Jump to content
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
Cr1mEa

航空戦艦「伊勢」実装の提案

ティアについて  

41 members have voted

  1. 1. ティア

    • 7
      24
    • 8
      11
    • 8(Tier6からTier9までとしかマッチングしない優遇つき)
      6

11 comments in this topic

Recommended Posts

Member
18 posts
4,271 battles

軽空母並の航空機運用能力、高い対空能力、そして扶桑型を上回る防御力をもつものの、主砲はTier5戦艦 金剛と同じです。

ゲーム内では航空機視点・艦視点の切り替えと、航空機のオートパイロットを可能にすべきだと考えています。

 

 

 

性能

速力:25ノット

搭載機:24機  瑞雲(E16A)12機、彗星二一型(D4Y2 Kai)8機 

爆撃機の兵装:瑞雲(E16A)250kg爆弾1、彗星二一型(D4Y2 Kai)500kg爆弾1

対空兵装:89式12.7cm連装高角砲 6基、25mm3連装高角機銃 31基、25mm単装高角機銃11基、12cm 28連装噴進砲 6基

主兵装:41式45口径35.6cm連装砲 4基

 

 

Edited by yuto__destroyer
性能欄の不備
  • Cool 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
Supertester
172 posts
16,070 battles

今の空母環境でお船民が絶叫しているのにさらに航空戦艦とかいう害悪艦艇増やすのですか。航空戦艦じゃなきゃ賛成しますがね。

  • Cool 5

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
18 posts
4,271 battles
14 時間前、SMZKENSO の発言:

今の空母環境でお船民が絶叫しているのにさらに航空戦艦とかいう害悪艦艇増やすのですか。航空戦艦じゃなきゃ賛成しますがね。

搭載機はTier7~9戦場ではあっという間に溶ける数ですし、耐久や速度、あるいは航空戦艦のマッチング数次第でゲームバランスは調整できるでしょう。

また、駆逐艦を虐めるロケット弾機はありません。

砲が微妙なので、それを補う程度のものだと考えられるのでは?

お舟民が発狂するかは運営次第ですが・・・

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Supertester
172 posts
16,070 battles
1 時間前、yuto__destroyer の発言:

搭載機はTier7~9戦場ではあっという間に溶ける数ですし、耐久や速度、あるいは航空戦艦のマッチング数次第でゲームバランスは調整できるでしょう。

また、駆逐艦を虐めるロケット弾機はありません。

砲が微妙なので、それを補う程度のものだと考えられるのでは?

お舟民が発狂するかは運営次第ですが・・・

えっと、、、何から触れれば良いかわかりませんが主さんって空母の害悪なところを理解していますか?

それを理解できるようになれば私が反対している理由もわかると思います。

  • Cool 3
  • Funny 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
18 posts
4,271 battles
4 時間前、SMZKENSO の発言:

えっと、、、何から触れれば良いかわかりませんが主さんって空母の害悪なところを理解していますか?

それを理解できるようになれば私が反対している理由もわかると思います。

スポットできる点ですか?

艦載機の視界を調整すればある程度ましになるかと。

 

 

Share this post


Link to post
Share on other sites
Supertester
172 posts
16,070 battles
22 分前、yuto__destroyer の発言:

スポットできる点ですか?

載機の視界を調整すればある程度ましになるかと。

 

そりゃ開幕200ノット近い速度で飛行機が敵艦艇を見つけに来るほうがロケットより問題でしょう。艦載機にはスポット能力があるのは当然知っていると思いますが、それにスポットを自分で出来る戦艦の砲撃能力もあいまっているのですから、隠蔽に入ろうにも艦載機がきて戦艦砲でVPが抜かれるという巡洋艦乗りの一番危惧していることが簡単におきそうで怖いですわw

艦載機の視界を調整ということですが自分的には、「今の空母環境では絶対に実装して欲しくない」ということですのでその点の理解はしてください(私の文章の書き方が悪かったです。)ちなみに視界を調整というのは「視界共有をなくすという見解であっているでしょうか?違った場合は教えてください。

この「航空戦艦 伊勢」ですが、視界共有のナーフが入れば実装してもいいかな?とは思いますが、前記したような事が起きると巡洋艦乗り死滅しますよ?

 

実装したらの話になりますが、多分操作無茶苦茶難しいですよ?「オーパイを実装する」との事でしたが、いまの艦載機の概念には「避ける」というものが追加されており、オーパイだと爆風踏みまくる事になるので。。。旧空母時代に登場させるべきでしたね。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
18 posts
4,271 battles
5 時間前、SMZKENSO の発言:

そりゃ開幕200ノット近い速度で飛行機が敵艦艇を見つけに来るほうがロケットより問題でしょう。艦載機にはスポット能力があるのは当然知っていると思いますが、それにスポットを自分で出来る戦艦の砲撃能力もあいまっているのですから、隠蔽に入ろうにも艦載機がきて戦艦砲でVPが抜かれるという巡洋艦乗りの一番危惧していることが簡単におきそうで怖いですわw

艦載機の視界を調整ということですが自分的には、「今の空母環境では絶対に実装して欲しくない」ということですのでその点の理解はしてください(私の文章の書き方が悪かったです。)ちなみに視界を調整というのは「視界共有をなくすという見解であっているでしょうか?違った場合は教えてください。

この「航空戦艦 伊勢」ですが、視界共有のナーフが入れば実装してもいいかな?とは思いますが、前記したような事が起きると巡洋艦乗り死滅しますよ?

 

実装したらの話になりますが、多分操作無茶苦茶難しいですよ?「オーパイを実装する」との事でしたが、いまの艦載機の概念には「避ける」というものが追加されており、オーパイだと爆風踏みまくる事になるので。。。旧空母時代に登場させるべきでしたね。

なるほど。

艦載機/自艦の視点切り替えをなくすだけでもバランスや、操作の難易度は随分変わりますね。

Share this post


Link to post
Share on other sites
80
[PULSE]
Member
20 posts
8,580 battles

旧空母艦載機仕様(自動攻撃)もしくは

8機くらいの移動範囲優遇水上戦闘機なら結構現実的な実装だと思うんですよね。。

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
10 posts

空母の足も早くなったし

もっと空母強くすればインじゃないっすか

Share this post


Link to post
Share on other sites
6
[H-H]
Beta Tester
2 posts
14,286 battles

Ⅴ、Ⅵマッチ空母1隻で相手は伊勢3隻の分艦隊、こちらは伊勢0。初手から伊勢3隻で龍驤狙いで龍驤程度の防空じゃ全く落ちず、3隻✕2回の雷撃で龍驤撃沈。その後は相手にのみ航空機がある戦場。こんな環境じゃ誰もやらんくなるし俺もⅥは伊勢がいる限り乗らんわ。このまま実装したらただのクソゲー待ったなしだぞ。防空型にしたノスカロでも全く落ちんし、耐久がそもそもおかしいわ

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×