Jump to content
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
seezer

新年イベントについての説明不足のお詫びと詳細について

32 comments in this topic

Recommended Posts

930
[WG]
WG Staff
1,004 posts
15,386 battles

艦長の皆さん。

先日のアップデートの記事に続き、新年のイベントに関して少しだけお話させてください。

Puerto Rico の入手難易度にこの関して、ご不満を持っているプレイヤーがいることは承知しております。
私たちのイベントの紹介方法により、特別な努力を払わなくても、一般的なプレイヤーの活動でもPuerto Ricoが取得できるような印象を与えてしまいました。
実際に、Puerto Ricoを真に無課金で取得しようとした場合、特殊信号旗やレア迷彩等をふんだんに使い、かなりの時間と腕前が要求されます。

私たちがイベントの難易度、趣旨を伝えきれなかったことにより、ホリデーシーズンを楽しむ気分がぶち壊しになった方もおります。このことについて、心よりお詫び申し上げます。

これは非常に難易度の高いイベントであり、Puerto Ricoを無料で獲得できるのはごく少数のプレイヤーだけです。新年イベントの中で、このPuerto Rico関連は非常に活発なプレイヤー層を対象にしていることは事実です。そのため、一般的なプレイヤーのためには別の艦艇、 Goriziaを用意いたしました。これが新年イベントで獲得できる艦艇が 1 隻だけではなくTierの異なる 2 隻である理由です。
しかしながら、繰り返しになりますが、そのターゲットの違い、達成難易度の違いを説明することができず、皆様に期待を持たせ、それを裏切る形になってしまったことをお詫び申し上げます。

Puerto Rico以外にも、新年イベント全体でカジュアルなプレイヤーから非常に活発なプレイヤー等のすべてのプレイヤー層が、雪の結晶、Gorizia、ログインボーナス、造船所のマイルストーン、クラン闘争、ランク戦スプリント等で様々なボーナス、アイテムを獲得できると思っております。

このPuerto Ricoのイベントについて、獲得のために必要な手順を計算しようとしているプレイヤーを見かけました。コミュニティを支援するための努力に心から感謝します。しかし、現在のクライアント上の数値はおおよそ四捨五入された数字のため正確な計算ができません。そのため、Puerto Ricoを取得する方法に関する計算を皆さんと共有したいと思います。

  • Puerto Ricoを無料で入手する場合。
    • 最初のディレクティブは、建造を開始する前に完了する必要があります。
    • ディレクティブ2〜5は、ディレクティブの開放から3日以内に完了する必要があります。
    • 第6のディレクティブは、ディレクティブの開放から4日以内に完了する必要があります。
    • 最終ディレクティブは、イベント全体が終了する遅くとも24時間前までに完了する必要があります。
    • 20のデイリーミッションを完了し、デイリーシップメントからすべての報酬を収集する必要があります。
    • そして、できるだけ早くトークンを使います。
  • プレミアムブースターを1つ購入する場合:
    • 最初のディレクティブは、建造を開始する前に完了する必要があります。
    • ディレクティブ2〜4は、ディレクティブの開放から3日以内に完了する必要があります。
    • 第5のディレクティブは、ディレクティブの開放から6日以内に完了する必要があります。
    • 最初の15個のデイリーミッションを完了し、デイリーシップメントからすべての報酬を収集する必要があります。
    • そして、できるだけ早くトークンを使います。
  • 2つのプレミアムブースターを購入する場合:
    • 最初のディレクティブは、ディレクティブの開始後5日以内に完了する必要があります。
    • ディレクティブ2-3は、前のディレクティブを終了してから6日以内に完了する必要があります。
    • 第4ディレクティブは、前の指令を終了してから12日以内に完了する必要があります。
    • 最初の13個のデイリーミッションを完了し、デイリーシップメントからすべての報酬を収集する必要があります。
    • そして、できるだけ早くトークンを使います。
  • 3つのプレミアムブースターを購入する場合:
    • 最初のディレクティブは、ディレクティブの開始後7日以内に完了する必要があります。
    • 2番目のディレクティブは、前のディレクティブを終了してから7日以内に完了する必要があります。
    • 3番目のディレクティブは、前のディレクティブを完了してから14日以内に完了する必要があります。
    • デイリーシップメントからすべての報酬を収集する必要があります。
    • デイリーミッションからのトークンは必要ありません。
    • そして、できるだけ早くトークンを使います。

 

この4つのシナリオすべてについて、こちらに詳細なスプレッドシートがあります。これがイベントを明確にし、クリスマスイベント中にあなたが多くのことを楽しめることを願っております。
※サーバー毎の時差によりスレッドシートの日付は1日ずれるのにご注意ください。

  • Cool 8

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
39 posts
6,259 battles

 

8 時間前、seezer の発言:

非常に活発なプレイヤー層を対象にしていることは事実です

いいんじゃないですか、非常に頻繁にお布施してくれるプレイヤーを対象にしてれば。自然と無課金のプレイヤーは離れてくし新規のプレイヤーなんて来なくなるしょ。

問題なのは石炭と鋼鉄を出し渋ってるのか、単純にプエルトリコの為の超高難易度な内容にしたかったのか知りませんけど、非常に活発なプレイヤーでも第5ディレクティブ以降達成されない様な内容ばっかり。プエルトリコどころか石炭と鋼鉄も渡さないと?自分達で販売停止するような船とか、手に入れられると困る船造っておきながらそういう措置しか取らないのそろそろ辞めた方がいいんじゃないですかね。あぁ武蔵とクロンとエンタープライズはお布施すれば手に入れるかもしれませんね。

ハロウィンのtier10のランダムボックスのやつもなかなかだったけど今回は度が過ぎてる。

 

Edited by Wolf_J_Fraken
修整
  • Cool 8
  • Funny 6

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
8 posts
9,259 battles

まぁもう最近のWGのしてること見てたら驚かないけどね。どうせプレイヤーの意見は聞かないだろうし。

狂ったバランスの船放置して、沢山の方にご好評いただいてるとかぬかすし。

あえて分かりにくい情報流して、サンタコンテナのダブロンを使わせるって寸法なんだろうなぁ

よくシステムを知らないプレイヤーが少しダブロン使えば、あとは努力でどうにでもなると思い込んでるのを利用して金づる扱いして気分いいだろうね

はっきり言ってここ最近のWGはくそですわ

  • Cool 11
  • Funny 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
202 posts
3 時間前、seezer の発言:

これは非常に難易度の高いイベントであり、Puerto Ricoを無料で獲得できるのはごく少数のプレイヤーだけです。新年イベントの中で、このPuerto Rico関連は非常に活発なプレイヤー層を対象にしていることは事実です。そのため、一般的なプレイヤーのためには別の艦艇、 Goriziaを用意いたしました。

他のゲーム運営会社で、「新規」以外でプレイヤーを分け隔てするところは、まず見た事がありませんが、WGは、これを読んだプレイヤー陣がどう感じるか考えた上で発言されてるのでしょうか?

あからさまな課金誘導とも取れる文章です。SEEZER氏がよく例えとする「スポーツとして考えれば」、このプロセスは何なのです?

 

Edited by anonym_j8F9JFp6jPAq
  • Cool 8

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
3 posts
8,404 battles

造船所のアニメーションのスキップ、リプレイ機能追加と、プレミアム艦艇を含む全艦艇への造船アニメーション追加をしてくれたら、全てを許します。

Share this post


Link to post
Share on other sites
499
[MOR]
Member
672 posts
35,529 battles

基本計算(T6ベースランダム戦、プレなし、UPアイテムなし)

NO1 400万クレジット:約60戦・・・・・3つの艦種が必要+COOP戦追加、約220戦

NO2 135000EXP:約150戦・・・・・・・3つの艦種が必要+COOP戦追加 約450戦

NO3 48000基本EXP:約80戦・・・・・・3つの艦種が必要+COOP戦追加 約300戦

NO4 27000基本EXP:約40戦・・・・・・4か国分必要 約160戦

NO5 約60戦くらいが達成条件の見込み・・上2つはそれより下の条件3つで達成 約180戦

NO6 3つ以上同時達成可能、5の条件達成には約200戦

NO7 35万フリーEXPまたは35万EXP:35万フリーは4000戦以上、35万EXPは約400戦・・・・3つ以上の条件必要 約1200戦

【まとめ】

すべての国のツリー艦を保有することが最低条件

※お気に入りの艦しか使わないプレーヤーはその時点で脱落

※COOP専門は戦闘数が3倍くらいになる、シナリオ専門は条件設定にないので脱落

NO1・2・7はプレアカとアイテム使用で戦闘数を大幅に減少可能

NO7の条件は(特にフリーEXP)はムリゲーすぎます。マシマシなら35万EXPは可能

すべての国のツリー艦のT10艦を保有して、永久迷彩搭載してUPアイテムとプレアカ。。。。プレブース3つ使用が最低条件みたい

・・・・計算していてプレブースなしは無理じゃねと思った

  • Cool 7

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
182 posts
7,091 battles

まぁ、慈善事業じゃないですからね。自分は最後の鋼鉄祭りのみを狙ってますが……まぁそれでもキツそうだ。

とりあえずコンテナからプレ垢がこぼれてきたので+有り余ってる迷彩使って今日一日でno1は強引に終わらせましたが……朝の11時からやって、一時間ほど前に終わりましたw

 

・とりあえず参考に

昨日の時点で駆逐艦火災を取っている状態だったので、ほぼ巡洋艦クレジット回収のために時間使った感じです。

撃沈数と、火災&防殻も回収するため、迷彩と旗で+70%(ワイバーンは枯渇中)で、育成中のセントルイスとザラでcoopで50戦程度回しましたが……

これ以上の難易度を4日おきにやれというのは、社会人にはなかなかハードですわw

最終ミッションの鋼鉄回収したかったけど、あきらめた方がよさげかな

  • Cool 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
499
[MOR]
Member
672 posts
35,529 battles

懐かしいイベントだけと、今回のイベに通じるものがあります。(プエルトリコよりゆるゆるでしたが)

ポイントがマイルに、イベントミッションがウイークリーミッション(1週間ごとに内容変更、前回未クリア分のミッションは消滅)と考えれば・・・・・。

当時新人の私には、スペシャルボーナスなしでKamikazeRを入手することは不可能でした。

サービス開始時の精神をお忘れなきように!!!!!!!!!!

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
202 posts
2019/12/14 に 午前2時13分 に、seezer の発言:

Puerto Ricoを無料で入手する場合。

  • 最初のディレクティブは、建造を開始する前に完了する必要があります。
  • ディレクティブ2〜5は、ディレクティブの開放から3日以内に完了する必要があります。
  • 第6のディレクティブは、ディレクティブの開放から4日以内に完了する必要があります。
  • 最終ディレクティブは、イベント全体が終了する遅くとも24時間前までに完了する必要があります。
  • 20のデイリーミッションを完了し、デイリーシップメントからすべての報酬を収集する必要があります。
  • そして、できるだけ早くトークンを使います。

 

これを「フォーラム」に掲載してる時点で、GMは自社の「異常さ」に気づいて下さい。プレイヤーの書き込みならいざしらず、運営会社GMがこのような過酷なプレイ方法を紹介するというのは前代未聞です。

フォーラムを営業や販促の場として活用するのはやめて下さい。あまつさえ、「お詫び」でありながら「課金必須だと思います。その方法はこちらになります」という開き直り営業は失笑しか買いません。

 

Edited by anonym_j8F9JFp6jPAq
  • Cool 6

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
52 posts

うーむ、意味が分かりません。皆さんのトゲの意味が。

 

wowsには課金艦がゴロゴロしてるし、プエルトリコも課金艦と思えば別に何の不思議もないと思うんですが。単に「理論上は無課金での入手手段もありますよ」でしかない。異常性なんてどこにもありません。通常営業です。鋼鉄限定やランク戦上位報酬でもないし、期間中のプレイ量に応じて課金額の減少があり得ると考えればむしろ有情とすら言える。フリー経験値交換の吾妻に近い。いわば期間限定の課金前提艦。

 

開発ツリーの通常艦でさえ、高ティア艦が欲しけりゃぶっちゃけ課金推奨なのがwowsですよ・・・?

"開発ツリーではない" "高ティア艦" の入手が [無課金だと困難] で、トゲを立てたハリネズミみたいな対応をする理由、wowsにあるとは思えないんですが。

  • Cool 5

Share this post


Link to post
Share on other sites
56
[CG]
Member
18 posts
32,731 battles

今回のイベントはさすがに難易度が高すぎますね

課金しても微妙なラインというのはちょっと難易度を上げすぎた気がします

無料で結構頑張れば取れる、課金すれば多少頑張れば取れる位が良いんですが、さすがに今回はT10という事もあるので仕方ないかなとも思っています。

 

ところで話題がちょっと変わってしまいますが、造船ってコンテンツは凄く良いアイデアだと思うんですよ。

これをもう少し手直ししてもっと色々動いている様にして、恒常的に実装してもらえないでしょうか?

例えば石炭で貰える船をこの方式で建造するようにして、現在はトークンの様な物でやっている事をリソースを消費して積んでいくみたいにして実装してもらえると、建造過程を見つつ楽しめると思うのですがいかがでしょうか?

運営様どうかご検討下さい。

 

  • Cool 6

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
182 posts
7,091 battles
4 hours ago, tkiduki said:

うーむ、意味が分かりません。皆さんのトゲの意味が。

 

wowsには課金艦がゴロゴロしてるし、プエルトリコも課金艦と思えば別に何の不思議もないと思うんですが。単に「理論上は無課金での入手手段もありますよ」でしかない。異常性なんてどこにもありません。通常営業です。鋼鉄限定やランク戦上位報酬でもないし、期間中のプレイ量に応じて課金額の減少があり得ると考えればむしろ有情とすら言える。フリー経験値交換の吾妻に近い。いわば期間限定の課金前提艦。

 

開発ツリーの通常艦でさえ、高ティア艦が欲しけりゃぶっちゃけ課金推奨なのがwowsですよ・・・?

"開発ツリーではない" "高ティア艦" の入手が [無課金だと困難] で、トゲを立てたハリネズミみたいな対応をする理由、wowsにあるとは思えないんですが。

無課金勢が手に入らないのは良いとして、課金勢ですら相当時間かけないと回収できない難易度というのは問題かと。

Goriziaを使ってはいないとはいえ、旗と迷彩で火災確率やらクレジットを盛って、プレ垢使っても10時間以上使いましたからねぇ。

no3以降はGoriziaを使えない上に、no1よりも高い難易度。

よほど腕の良いプレーヤーでない限り、最終ミッション以外は20時間、最後のはその倍くらいは覚悟した方が良いでしょう。

特にシナリオ戦に頼れないフリーEXPともなれば、常に勝てるというわけでもありませんからどんだけ時間とられることやら・・・・

重課金しつつ一日平均4~5時間確保しろというのは相当エグい。

しかも年末年始ですから、クリスマスを家族と過ごしたり、帰郷したりでゲームをお休みする日もおおい時期ですから、そりゃあ叩かれますよw

Edited by MinMinMay
  • Cool 12

Share this post


Link to post
Share on other sites
251
[MAZAI]
Member
37 posts
10,652 battles

翻訳お疲れ様です。

今回の件はフォーラムやReddit、Youtubeでも大いに話題になっていますね。それを受けてのこの発表なんでしょうけど、プレイヤーの感情を逆なでしてしまってますよ。

”ミッションさえやれば無料でとれるよ!”ということを前面に押し出しておいて、”35万フリーを稼げ”とか”副砲を7200回あてろ”みたいな「期間内に達成が確実に不可能(難しいとかそういう次元じゃない)」なミッションがごまんとあってディレクティブをクリアさせる気が全く無いのが問題なんです。いくら褒賞がティア10艦艇とはいえ。

ここまで炎上してしまっているのだから、さすがのWGも対応策(イベントの易化等)をとるだろうと誰もが思ってたはずなんですよ。そして来たのがこれなんです。謝罪や対応策なんてものは一切存在しない。”課金を勧めている”と解釈しかねない文章が。

ちゃんと難易度設定してれば、神イベントになるはずだったのに。ビジュアルもいい。コンセプトもいい。誰もがこのイベントに期待していた。でもそれを台無しにしてしまったのはあなた方ですよ。

 

まあこれのおかげで家族や恋人等と楽しくクリスマスを過ごすことができるようになったのはいいことなんですけど。

良い年末年始をお過ごしください。

  • Cool 23

Share this post


Link to post
Share on other sites
2
[VENOM]
Member
4 posts
11,503 battles

俺は台湾のプレーヤです。

この週末、台湾で多いプレーヤはゲームをローディングできない。

いつも認証待つ状態です

インベト?

できるわけない!

しかも、公式ネットは何も説明ない!

 

  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
0
[LOLA]
Member
0 posts
14 時間前、going_myway の発言:

デイリーシップメントってどれのことですか?

おそらく今日の褒賞 (期間中のログインボーナス) のことだと思われます。

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
191 posts
28,515 battles

ちょっと造船所の内容をまとめたサイトが見つけられなかったのと

添付された表も私ではすべて把握できないため、ちょっと質問させてください。

1.デイリーミッションの報酬でもらえる造船トークンはいつまでもらえますか?

2.造船所で開放する造船ブーストにある累積ポイントはいつまで付与されるのでしょうか?

3.開放した造船ブーストの累積ポイントは付与期間中は最後まで付くのですか?それとも一定期間ついたら終了されるのでしょうか?

4.Goriziaをプレミアムショップですでに購入してた場合、ディレクティブ達成でもらう場合はダブロンまたはクレジットのどちらで返還ですか?

 

よろしくお願いします。

 

Share this post


Link to post
Share on other sites
14
[IXA]
[IXA]
Member
38 posts
21,026 battles

記載内容に間違いがあるような気がします。

公式ニュースでは
「ダブロンで入手できる各種ブースターは造船トークンで入手できるものと同様に機能しますが、発動できるのは 1 月 7 日までに限られます。」となっていますが
スプレッドシートでは、ダブロンブースターの適用日数を28日としています。
正しくは22or23日ではないでしょうか。

となると、建造完了目安も変わってきませんか?
ダブロンブースト1つ:約75万
ダブロンブースト2つ:約175万
ダブロンブースト3つ:約300万 ほどスプレッドシート記載のポイントより減るので、
その分通常のブーストを早めに開ける必要があると思います。

公式からの発表のままで進捗を進めると、確実に間に合わないことになりかねませんので
ご確認をお願いします。
 

【追記】
英文では「 but they can only be activated until January 6. 」となってますね。>和訳の日付とちがうやんw
発動の意味合いが、ダブロンブーストを動かし始めるという意味だけでしたら
28日間の稼働になるので、公式発表に間違いはありません。
上記指摘は、発動= 造船ポイントの加算 ととらえての指摘となります。
もし解釈間違いでしたら申し訳ありません。

Edited by QSSAM

Share this post


Link to post
Share on other sites
0
[LOLA]
Member
0 posts
9 分前、Air_Silpheed の発言:

1.デイリーミッションの報酬でもらえる造船トークンはいつまでもらえますか?

2.造船所で開放する造船ブーストにある累積ポイントはいつまで付与されるのでしょうか?

3.開放した造船ブーストの累積ポイントは付与期間中は最後まで付くのですか?それとも一定期間ついたら終了されるのでしょうか?

4.Goriziaをプレミアムショップですでに購入してた場合、ディレクティブ達成でもらう場合はダブロンまたはクレジットのどちらで返還ですか?

わかる範囲: 

2. および 3. の累積ポイント (継続的ブースト) は造船所イベントが終了する瞬間まで有効です。設備を解放した直後からオフラインの間も含む常時継続的な建造速度ブーストがかかります。
※なお建造が開始されるまでは即時ブーストのみが適用されます - 現時点ではまだ建造が開始されておらず、 9 時間 40 分後くらいから建造が動き出すようです。

イベント終了までに蓄積されたポイントはイベントが終了する瞬間まで有効です。
イベント終了後に即時ブーストで完遂させる、といったやり方はできないと思われます (それをするなら最初から課金して楽に攻略できるようにするほうがいいと思われます)。
今までのイベントの武器庫向けの暫定トークンのように、コンテナを残しておいてあとで開封してポイントを使う、というのはできないと思います。

4. については、 NA / 英語のニュースを見る限りでは艦艇相当額のダブロンと港スロット、艦長のセットで補填されるようです。 (Source)
 

Share this post


Link to post
Share on other sites
62
[LVER]
Member
34 posts
17,655 battles
17 時間前、Torpbeat の発言:

おそらく今日の褒賞 (期間中のログインボーナス) のことだと思われます。

なるほどログボですか、ありがとうございます。

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
3
[GGWG]
Alpha Tester
4 posts
8,626 battles

造船コレクションの完成や戦闘実績の達成でトークンが入手できるなど、高難度ミッション以外でも収集要素を集めたり戦果を挙げたりすることでブースターを発動できるチャンスがあればここまでの騒ぎになることはなかったんじゃないかと。

造船コレクションに関しては報酬がプレアカ数日とBサンタコンテナ1つで完全に集める価値のないものですし...

このイベントは、まずTier4~6あたりの艦を報酬にして実施するべきだと思いました(ツリー実装前のアーリーアクセス艦の入手方法をコンテナからのドロップではなく今回のような造船タイプにするとかで)

建造アニメーションや迷彩等のこだわりは伝わってくるので残念です

Edited by Ginfu1341
  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
191 posts
28,515 battles

QSSAMさん、Torpbeatさんのお返事ありがとうございます。

そんな感じかなっては思ってたのですが運営からのはっきりとした回答が欲しかったので質問しました。

できれば運営からの正式回答が欲しいです。

 

(追記)

公式サイトで情報告知あったので追記します。

ソース:https://worldofwarships.asia/ja/news/general-news/dockyard/

1.デイリーミッションの報酬でもらえる造船トークンはいつまでもらえますか?

   1/13の6時まで、実質1/12分で終わり。

2.造船所で開放する造船ブーストにある累積ポイントはいつまで付与されるのでしょうか?

   建造プロセスが12/17~1/14まで自動的に進められるという事なので

   1/14の6時までなら実質1/13までということかな?

3.開放した造船ブーストの累積ポイントは付与期間中は最後まで付くのですか?それとも一定期間ついたら終了されるのでしょうか?

   これについては、Torpbeatさんの返事の通りにブースト解放からイベント期間終了まで持続する事で合ってそうですね

4.Goriziaをプレミアムショップですでに購入してた場合、ディレクティブ達成でもらう場合はダブロンまたはクレジットのどちらで返還ですか?

   こちらも公式サイトでダブロン返還となる記載されていますね。

   プレミアムショップの記載だとと8500ダブロンになるのかな?

 

一応回答をまとめてみました。

運営さんへ

 認識があってるのか回答いただけると助かります。

Edited by Air_Silpheed
  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites

×