40 [BITO] Yatuhasi2007 Member 32 posts 4,485 battles Report post #1 Posted March 6, 2022 自分は戦艦乗りなのですが対空の低い大和などを乗ってると空母に粘着され何も出来ずに食われることがあります。 味方の防空に頼ろうとするとアジアの芋戦艦と同じような立ち回りになってしまいます。クロスを取るために少し孤立しただけで艦載機が飛んできます。高対空艦に乗れと言われればそれまででしょうが自分は大和が好きです。しかし戦艦な鈍重な舵と動きでは航空攻撃をかわしながら機動戦をするのは無理があります。それにしっかりした戦艦なら回避で腹を晒してしまったところをしっかりぶち抜いて来ます。 誰かこう立ち回ればいいとかのアドバイスをください Share this post Link to post Share on other sites
313 [LFS] noirend Member 407 posts Report post #2 Posted March 31, 2022 このゲームはアニメなんかでよくある主人公の乗った船は大活躍!とはそうそうならない。 1隻で全てを兼ね備えた船なんかない。(一見空母はなんでもできるように見えるがあれは近距離まで接近されると非常に脆い) 足りないとこは味方を頼れ。 Share this post Link to post Share on other sites
40 [BITO] Yatuhasi2007 Member 32 posts 4,485 battles Report post #3 Posted April 2, 2022 2022/3/31 に 午後2時31分 に、noirend の発言: このゲームはアニメなんかでよくある主人公の乗った船は大活躍!とはそうそうならない。 1隻で全てを兼ね備えた船なんかない。(一見空母はなんでもできるように見えるがあれは近距離まで接近されると非常に脆い) 足りないとこは味方を頼れ。 味方の対空の傘を借りようとすると結果味方と固まってしまうので芋戦艦などと言われます。そして固まれば空母は来なくなりますが敵にクロスを取られ、こっちはクロスを取れないのでダメージを出せません。 まず空母に接近するという状況が終盤の勝ち確な盤面かあるいは空母が下手で前に出すぎた時くらいです。空母に戦艦が近づくまで行ったらそれはもう勝ち試合でしょう。 結論、低対空艦に乗るなって事ですかね。 Share this post Link to post Share on other sites
394 [S2CA] KANIFLY Member 235 posts 24,149 battles Report post #4 Posted April 6, 2022 (edited) 味方の対空の傘を借りようとするのではなく、敵空母が味方の傘を通るような位置取りを考えてみてはいかがでしょうか。 大和なんかはエイム力勝負な所もありますので後方の方で単艦な状況であれば釣ってる状況とも考えられます。 大和の対空力を考えれば持たないことが多いと思いますし状況に応じて左右から中央に戻るという選択肢も考えていいかも知れません。逆もまたあります。 Edited April 6, 2022 by KANIFLY Share this post Link to post Share on other sites
568 [APOLO] rjguted Member 810 posts 26,434 battles Report post #5 Posted June 8, 2022 対空の低い武蔵に乗っていると、空母にぼこぼこにされますね。これは仕様です。 ただ味方が優勢のときは飛行機もそれほど飛んできません。けっきょくは対空は戦況に左右されるようです。 Share this post Link to post Share on other sites