Jump to content
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
m16a1a2a3a4

空母2隻マッチについて

空母2隻マッチは完全に廃止した方がいい?  

32 members have voted

  1. 1. 空母2隻マッチは完全に廃止した方がいい?

    • 廃止すべき
      29
    • 廃止しない方がいい
      3

1 comment in this topic

Recommended Posts

75
[BIG7]
Member
29 posts
14,532 battles

 既に同様のスレッドが立っていたら申し訳ありません。

最初に個人的な現環境の空母の影響力について所見を述べます。私個人としては現状の空母は単体で見ればバランスの取れた状態であり、影響力も空母としては妥当なラインに抑えられたと思います。なので現在は空母そのものに不満はありません。

昨今の情勢の変化からか、はたまた単純に空母が好きな方が増加した影響かは分かりませんが、ここ最近のランダム戦における空母の待機数が未だかつてない程に増加しています。そしてこの多数の空母を効率よくマッチングさせる為にtier8以下の空母2隻マッチも乱立している状態です。

環境が変わると有利な艦種も変動するのがこのゲームの常でした。かつては駆逐艦がそうであり、巡洋艦もそうであり、戦艦もやはり最近多い印象がありましたが、有利な艦種を多くのプレイヤーが使いたがるというのは当然の事かと思います。

しかし空母の場合話は変わります。元々空母はマッチング制限が厳しい艦種です。潜水艦はともかくとして、他の艦種と異なり、2隻の空母が戦場に与える影響は単に2倍というわけではないし、それをwargamingも理解しているからこそマッチング制限を最大2隻にしている事とは思います。

しかし正直、空母2隻マッチで徳をするプレイヤーは殆どいないのではないでしょうか。現行空母実装後暫く経ち、数が落ち着いてからは空母2隻マッチの遭遇率が旧空母レベルであった為あまり議論が活発ではありませんでした。勿論空母3隻マッチ等については反対意見が相次ぎ削除されましたが、円滑なマッチングとの兼ね合いで2隻マッチはt8以下にのみ残されました。

ですがt10は1隻に限定し、t8以下は2隻でも可能とする理屈がよくわかりません。バランスがある程度整っている以上、その影響力はティアを問わず相対的に殆ど変わらないはずです。そしてt10空母の数を既に1隻に制限している以上空母の影響力からして本来制限すべき区切りは運営の方も理解されているかと思います。

勿論戦巡駆逐乗りはt8空母2隻マッチを快く思わないでしょうし少なくとも私はそうです。2隻同時に同じ方向に艦載機を差し向けられた場合の理不尽さ、両側に展開された場合のマップ全域の行動制限。これでは水上艦で従来の戦闘を楽しむことが困難になってしまいます。

そして2隻マッチはある程度標的を絞らざるを得ない空母乗りに取ってもメリットが少ないと言えるのでは無いかと。私は空母に乗らないので完全に想像になってしまいますが、空母として叩き出せるはずのダメージソースが両者の奪い合いになっているケースはありませんか?味方の空母が碌に動けなかった際に戦力差が極端に開いてしまった経験はありませんか?すみません詳しくは分かりません。空母乗りの方のご意見もお聞きしたいです。

マッチングとの兼ね合いも理解できますが、だからと言って毎回2隻ずつの戦闘では楽しめない要素が多すぎます。私は空母2隻マッチの完全廃止を提案します。

Edited by m16a1a2a3a4
  • Thanks 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×