Jump to content
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
SENKAN_HINoMoTO

レーダーの弱体化、バランス調整が必要ではないか

7 comments in this topic

Recommended Posts

Member
3 posts
7,487 battles

タイトル通りです。

当方日本駆逐艦乗りです。

空母が居ないマッチで、駆逐をあぶりだす方法が無ければ独壇場になってしまうため、対抗手段が必要なことは理解できます。

しかし、今現在のバランスは果たして適正なものなのでしょうか。

レーダー艦が岩陰に陣取れば、そこに居るだけでcapできない。挙句駆逐艦までレーダーを持つ始末。

レーダーの作動時間を3秒くらいに減らしその分使用可能数を増やす、レーダーを廃止して不定期にNPC空母艦載機?のような形でマップの艦を露出させる、レーダー索敵範囲を狭める、岩陰を貫通しないようにする、魚雷や駆逐の発見距離を増やす、レーダーへの対抗措置を駆逐艦に実装する、魚雷の航跡から一時的に位置を割り出せる仕組みを作る等、バランスのとり方は色々やりようはあると思います。

にもかかわらず、何のリスクもなく使えるレーダーを溢れさせるのはなんなのですか。特定の艦種が著しく行動を制限され、一方的にリスクを被るバランスはおかしい。

弱体化なり廃止するなり、方法は何でもいいが、きちんとバランス調整してほしい。

やっていて全く楽しくない。

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
18 posts
36,030 battles

レーダー艦も駆逐も両方やりますが、駆逐やっててレーダーうざっ!お前早く沈めF3連打ってなりますが、レーダー自体は今のままでいいと思いますよ。レーダー艦がレーダーを使用してからほかの味方が敵艦を見えるようになるまで(ミニMAP上では即座にですが)に7秒だっけ?あるしほぼすべてレーダー持ち巡洋艦に隠蔽距離とレーダー距離との差があるしレーダー使われてイラっと来てこいつUZeeeeeeってなるのってレーダー持ちマイノぐらいじゃないですか?レーダー回数もスキル使って4回がほとんどだったと思うし、ディレイは90秒ぐらいありますし、駆逐の場合はブラック以外は煙幕と交換かもともと持っていないかですし、レーダー艦自体ヘイトも高くリスクがないっていうのは全く無いですね。レーダー時間が3秒とかにされたら下手したら砲回す前に終わるのでありえないですね。バランス自体はレーダー艦をバフしてもいいぐらいですよ

Share this post


Link to post
Share on other sites
71
[RGO]
Member
66 posts
23,249 battles

この手の話題は、似たトピックですでに話されているよ。
投稿する前に検索で「レーダー」とかで調べた方が良いよ。

Edited by MaguroEater
  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
35
[TLF]
Member
46 posts
5,005 battles
5 時間前、SENKAN_HINoMoTO の発言:

レーダー艦が岩陰に陣取れば、そこに居るだけでcapできない。

この事に対して弱体化をするとすれば、

6 時間前、SENKAN_HINoMoTO の発言:

岩陰を貫通しないようにする

前方に(高さが高い)島がある場合レーダーが島にぶつかるので、島の奥にいる敵艦を発見することができない。なお、高さが低い島(その島を挟んでも発見されるような島)はレーダーがぶつからないので島の奥にいる敵艦を発見できる。

というようにするのが妥当だと思います。

6 時間前、SENKAN_HINoMoTO の発言:

レーダーへの対抗措置を駆逐艦に実装する

また、煙幕の種類の消耗品全般にレーダーを妨害する仕組み(現代の航空機などに搭載されている「チャフ」のような金属片を散布するなど)として、煙幕の範囲はレーダーを通さないようにするというのも良いと思います。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
12 posts
22,303 battles

今の仕様のレーダーはストレスフリーで弱体化の必要を感じませんが、

これ以上戦艦にレーダーを持たせるのはやめてほしいです。

 

ランダム戦だとレーダー艦をスポットし続けても味方がダメージを与えてくれない場面が多々あります。

駆逐で巡洋スポットしている分には相性の問題と割り切れますが、

雪風使ってるときに対面にボロジノがいると虚無感しかないです。

相性いいはずの戦艦相手に駆け引きにすらならない。

Share this post


Link to post
Share on other sites
121
Beta Tester
155 posts
25,100 battles

今のレーダー環境は、駆逐艦に乗っていても基本的にはそう嫌になるような物ではありませんが、Borodinoのように戦艦に長距離レーダーを付けるのはちょっと問題かもしれませんね。

本来このゲームは、駆逐艦は戦艦に有利な艦種という設定だったわけですし。まあ最早どうでもよくなった設定かもしれませんが。

Share this post


Link to post
Share on other sites
322
[RYUSE]
Member
111 posts
25,220 battles
Spoiler

1567566688_(1556).png.8b14699e351faa0595a7038d37185ada.png

駆逐によく乗っている身ですが、現状のレーダー艦に対しては理不尽だと思うことはないです。

戦艦に長距離レーダー搭載するのは不満がありますが、ボルディノやコンステ自身は弱点が多くまだましだと思います

 

ウースターのレーダー射程ナーフ、ペトロの隠蔽悪化による隠蔽レーダーの防止など一応良くはなりました

Edited by Kanatan_Pettan

Share this post


Link to post
Share on other sites

×