Jump to content
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
Kurokawa8855

もし現在の軽巡最上に変更が入るのであれば

5 comments in this topic

Recommended Posts

31
[LFS]
Member
28 posts
11,015 battles

※このトピックは軽巡最上のことが好きなトピ主が日本軽巡洋艦の実装を聞いて不安で不安で仕方なくて開いてしまったトピックです。ご注意ください。

https://worldofwarships.asia/ja/news/general-news/waterline-roadmap-update-spring-2022/

つい先程上の記事にて「日本軽巡洋艦」が実装されることが発表されました。嬉しい限りです。

ただ、軽巡最上を愛してやまない僕としては日軽巡実装後に軽巡最上がどのような扱いになるのかが気になります。恐らくはドイツ第2駆逐実装後のマースやZ23、サンダラー実装時のコンカラーなどのように最上は203mm砲のみ載せられる純粋な重巡洋艦となるのでしょう。それに関してとやかく言うつもりはあまりないです。(寂しいけど)

ただ、僕が気になっているのは軽巡最上が消える、またはTierがダウンしてしまうという可能性についてです。記事によれば「T7は155mm砲、高ティア艦は150mm両用砲を搭載する」と書いてありますが、仮に(ここ大事)軽巡最上型がT7艦艇として実装されるとすると今までは詰めていた5スロUGを積めなくなったりT10艦艇とマッチしなくなったりと個人的にはとても嫌な状態になってしまうと考えています。

何バカ言ってんだと自分でも思います。何ヶ月も先のことなのに何騒いでるのだろうとも思います。ただ、もし叶うのであればT8の軽巡最上にこの先もずっと乗り続けたいんです。そういう意見を表明させてください。

 

Screenshot_20220504-230958~2.png

  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
Alpha Tester
92 posts
1,777 battles

艦橋に潜望鏡があるおもしろ構造のC37を立体化してほしいのと、最上のモデリングを綺麗にしてほしい願望があるので

Ⅶ軽巡155は最上原案C37、重巡最上は203だけになり155はプレ艦化(モデル刷新)が個人的には理想かな。まあ可能性低そうだけど

  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
31
[LFS]
Member
28 posts
11,015 battles
18 時間前、zclassDD の発言:

艦橋に潜望鏡があるおもしろ構造のC37を立体化してほしいのと、最上のモデリングを綺麗にしてほしい願望があるので

Ⅶ軽巡155は最上原案C37、重巡最上は203だけになり155はプレ艦化(モデル刷新)が個人的には理想かな。まあ可能性低そうだけど

いいですね。

軽巡最上がT8プレ艦になるっていうのが一番良さげなのでWG様に心の底からお願いしたいですね。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×