Jump to content
Forum Shutdown 28/7/2023  Read more... ×
Forum Shutdown 28/7/2023  Read more... ×
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
koumeitti

爆撃機の散布について

3 comments in this topic

Recommended Posts

99
[VOR]
Member
49 posts
24,472 battles

今の仕様は3発が爆撃のレティクル内に自由に着弾するように思われます。例えば、3発とも上端付近に着弾したりと。

そうではなく、3発投下する爆撃小隊であれば、レティクルの上部に1発、中部に1発、下部に1発ずつ、各部ごとの多少の散布のズレこそあれ、

着弾分布が固まりすぎないように、投下する調整にした方が良いと考えます。

空母側から見れば、レティクルの真ん中に敵艦を捉えても、わざわざ全弾が端に着弾して命中0という残念仕様が緩和されますし、

空母以外の艦種にとっては、適切な回避行動を取れば大ダメージを受ける可能性を減らせます。

追記、基本的に3発投下する高tierのAP爆弾を想定した議論です。

Edited by koumeitti
  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
84
[SFHK]
Member
53 posts
7,295 battles

その仕様を実現するにはいくつか問題があると思いますが

1,現在の楕円形の散布界のままそうすると、実質レティクルの端側の散布が小さいことになる
2,英空母の爆撃との弾種以外での差別点がなくなる

この辺はどうするんでしょうか

Share this post


Link to post
Share on other sites
99
[VOR]
Member
49 posts
24,472 battles

1.端の1発だけを当てに行くという戦術が取れるようになるのは、構わないのではないかと思う。回避行動を取られれば、複数VPの大ダメージを与えにくくする調整ゆえ。

2.軽い爆弾を大量にばら撒く英空母と他の空母は、最初から質が全然違うものなので、わざわざ差別点云々の話をする必要もない。

  • Cool 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×