Jump to content
Forum Shutdown 28/7/2023  Read more... ×
Forum Shutdown 28/7/2023  Read more... ×
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
yushuyan

What I think about tutorial missions. Changed to more practical content.

2 comments in this topic

Recommended Posts

161
[ZUIHO]
Beta Tester
77 posts
13,693 battles

I have experienced the new tutorial missions.
I have decided that these new missions are a far cry from the missions that new players to the game really need.
These missions are just missions that let you experience things that will become available to you as you increase your access level.
Study the ships, camouflage them. These are already explained in the access level increase, not in the missions.
I think the tutorial missions should let you experience what you have to learn to play this game.
I can't give too many specifics, but I thought that missions from the early days of this game would be a good idea.
The early daily missions were gameplay-based missions, with things like hitting torpedoes and starting fires.
It would be better to organise these by ship type and make them chain missions.
 

One example.

Destroyers
1. go into a certain number of battles with a destroyer
2. win a certain number of random battles with a destroyer
3. get a certain amount of observation damage with a destroyer
4. obtain a certain number of cumulative torpedo hit ribbons with a destroyer.
5.Acquire a certain number of fire and flooding ribbons on a destroyer.
6. acquire a certain number of occupation ribbons, occupation assist and defence ribbons cumulatively on destroyers.
7.Acquire a certain number of anti-submarine bomb hit ribbons cumulatively on destroyers.
8. obtain a certain number of basic EXP on a destroyer.
9. obtain a certain number of credits on a destroyer.

We have used Destroyers as an example, but these are the missions that Destroyers should do when playing Destroyers.
Play on a destroyer to guide the player to actually experience what the role of a destroyer is.

The reward for each mission could be each container or an economy bonus, or it could be credits or free experience.
How about a special container for the reward of completing all missions, a rare economy bonus, an achievement or emblem for having completed the mission?

↓Japanese↓

新しいチュートリアルミッションを体験してきました。
この新しいミッションは、このゲームに新しく参加する人が本当に必要とするミッションとはかけ離れていると判断しました。
これらのミッションは、アクセスレベルが上がれば利用できるようになるものを体験させるためのミッションに過ぎない。
船を研究する、カモフラージュする。これらはミッションではなく、アクセスレベルの上昇ですでに説明されています。
チュートリアルミッションでは、このゲームをプレイするために学ばなければならないことを体験させるべきだと思います。
あまり具体的なことは言えませんが、このゲームの初期の頃のミッションがいいのではないかと思いました。
初期のデイリーミッションは、魚雷を打ったり、火災を起こしたりといった、ゲーム性を重視したミッションでした。
これを艦種ごとに整理して、チェーンミッションにしたほうがいいと思います。

一例です。

デストロイヤー
1.駆逐艦で一定数の戦闘に参加する。
2.駆逐艦でランダムバトルに一定回数勝利する。
3.駆逐艦で一定量の観測ダメージを得る
4.駆逐艦で累積魚雷命中リボンを一定数獲得する。
5.駆逐艦で火災・浸水リボンを一定数獲得する。
6.駆逐艦で占領リボン、占領アシスト、防衛リボンを累積で一定数獲得する。
7.駆逐艦で対潜水艦爆弾命中リボンを累計で一定数取得する。
8.駆逐艦で基本EXPを一定数取得する。
9.駆逐艦で一定数のクレジットを取得する。

今回は駆逐艦を例に挙げましたが、これらは駆逐艦をプレイする際に駆逐艦が行うべきミッションです。
駆逐艦でプレイすることで、駆逐艦の役割とは何かを実際に体験できるように誘導します。

各ミッションの報酬は、各コンテナやエコノミーボーナスでもいいし、クレジットやフリー経験値でもいい。
すべてのミッションをクリアした報酬として、特別なコンテナ、希少なエコノミーボーナス、ミッションをクリアしたことによる実績やエンブレムなどはいかがでしょうか。

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
155
[TSS]
Modder
257 posts
18,246 battles

I think these missions are necessary.

 

As a result of the experience bonus boosts being buffed so much more than in the past, it is true that some players are joining higher tiers without learning the basics of how to fight.

 

At the very least, there should be tasks like these that serve as tutorials.

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×