468 [NFG] Kokomi_Sangonomiya_ [NFG] Supertester 170 posts 14,479 battles Report post #1 Posted March 11, 2020 ツイッターでも色々な意見が出ていますが、クラン戦season10において空母が出撃できるようになるそうです。これについての皆さんの意見を聞きたいです。 私としては空母参戦に反対です。ただのクソゲーにしかならないからです。今のランダムやランクでさえ空母がいてクソゲーなのに、空母がいなかったクラン戦でさえ空母が出てくるとか流石におかしいと思います。WGさん、KOTSでさえ空母の影響力が大きすぎて出場停止になった経緯を忘れてませんか?確かに空母に関しては色々な調整が入り実装直後よりは弱くなっていると思います。しかし、視界の共有など解決できていない問題も多々あります。確かに欧駆が出てきて駆逐艦が少しは息しているかもしれませんが、私はこのクラン戦は面白くないと考えました。 戦艦とで空母を出撃させるか選ぶという事ですが、WGさんには考え直して欲しいです。 12 Share this post Link to post Share on other sites
276 [RYUSE] Kanatan_Pettan Member 86 posts 23,526 battles Report post #2 Posted March 11, 2020 (edited) 次回のクラン戦は4/15〜6/8 T10 7vs7、各チーム戦艦と空母1隻まで。 という情報が出ました。 しかし未だに調整が足りてないT10空母、特に白龍のAP艦爆はT10の巡洋艦や戦艦に大打撃を与えることができます。 これにより空母プレイヤーが所属してない小 中クランは参加することが出来ないという自体が発生したり、強豪クランでも空母の参加によりモチベーションダウンにより、クラン戦に参加するクランが減少してしまう可能性があります。 空母のクラン戦参加は過去にもありましたが、大変酷いものでした。今からでもルールを改変し空母を出せる。というのを撤回すべきだと思います (言わないより言った方がいいと思って書かせていただきました) (既に書かれた人がいた場合は、内容が被ってしまって申し訳ない) Edited March 11, 2020 by S_FBK_is_my_wife 4 Share this post Link to post Share on other sites
468 [NFG] Kokomi_Sangonomiya_ [NFG] Supertester 170 posts 14,479 battles Report post #3 Posted March 12, 2020 (edited) まじで考え直してください。 Edited March 12, 2020 by SMZKENSO Share this post Link to post Share on other sites
215 [ULT] sinzaki Beta Tester 84 posts Report post #4 Posted March 12, 2020 運営的にはバランスがとれていると思ってるのでしょう… 我々のことは全く考えない方々ですから(^^;) 百歩譲って空母の出撃を認めるならば、今度のクラン戦は4vs4ですので ランダム戦の12vs12と比べて艦艇数が1/3少ないという事を考え、 「航空機のHPを1/3」または「対空値を3倍」にするのが妥当だと思いますね… まぁ…空母は出さないという方向が一番だと思いますがね… 6 Share this post Link to post Share on other sites
23 [CAMP] Shivadzuke Member 6 posts 5,806 battles Report post #5 Posted March 12, 2020 空母の視界共有がある以上クラン戦どころかランク戦にも出して欲しくなかったですね。 駆逐艦からしたらずっと粘着されたら味方艦と共に行動するか死ぬかの二択しかありません。その場合駆逐艦などいなくてもいいのです。だって駆逐艦の機能全て今の空母でできるんですもん。 そして尚且つ火力が出せることも問題ですね。縦向けて撃ち合ってる巡洋艦とかには先に何方の空母が介入できるかで勝敗が決まります。モスクワでスタグラと撃ち合ってる時にHPが半分以上あり、尚且つ対空防御砲火を炊いていたにも関わらず、白龍の爆撃一回で沈んでしまいました。その時の表記は37000と書いてありましたね^^ まぁ火力を出せるのはいいとしても駆逐艦に対する影響力があまりにも強すぎるので今のバランスでは当然クラン戦もつまらなくなりそうですね。空母のいないクラン戦をするためにこのゲームを続けていたのでとても残念です。 そしてしっかりと運営は問題を把握できているのか不安です。よく今の現状で空母をクラン戦に持ち込もうと思いましたね?理解しかねます。最近の空母の調整もぬるすぎて意味をなしていませんし、なんなら空母作新前の方が良かったのではないでしょうか? 7 Share this post Link to post Share on other sites
44 [SOLO] Hanamiya_Nagisa_prpr Member 19 posts Report post #6 Posted March 12, 2020 ランク戦の次点で明らかに1隻の影響力ではなかったですね。 一応メリットデメリット両方あるとは思うので思いついたことを書くと ・メリット ①空母ユーザー(水上艦を扱えなかった)がクラン戦に参入できる ②新たな戦術が必要となるため戦場が多様になる ①は空母専門の人がいる想定で書きましたが、水上艦乗れない人が空母扱えるのかという問題… ②は既存の戦術がおおよそ固定されており、これを多様にすることをWGが考えた結果の試験的導入だと考えます。 先シーズンの12キロサイクロンも今までと違った戦術が求められたので新鮮さはありましたよ、新鮮さは結果ソ巡レーダー天国となったわけですが ・デメリット ①駆逐の戦略的価値の低下 ②空母ありvsなしの歪なMM ③空母所有者の居ないクランの戦術的制限 ①はクラン戦をある程度やった方ならわかるでしょうが、駆逐の隠蔽を使った占領とスポット、及び雷撃はクラン戦における戦況を大きく変えることができました。 しかしランダムやランク戦でも見て取れるように、駆逐vs空母では現状空母の絶対有利であり戦場に空母がいるだけでも駆逐の動きが制限されます。 動きが制限されるのであればより火力を出せる巡洋艦を採用した方が…となることは想定されますね (欧駆実装後なのでハッランドやスモランドが枠に入ってくるのかも?) ②は空母ありvs空母なしでは視界差が顕著になり一方的な試合になる恐れがあります。 従来はスポッターの駆逐とレーダー艦の駆け引きがありましたが空母では損失がほぼなくスポットを継続できます。 また空母なし側(戦艦採用側)の占領難易度が高くなってしまいますね。 ③は中小クランで10空母所有者(ほんとのこというと白龍未所有クラン)が格上相手に対抗できなくなる点です。 一応ツリー艦とはいえ10空母の敷居(所有するだけならまだしもある程度運用するとなると専門知識が必要)があるため用意できないクランも出てくるでしょう。 今からルール変えられるなら削除してもらいたいところですね、少なくとも正規のクラン戦で採用するべきではないかと。 対空戦闘なんかの意識向上が目的ならそれこそランク戦スプリントや期間限定モードもあるわけで。 クラン戦に突っ込む前に視界周りや攻撃力の調整が必要でしょうに。 2 Share this post Link to post Share on other sites
361 [SOLO] _ethanol_ [SOLO] Member 95 posts 28,639 battles Report post #7 Posted March 12, 2020 空母いるならクラン戦参加しませんわ。空母いるだけで不愉快ばかりで楽しくないもの。 5 Share this post Link to post Share on other sites
104 [EGG] roudou8gou [EGG] Member 18 posts 35,750 battles Report post #8 Posted March 13, 2020 あえて前向きに考えると、空母有り無しマッチだと空母無し側は勝てないというデータや、 空母入れたクラン戦がマッチしないレベルで過疎りましたとか駆逐使用率が5%切りましたとか、 空母の視界共有廃止とかそういうレベルの修正(が必要だと責任者を説得するため)に必要なデータを出すためにやってるのかもしれません。 だって、少しでもまともな判断力があれば、空母を他の船と同じような影響力だと思うわけないですもの。 1 Share this post Link to post Share on other sites
468 [NFG] Kokomi_Sangonomiya_ [NFG] Supertester 170 posts 14,479 battles Report post #9 Posted March 13, 2020 2 時間前、roudou8gou の発言: 少しでもまともな判断力があれば 「空母の視界共有をなくす」や「ロケットの威力を弱める」という風にフォーラムでは何ヶ月も前から空母に対しての大幅ナーフを要求してきたのに、大幅ナーフが一向に来る様子がないWGさんがこれをできると思います?w WG「私たちはWOWSをプレイしていますから」 じゃないんですよ。 2 Share this post Link to post Share on other sites
13 [SOUTO] kirisakiteto Member 9 posts 4,531 battles Report post #10 Posted March 14, 2020 2020/3/12 に 午後12時58分 に、Shivadzuke の発言: そして尚且つ火力が出せることも問題ですね。縦向けて撃ち合ってる巡洋艦とかには先に何方の空母が介入できるかで勝敗が決まります。モスクワでスタグラと撃ち合ってる時にHPが半分以上あり、尚且つ対空防御砲火を炊いていたにも関わらず、白龍の爆撃一回で沈んでしまいました。その時の表記は37000と書いてありましたね^^ 白龍の爆撃で37000入ったのであればそれはバグなのでチケット切った方がよろしいかと 3 Share this post Link to post Share on other sites