Jump to content
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
Kokomi_Sangonomiya_

超艦艇(Super Ship)のランダム戦参戦について

18 comments in this topic

Recommended Posts

Supertester
172 posts
16,070 battles

Condeナーフしてください

後、武器庫のガチャで船もらえるシステムをやめてください。

  • Cool 7

Share this post


Link to post
Share on other sites
61
[IGM]
Member
39 posts
2,709 battles

PT鯖ではT10艦でプレイすれば手に入る仕様になっていましたね。超艦艇に関してはランダムにいることに対してさしたる面白みを感じなかったのでなくてもいいと思います。ああいう艦種はランクか特定イベントだけでいいかと・・・

  • Cool 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
40 posts
63 battles

空母みたいに参戦する数に制限がかかると思いますが、そうなるとプレイヤースキルのギャップによる影響がチームの勝敗に非常に大きく影響します。

同じ薩摩でも20キロから正確に撃ってくるのとbotの如く突っ込んで即沈するのとでは結果なんて見え透いていますね。

ランク戦までならまだいいですが、ランダム戦は勘弁してほしいです。

  • Cool 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
40
[BITO]
Member
32 posts
3,693 battles

T10戦場で立ち回りがわからず味方より後ろで浮いてる初心者は味方に来るとかなり不快です。互いの超艦艇がスコア最下位にいるなんてざらです。高ティア戦場をある程度経験した人しか乗れないようにするのが妥当かと思います。

  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
68
[NCS]
[NCS]
Member
13 posts

こんにちは。

トピック主さんのおっしゃる通り、Condeのナーフとテスト方法の変更を要求します。

 

超艦艇の中でも、薩摩とHannover CondeとAnnapolisは特に性能差が激しいと思います。

使い方の問題もあるのかもしれませんが両方とも後者の艦艇が活躍しているところをあまり見かけません。

逆に前者の二隻は遠距離砲戦が多いランダム戦にマッチしており、影響力が高すぎると思います。

 

テスト方法につきましては、幅広い層に配られ過ぎており、腕前の差が大きすぎると思います。

ゲームを始めたばかりの初心者の方が用いるのと、T10を乗りこなした方が使う場合だと天地の差があります。

これでは性能の比較やテストどころではありません。

せめて同じ国のT10ツリー艦を所持している方にしぼってテストを行うべきだと思います。

  • Cool 11

Share this post


Link to post
Share on other sites
393
[S2CA]
Member
234 posts
23,177 battles

薩摩は弱体化されるみたいですね。Condeがスルーされている理由が分からないですね。

Share this post


Link to post
Share on other sites
22
[JC]
Member
8 posts
14,594 battles

私もトピック主さんのご意見に概ね賛成です。

・Condeはナーフ前のHenriの加減速となっている、弾道がいいためバースト射撃との相性がいい
・薩摩は敷島から火力増加とともに修正射撃を得ている

これらの点からCondeと薩摩は遠距離戦の多いランダム戦で非常に火力が出しやすいと同時に

・Hannoverはテスト中のPreussenから主砲口径こそ大きくなっているが火力が下がっている
・AnnapolisはDes Moinesと装甲圧が大きく変わっていないので30mmを強制貫通できる艦艇が増えた現状、斉射しにくい

これらの点から現状のランダム戦においては非常に火力が出しにくい

また、HannoverとAnnapolisは前に出て影響力を出すタイプの艦艇であるが、空母の存在により、前に出るとスポットを取られてフォーカスをされるなど、環境的に使いにくい

そのため、総合的にバランスが取れていないと思っています。

 

さらに、超艦艇というものが既存のツリー艦艇の延長線上にあるような性能をしているのに関わらず、ツリー艦を所持していなくても戦闘に出せてしまう点から、
使い方を分かっていないユーザーが多く、およそテストになっていないということも問題であると思っています。

 

今後WoWSというコンテンツを長生きさせるためにも、超艦艇、ひいてはティア11艦艇の実装は選択肢として間違っていないとは思っていますが、もう少し丁寧な性能調整やテストをしていただきたいと切に願います。

  • Cool 8

Share this post


Link to post
Share on other sites
40
[BITO]
Member
32 posts
3,693 battles

自分はナーフ前のアンリの加減速性能を知らないのでコンデがどれほどヤバいのかわかりませんでしたが遠距離から延延HEを撃ってきて反撃してもスっと避けられるというまさに現環境のアジアにマッチした強艦だと思います。

少なくとも船がバースト射撃してる光景はなかなかシュールですが...

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
5 posts
7,242 battles

超艦艇はグランドバトル専用でいいと思います

完全に架空の船というか史実と違う歴史、戦艦がさらに発展していたらというIF設定の船がツリーの先にあるのは違和感がでかいというか、例えばWOWSをプレイしたことない人でも大和や島風は知ってるから初めてプレイしたならそれ目指して頑張ろうとはなるけど、薩摩や山霧目指そうとはならんというか、ゲーム会社が内輪で盛り上がって作った船を目指そうとはならんというか

ツリーに実装するなら改島風型『山霧』とか超大和型『薩摩』とかせめて名前だけでも気を使ってほしいです

  • Cool 6

Share this post


Link to post
Share on other sites
9
[ORYNK]
[ORYNK]
Beta Tester
5 posts
16,884 battles

超艦艇のランダム戦の導入は見送るべきです。

超戦艦の場合開幕航空偵察された味方艦艇、特に回避能力の低い空母や戦艦が一撃で瀕死の状態になってしまう状態が多発し、プレイヤーのモチベーションを低下させています。
超巡洋艦の場合瞬間火力が高すぎるので軽装甲の通常戦艦や巡洋艦、駆逐艦が太刀打ちできない状態でやられる場面が頻発しています。

超駆逐艦は駆逐艦とは思えないようなアウトレンジ戦法により撃たれているプレイヤーのストレスだけか溜まっていく状態です。

今の状態のランダム戦を見ているとプレイヤーの離脱がますます進み、ゲームとしての寿命がなくなると考えますので、絶対にランダム戦への実装は見送るべきだと思います。

  • Cool 5

Share this post


Link to post
Share on other sites
126
Member
147 posts
6,967 battles

超艦艇とかいいう完全空想を実装するくらいなら50年代~60年代くらいの近代艦実装した方がよほどマシだと思うんだが。

ジェットなんちゃらとかもう笑えんし、そこまで割り切っていいなら史実通りの近代空母でいいじゃんね

てか超戦艦って一瞬アルペジオのパクリかよって思ってしまった自分がいたりする

Edited by uranan
  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
17 posts
12,788 battles

仮想艦艇ばかり、SFゲームだな

現存した艦艇で、実際に海戦したら・・ のロマンがなくなったよ

  • Cool 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
19
[JKA]
Member
15 posts
13,007 battles

超艦艇ランダム戦には要らないと思う。

それに、ツリー艦の計画艦率も減らしてほしい。

超艦艇とか期間限定タイプの戦闘も確かに楽しいけど、実在艦をもっと追加してほしいです!

 

 

Edited by wesker_kein
  • Cool 8

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
17 posts
12,788 battles

運営さん、新規顧客獲得ばかりなのか、実際の海戦とか戦史、実物の艦艇をしっかりリサーチするというのは後回し 新しい鑑定出せば食いついてくるって思ってる?

いや、艦艇なんて興味なく飯のタネとか思っているスタッフさんばかりではないの?? とか思いますよ アンケートで好きな艦艇は?ってないもんね 

SF艦艇の数々・・ スタートレックか・・ って感じで、どんどん離れていくよ

厳しいこと言うけど、原点に立ち返って欲しいね

  • Cool 7

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
215 posts
9,956 battles

潜水艦の問題というよりひとつ大事なことを見落としてるようにも思うことをあげます

今の潜水艦や(トピ違いになりますが)超艦艇の入手方法についても問題があるように思います

詳細は忘れたので細かいところは間違ってるかもしれませんが、基礎経験値等によるミッション報酬による入手方法のせいで

アカウント作成後の数百戦程度の初心者が安易に高tier帯に来てしまうという点です

戦況、環境を理解してない層が安易に高tier帯に関わることで敵味方どちらに来ても不愉快に思う人がいるのではないでしょうか

入手方法を見直し、それ相応の練度がある人がそういうマッチング帯に来て初めて調整案が出てくるように思います

何も分からない人がふらっと高tier帯へ来てレーダーまみれの中潜水艦浮かばせてたり爆雷大量に降ってきて即沈してしまえば味方としては「なんやコイツ」となりますし、乗ってる本人は「潜水艦弱い」となって調整も狂う気がします

 

潜水艦トピに書いたつもりが超艦艇トピに書き込んでました(^-^)ごめんなソーリー

Edited by OMEN_COFFEE_LIGHTER
  • Cool 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
6
[AKZK]
Member
4 posts
7,537 battles

船のバースト射撃って何ですか?

どうしてもゲームだから多少は史実と離れてしまうのは理解できます。ですが理解不能なものをいきなりランダム戦に入れて均衡を壊すのはやめてください。

クレ収支無しで超艦艇だけのモードを実装してください。そこで超艦艇だけの戦場でもしておいてください。ランダム戦には絶対にいりません。それはもはや海戦と言うべきか分からないですがね

史実艦や計画艦をリアルに見れたりするのはこのゲームのいいところ(出雲君はちょっと...)ですが如何せんこんなわけわからないことをしてそこそこ取れていたゲームのバランスをぶっ壊すのが悪いところです。プレイヤー人口が減ってるのはそう言った運営に辟易したプレイヤーが離れて行ってるからではないでしょうか。WGさんはもう一度プレイヤーが何を望んでいるのか理解してそれにあった対応をお願いします。ランダム戦に入れたのをプレイヤーが望んでいたでしょうか?今はウクライナ情勢などで大変だったとは思いますが早急に再考を要請します。

  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
561
[APOLO]
[APOLO]
Member
786 posts
24,452 battles

TIer11艦を実装しランダム戦に投入するのは構わないと思いますが、やはり他のツリー艦と同様に手にいれるための必要な経験値を十分な量にすべきでした。
アーリーアクセス艦であっても、相当な量があり、かつある程度の力量を持つプレイヤーが達成可能なミッションをクリヤしないと手に入らないようにしているでしょう。
それはその艦がツリー艦だからだと思います。ツリー艦は稼いだ経験値に基づき手に入る。経験値を稼ぐには、ある程度の経験戦数が必要。その経験を積ませることの効果は、特にこのゲームが熟練に達するのに時間がかかることと連動しています。

クレジットのみで手に入る仕様にしてしまうと、プレミアム艦と同じく経験の少ないプレイヤーが手に入れてしまい結果として力量に差が生まれるわけです。
運営は長くプレイしている人向けにそのようにしたつもりでしょうが、長くプレイしている人は多くの経験値を有しているはずで必要経験値を大きくしても容易に手に入ったと思われます。

今後全ツリーで超艦艇あるいはTier11艦を導入しランダム戦に投入していくことになると思いますが、現在のようなプレミアム艦的な導入方法はやめ、ツリー艦として必要経験値を大きく設定すべきだと思います。

Edited by rjguted
追記

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×