398 [LOLA] Memetaur Member 324 posts 11,689 battles Report post #1 Posted January 13, 2020 いくつかのアップグレードの統合と削除、新しく追加されるアップグレード、アップグレードの修正についての情報が公開されていましたので、和訳記事を投稿しました。 この情報は ST 向けの調整情報であり、今後のテストなどの結果次第で変更される可能性があります。 https://note.com/torpbeat/n/nc45465cadb2b ※この和訳は非公式に行われているものであり、正確でない情報が含まれている可能性があります。正確でない情報が確認できた場合、お手数ですが Torpbeat へご一報いただければ幸いです。 ※和訳元 (公式の開発ブログの投稿へのリンク) は同記事内に掲載されています。 1 Share this post Link to post Share on other sites
398 [LOLA] Memetaur Member 324 posts 11,689 battles Report post #2 Posted January 16, 2020 追加情報が公開されていました ("Squadron's consumables Modification 1" と "改良型防衛システム (Worcester)" の調整) - https://note.com/torpbeat/n/n645e74985f48 1 Share this post Link to post Share on other sites
55 [LOLA] ADIMASH [LOLA] Member 16 posts 9,731 battles Report post #3 Posted January 16, 2020 ウースターの特殊UGの変更は、これはあまりにも強力な変更で隠蔽距離とトレードになることを差し引いても「異なるプレイスタイルを提供する」とは言いがたい変更だと思います。 今回のウースターの特殊アップグレードへの変更の後、当アップグレードを適用したウースターは特定のアップグレードとの組み合わせにより最長1分超のレーダー照射時間を得ることも可能で、これはとても「異なるプレイスタイル」で片付けることの出来ない「性能向上」であると言わざるをえません。 特殊UGの取得方法が研究局のトークンに変更されるに先んじてこの様なアップグレードの性能変更は、まさに一度WGが撤回したNTCの復活に他ならないのではないでしょうか? 今回の変更にはプレイヤー間での不必要なユニット性能の格差を生み出し、またNTC促進のためのプレミアムアカウント、特別信号旗バンドル等の購入等高額かつ継続的な課金を強いる、全体的なゲーム体験に悪影響を与えるものと強い懸念を覚えます。 8 Share this post Link to post Share on other sites
495 [MOR] hiromi_o Member 667 posts 31,896 battles Report post #4 Posted January 27, 2020 テストサーバーでの感想は、導入時は艦長スキルリセットが必須 0.9.1での導入は時期早々・・・・・・・・・・・・・・ 3 Share this post Link to post Share on other sites
398 [LOLA] Memetaur Member 324 posts 11,689 battles Report post #5 Posted February 12, 2020 Torpedo Lookout System およびダメージコントロールシステム改良 1 の対水雷防御に対するボーナス効果が削除されるようです。 こちらの情報も暫定的なものであり、今後変更や撤回がされる場合があることにご注意ください。 https://note.com/torpbeat/n/n6fa3ca71fe2d Share this post Link to post Share on other sites