Jump to content
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
shikishima_jr

ランク戦について

3 comments in this topic

Recommended Posts

19
[NO227]
Member
36 posts
7,763 battles

最近ランク戦でマッチングがめちゃくちゃ悪いと思います。

 

本来のランク戦はブロンズ10ならばブロンズ10の人としか当たらないのが普通だと思います。そうしないと何回やっても上がれない人が出てくるはずです…。まぁ、ランク戦の人口自体が少ないと思いますし鯵鯖自体の人口が少ないためにブロンズ10でもブロンズ10以外の人と当たってしまうのだと思いますが。私もそうですが、ブロンズ5の試合なのにブロンズ3とかブロンズ7の人と当たる。あとは、YoutubeとかTwitchで配信している人に聞いて答えた貰った内容ですがブロンズランクが一番難しいのではないかと。答えてもらった際の理由としては、『変な動きをするプレイヤーや自分勝手なプレイヤーが多すぎる』とのことです。私もそう思います。戦艦でHPが満タンなのにラムしに行くとか、チャットで愚痴や暴言などを吐いて相手を馬鹿にする連中など。勿論マナーやスポーツマンシップを守るプレイヤーもいますがブロンズランクだと本当に変な連中が多すぎる気がします。なので、私の考えとしてはそのような連中はランク戦に参加させない方が良いのではと思います。カルマで判断しない方が良いと思いますが、ランダム戦やCo-op戦の成績で判断すればいいと思います。また、ランダム戦やCo-op戦の成績が悪くてもマナーやスポーツマンシップを守っているプレイヤーはランク戦に参加する権利を有する、とか。

文章が長くなって分かりずらいかもしれませんが、皆さんの意見を聞きたいです。

Share this post


Link to post
Share on other sites
99
[VOR]
Member
49 posts
23,030 battles

あなたの言う「そのような連中」が上のリーグに昇格せずに(できずに)残るのがブロンズだし、それを奪う必要はないと思います。

その中で戦いたくないなら上のリーグに昇格してしまえば良いので。

勝ちにこだわるレベルの高いプレイヤーは上のリーグに、腕が伴わなかったり,マナーの悪いプレイヤーはブロンズに留まる。しっかりと「リーグによって」マッチングの住み分けが出来ています。

ブロンズはそういうリーグなので、そのリーグ内でのマッチングに文句つけるのはナンセンスかと。

 

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
19
[NO227]
Member
36 posts
7,763 battles
16 時間前、koumeitti の発言:

あなたの言う「そのような連中」が上のリーグに昇格せずに(できずに)残るのがブロンズだし、それを奪う必要はないと思います。

その中で戦いたくないなら上のリーグに昇格してしまえば良いので。

勝ちにこだわるレベルの高いプレイヤーは上のリーグに、腕が伴わなかったり,マナーの悪いプレイヤーはブロンズに留まる。しっかりと「リーグによって」マッチングの住み分けが出来ています。

ブロンズはそういうリーグなので、そのリーグ内でのマッチングに文句つけるのはナンセンスかと。

 

確かにあなたの言う通りで、正論です。ただ私の意見としてはプレリーグなどを設けた上で違反行為などが連続または複数回にわたって行われていた場合は強制降格または当該スプリント若しくはシーズンのランク戦の参加禁止という措置が妥当だと思います。違反行為(マナー、スポーツマンシップ)がカルマの評価に直接かかわっている部分もあると思います。はっきり言ってランダム戦よりランク戦の方がマッチングが悪いと最近感じますし、マッチングの悪さがランク戦での成績にも響くのでブロンズ2からブロンズ5まで一気に落ちるとかはかなり不快です。せめてブロンズランクなのだからブロンズ10~8とブロンズ5以外にブロンズ3にも不動のランクを設けるとか、スプリント毎に10からやり直しではなくて前回のスプリント終了時にいたランクに近い不動のランクからスタートにするとかの優遇措置が欲しいです。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×