51 [JC] BB_StarS Community Contributor 10 posts 35,926 battles Report post #1 Posted August 29, 2020 先日開発者ブログで公開された、新しく追加予定の艦艇”Z44”についてです。 個人的には性能を落としすぎなように感じましたが皆さんはどのように感じましたか? 以下、自分の感想を箇条書きで記します。 ※発表された艦艇性能はこちらから確認できます。 →https://blog.worldofwarships.com/blog/65 ・主砲 単装砲5基は扱い辛く(Tier7マースの使用感から)、他艦艇のほとんどが連装砲であることから明らかに劣っている。後述の魚雷性能が高めのためバランスを取っていると考えてれば妥当。 ・魚雷 ドイツ駆逐艦の中では破格の5連装魚雷&射程12㎞で非常に強い。威力の低さを除いてもトップクラス。 ・対空火力 魚雷を主武装にする駆逐艦らしく低い。しかし、駆逐艦単独での対空戦闘が出来る艦艇は限られているためあまり気にならない。 ・機動性 ツリー艦艇と同程度であり特筆して言うことはない。 ・隠蔽性 最良で6.36㎞と非常に悪く、その値はフリースラントと同程度である。魚雷を主武装にする駆逐艦にとって隠蔽性は非常に重要な要素であるため厳しい。 ・その他 消耗品”水中調音”の剥奪は、ドイツ駆逐艦らしさを無くすことと同義である。個性を奪うのは良くない。 ・総評 主砲を弱くして魚雷を強くしたのは良いと思うが、さすがに隠蔽を悪くしすぎではないか。 また、ドイツ駆逐ツリーの特色である水中調音を剥奪するのも些かやりすぎな気がする。 魚雷の装填時間と隠蔽を調整(例えば装填時間を100秒にして隠蔽を6㎞にするなど)するか、水中調音を使わせてほしい。 Share this post Link to post Share on other sites
500 [MOR] hiromi_o Member 677 posts 36,751 battles Report post #2 Posted August 29, 2020 ドイツ駆逐艦らしさはありませんが、雷駆と見ればやばいくらいの強さです。 欧駆のツリー艦のエステルと比較すると 隠蔽は煙幕と通常速度で相殺 砲力は射角、弾道、体感旋回速度が不明なためここでは論議しない(そもそも雷駆には不要) 魚雷は射程と速度で劣るが、装填速度、威力、本数、発見距離で上回っており、10kmレーダーをアウトレンジできる射程から十分すぎる性能 もしこの艦にソナーつけたら、フリースラントにフレッチャー魚雷搭載した以上にヤバイ艦ではないでしょうか。 ※大事なこのとなので2回言いますが、ドイツらしさはありませんけど強力です 1 Share this post Link to post Share on other sites
445 HOTCH_POTCH_STATION Member 215 posts Report post #3 Posted August 30, 2020 未実装の数値上の話ですので強すぎる弱すぎる議論のためにフォーラムでトピックを建てるのは時期尚早ではないでしょうか スーパーテスターさんのフィードバックで改良されるといいですね 現段階で強すぎ、弱すぎというのは個々人の主観でしかないでしょうから不毛です 1 Share this post Link to post Share on other sites
51 [JC] BB_StarS Community Contributor 10 posts 35,926 battles Report post #4 Posted August 30, 2020 たしかに、未実装艦艇の話をすることは不毛です。 実装される過程でテストプレイが入り、フィードバックが行われ、性能に変更が入るからです。 しかし、フォーラムにて議題を上げることで運営に多くのプレイヤーの意見(STはもちろん、一般プレイヤーも含め)を届けることが可能であると考えております。 また、先日行われましたPLAY TALK ONLINE2にて、フォーラムへの書き込みがフィードバックとして有効であることが示唆されました。 そういった経緯から、こうしてトピックを立てさせて頂きました。 さて、トピック内容から少し脱線してしまいましたが、 HOBETSU_15000_DOUBLOONSさんは今回発表されたZ44についてどのような感想を持たれましたか。 もしよろしければお話し頂けると幸いです。 Share this post Link to post Share on other sites
445 HOTCH_POTCH_STATION Member 215 posts Report post #5 Posted August 30, 2020 数値だけを見れば魚雷の性能は艦長スキルやアップグレードで装填時間を短縮することでとても強力な印象ですね 隠蔽やソナーの有無の必要性(ドイツ駆逐らしさ?)に関してはドイツ駆逐らしさを強調するのであれば魚雷は射程短縮した上でソナーを持たせる調整になるでしょう。 少し尖ったプレミアム艦艇らしい調整では無いですか? Share this post Link to post Share on other sites
189 ksksks_museru76 Member 121 posts 1,461 battles Report post #6 Posted August 31, 2020 駆逐艦はよくわからんのですが、今ある話を見る限り、この駆逐艦はドイツ駆逐の皮を被った他国の駆逐艦という感覚で見た方がいいのかも知れないですね。 (国ごとの特性特徴からはみ出した異端の艦船って、ありそうな話だとは思うのですが……) Share this post Link to post Share on other sites
930 [WG] seezer WG Staff 1,010 posts 15,534 battles Report post #7 Posted August 31, 2020 開発ブログで情報を公表する理由の大きな一つはテスト前に皆さんのフィードバックをいただくことです。 その目的にこのようなスレッドは非常に助けになります。ありがとうございます。 純粋な性能という意味ではこれからのテストの中で大きく変わっていくことも考えられますが、公開時点での性能の印象、艦艇のコンセプト、計画艦、または架空艦であるならばその命名、モデリングなどが受け入れられるかを見る機会となります。 Z44の場合は進水はしたものの、竣工はしてないというほぼ実在した艦艇の再現ということで、命名、モデリング部分への懸念は無いと考えられますが、同ページに記載されている肥前などはそういった部分も評価していただけると助かります。 個人的な意見ですとZ44については「雷装に特化したドイツ駆逐艦」というコンセプトは非常に面白く、雷装周りの性能を見ればとても強力だと思います。魚雷発射管の射角はどうだ?悪い隠蔽での動きづらさはどうだ?などは実際のテストを待たねばなりませんが、現時点では面白そうな艦艇だと思います。 2 Share this post Link to post Share on other sites
60 Psycho_mantys Member 20 posts 203 battles Report post #8 Posted August 31, 2020 艦性能の強弱についてはSTによるテストによって判断され調整されていくというところでしょうが、現状公開されている諸元を元にプレイヤー達が意見を述べるということも重要ですし、これまでこのようなトピックはあまり無かったと思います。 今後も実装予定の艦艇について議論が交わされるようになれば良いと思いますのでトピックを立てていただいた、びーびーさんに感謝したいと思います。 Share this post Link to post Share on other sites
445 HOTCH_POTCH_STATION Member 215 posts Report post #9 Posted August 31, 2020 バランス調整というのは難しいものですね tier9は7ともマッチングする関係上、過剰にすると7駆逐から見た時に手も足も出ない存在になりかねないです 現状この装填速度で12km魚雷を流すというだけでも強力な部類に入りそうな印象ですが、そこにソナーを持たせるかどうかは正式実装まで検討すべきでしょうね 販売してからの取り上げはできないでしょうから Share this post Link to post Share on other sites
3 [BITO] Atzelnie Member 2 posts 15,896 battles Report post #10 Posted September 11, 2020 僕は高tierの独駆はそんなに乗りませんが、弱いと思う派ですね 雷駆といえど砲火力か隠蔽 どちらかを備えていないとかなり辛いと思います。 他に長所があるわけでもないですし リンク先の性能を見る限り砲火力が非常に低いんですけど、これでソナー戦術不可は対駆逐どうしたらいいかイメージできないですね 会敵時に先手を取って対処を始められる隠蔽でもなく、完全に敵の駆逐を無視して垂れ流しに専念するには魚雷の火力に不安があります 普段52に乗るとよく「あと2km射程くれ」とは言うので射程12km自体は魅力ですが、撃ち込みに行った先から帰ってくる能力と引き換えだと苦しそうだな、と 僕は思いました Share this post Link to post Share on other sites
44 [RDT] amagiripoi Member 258 posts 12,610 battles Report post #11 Posted October 3, 2020 もっとこのようなスレが立ってもよいと思いました。 あまり詳しく内容について言及はできませんが(許して)、実装予定艦についての議論はSTで無くとももっとすべきだと思います。 Share this post Link to post Share on other sites
366 Kadenokouji_Misuzu Member 256 posts 10,115 battles Report post #12 Posted October 3, 2020 あんまり言及できないけども(同上)もっと議論していいと思います。 Share this post Link to post Share on other sites
113 freestyle_wow Member 104 posts 7,942 battles Report post #13 Posted November 22, 2020 (edited) Administratorが「管理者専用スレ」を立てれば良いのでは(許可された者だけで話し合いできるスレ) Super Testerと意気込みとやる気あるメンバーで構成され通常ユーザーは読むことしかできないスレ。 T10艦艇数種持ちで戦績〇〇数千回以上・ランク等を判断材料に人材を読み込めるマクロを組んでAdministratorがゲーム内に 招待通知を出せば荒れない実りある話し合いができると思うんだが(早い話、運営やseezer氏などが認めたメンバーで構成されたスレ) そこではseezer氏とかも平気で出て会話に参加すればいい(人員が「感情的で話し合いできない」期待ハズレだったら除名すればいい) 右側の評価ボタンも要らないくらいだが、予算かけたくないなら非常に低コスパでいいと思う。 Administratorが専用スレ立てるだけだし。Super TesterがAdministratorに人員推薦できれば更に人員が増やせるが期待ハズレ除名とか。 格差でSuper Testerたちに被害が出そうと思うなら非公開・非表示でやるか別非公開専用サーバーだと安全だね。 Edited November 22, 2020 by freestyle_wow Share this post Link to post Share on other sites
754 [WHV] teromea3 Moderator 386 posts 8,800 battles Report post #14 Posted November 22, 2020 27 分前、freestyle_wow の発言: Administratorが「管理者専用スレ」を立てれば良いのでは(許可された者だけで話し合いできるスレ) Super Testerと意気込みとやる気あるメンバーで構成され通常ユーザーは読むことしかできないスレ。 T10艦艇数種持ちで戦績〇〇数千回以上・ランク等を判断材料に人材を読み込めるマクロを組んでAdministratorがゲーム内に 招待通知を出せば荒れない実りある話し合いができると思うんだが(早い話、運営やseezer氏などが認めたメンバーで構成されたスレ) そこではseezer氏とかも平気で出て会話に参加すればいい(人員が「感情的で話し合いできない」期待ハズレだったら除名すればいい) 右側の評価ボタンも要らないくらいだが、予算かけたくないなら非常に低コスパでいいと思う。 Administratorが専用スレ立てるだけだし。Super TesterがAdministratorに人員推薦できれば更に人員が増やせるが期待ハズレ除名とか。 格差でSuper Testerたちに被害が出そうと思うなら非公開・非表示でやるか別非公開専用サーバーだと安全だね。 イベントか何かでちらっと聞いた話ですが、WG側とSTがやり取りしてるサーバー?スレッド?は非公開で存在しているそうですよ。 (ST以外だとCCやPrivateersなんかも運営と直接やり取りできるっぽい) 「Super Testerと意気込みとやる気あるメンバー」というけど、そもそも意気込みとやる気がある人はSuper Testerになってるのでは。 んで、1つ前のコメントでSTさんが 2020/10/4 に 午前3時8分 に、Kadenokouji_Misuzu の発言: あんまり言及できないけども(同上)もっと議論していいと思います。 と言っているのはおそらくSTの規約上、公でテスト艦の情報を口外できない。 だから規約に縛られない人たちで対戦した感想や印象、デベロッパーブログに関する数値に議論して欲しい。 ということなんだと思います。深読みしすぎてたらごめんね。 Share this post Link to post Share on other sites
113 freestyle_wow Member 104 posts 7,942 battles Report post #15 Posted November 22, 2020 (edited) 27 minutes ago, teromea3 said: イベントか何かでちらっと~ 教えてくれてありがとう。なら問題ないんかと思われ。Super Tester等の基準は無知だからあのように記載しただけですね。 Edited November 22, 2020 by freestyle_wow Share this post Link to post Share on other sites