Jump to content
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
F_Mogami

戦闘開始に間に合わない

8 comments in this topic

Recommended Posts

145
[JPEX]
Member
203 posts
5,034 battles

カウントダウンが終わるのをプレイヤー表で眺め、戦闘開始をしばらく待っているとついた海のチャットで「駆逐AFKかしね」とか言われました。通信が悪いと言ったら理解したようですが、最近戦闘開始に間に合わない場面が増えました。WGさんどうにかしてください。

  • Cool 1
  • Funny 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
147 posts
16,939 battles

私も最近戦闘開始に間に合わないことが増えているのでゲーム側の問題が十分あり得ますが

一応ここいらのも試してみてください。

解決してしまったりするときもあります。

 

①MOD等を入れていませんか?

バニラ状態での起動。入れ直し等

 

②PC側のデータ量等は大丈夫ですか?

最適化、メモリ限界等の確認を。

 

③ルーター古くなっていませんか?

再起動・新規購入等

 

④ゲームクライアントの入れ直し

 

⑤ ゲーム内設定の変更(グラフィック等を低い設定に。)

 

多少は改善されることもあります。

対応を待ってもいつになるか分からないので...(@_@)

Share this post


Link to post
Share on other sites
145
[JPEX]
Member
203 posts
5,034 battles

MODは入れていません。パソコンは、Core i7-6500Uでメモリが8GBなのでたぶん大丈夫です。ルーターは去年設置したもので、パソコンから数メートルの距離にあります。こちらに問題は特にないように思います・・・というより設定を変えていないのに「前より増えた」ことが問題なので、同じパソコンで同じ設定でやっている以上WGに問題があると考えています。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
191 posts
28,515 battles
2019/8/31 に 午前11時46分 に、F_Mogami の発言:

MODは入れていません。パソコンは、Core i7-6500Uでメモリが8GBなのでたぶん大丈夫です。ルーターは去年設置したもので、パソコンから数メートルの距離にあります。こちらに問題は特にないように思います・・・というより設定を変えていないのに「前より増えた」ことが問題なので、同じパソコンで同じ設定でやっている以上WGに問題があると考えています。

CPU・メモリ・ルーターしか書かれてませんので憶測でお答えしますね。

私もパソコンに詳しいほどの知識は何ので参考程度にお考えください。

 

CPUの性能からすると、必要動作環境に近いノートパソコンのようです。

グラフィックボードを記載してないところを見ると内臓グラフィックのIntel HD Graphics 520を使用してるのではないでしょうか?

推奨動作環境ほどのスペックはないと思われるのでグラフィックス設定は低くらいで何とか動く環境かと思います。


主問題である読み込みが終わらないとの事ですが、Wowsをインストールしている媒体はHDDではありませんか?

HDDの場合、読み込み終わるかどうかギリギリのレベルかと思います。

SSDにすれば劇的に読み込みは変わるので交換することをお勧めします。

 

ルーターについて去年設置したとの事ですが、回線が光回線でしたらルーターとPCの接続は無線接続ではなく有線接続の方がお勧めです。

(今のルーター性能なら無線でも大丈夫なのかな?)

後、人口が多い地域の場合は回線が混むので遅くなります。対応としては光回線ならIPv6接続をお勧めします。

光回線でなく無線回線を使用してる場合は、基本的にPing値が良くないのでお勧めしません。

 

以降は、参考程度に書きます。

スポイラー

CPUやグラフィックボードやメモリなどのパーツが毎年のようにスペックが良くなってきているため

Wows自体もそれに対応してグラフィックがきれいになったり、BGMや音も良くなり読み込みするデータ量も多くなったため

その結果必要なPCスペックが上がってきてると言えます。

私の10年前のPCですら、Wowsのサービス開始当初は最高画質で快適に動いてましたが、ここ数年で中画質~低画質の間までになりました。

 

Edited by Air_Silpheed

Share this post


Link to post
Share on other sites
[RDT]
Member
130 posts
24,846 battles

僕も8.7.0になってから戦闘開始から20~30秒ほど遅れて参加することが頻発しているので、ゲーム側の問題だとは思うんですが、

チケットを切ってこちらを試してみてくださいと言われた内容をこちらにも共有させていただきます。

長文になりますが、ご容赦いただければ。

===================

<1通目>

以下の内容につきまして、もし問題が発生してもペナルティの無いトレーニングルームなどにてお試しいただけると助かります。

ユーザー設定ファイルが何らかの理由により破損してしまった場合、ご申告の事象が発生することがございます。
この場合、下記のディレクトリにございます「 preferences.xml ファイル 」を削除いただくことで、
ユーザー設定ファイルのリセットを行うことが可能でございます。

お手数をおかけいたしますが、該当ファイルの削除をお試しいただけますでしょうか。
■C:\Games\World_of_Warships 内の「preferences.xml」の削除

クライアントファイルの一部に破損がございます場合、正常にプレイ が行えない問題が発生する可能性がございます。
そのため大変お手数ではございますが、一度ユーザー設定ファイルの削除を行っていただいたあとに、
クライアントをアンインストールしていただき、再度インストールをお願いいたします。
以上の操作完了後、MOD を導入しない状態で事象が発生するかどうかご報告をいただけますでしょうか。

注1)また、上記をお試しいただきましても事象が改善しない場合、
お客さまの環境をより詳しく確認させていただきたいため、
dxdiag ファイル・python.log をお送りいただいてもよろしいでしょうか。

以下の手順で dxdiag ファイル・python.log を取得することが可能です。
```
1.「 Windows キー 」を押しながら「 R キー 」を押下
2.表示されるウィンドウの空欄に「 dxdiag 」と入力
3.表示されるウィンドウ内「情報をすべて保存」をクリック
4.dxdiag ファイルの作成完了
```
python.log につきましては、以下の手順をご参照ください。
```
World of Warships: C:\Games\World_of_Warships\profile内に保存されております。
・上記ディレクトリ内にございます python.log をお送りください。
```
万が一ファイルサイズオーバーなどでうまく貼り付けが行えなかった場合は、
ファイルサイズ圧縮のため、Zipファイル作成をお試しいただけますでしょうか。
下記のURLより「 7zip 」をダウンロード・インストールを行っていただき、
対象ファイルの Zip ファイル化をお試しいただけますでしょうか。
http://sevenzip.sourceforge.jp/download.html

 

<2通目>

注1) を運営に送信した後の返信内容が下記。

・グラフィックドライバを更新

お手数ではございますが、お使いのグラフィックボードに合った
ドライバのダウンロード・クリーンインストールをお試しいただけますでしょうか。
・nvidia: 
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

また、nvidia 製カードをお使いの場合は、合わせて GeForce Experience のアップデートをご確認ください。

ドライバをインストールされたら、一度パソコンの再起動を行うようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


・ご利用の保存ハードディスクの変更
World of Warships を保存されておりますハードディスクもしくはハードディスクの回線が通信の妨げとなっている場合がございます。
もし可能でしたら、USB3.0などの高速通信に対応した接続が可能なSSDもしくは他の外付けハードディスクなど、
別のドライブにゲームファイルを移動し、お試しいただきますようお願い申し上げます。


・セキュリティソフト、ルーターの見直し
セキュリティソフトを導入されている場合、設定の変更で事象が改善する場合がございます。
お手間かと存じますが、一度お試しをいただけますでしょうか。

```
1.セキュリティソフトを最新バージョンへアップデートする
※ お使いのセキュリティソフトの公式サイトより、アップデート手順をご確認ください。

2.ルーターやその他ネットワーク機器のセキュリティ見直し
※ まずは、お使いのルーターの再起動をお試しください。
※ お使いのルーターのファームウェア更新のうえ、ルーターのセキュリティ設定をご確認ください。
※ ルーターの操作につきましては、ルーターのメーカー様か、お使いのプロバイダ様へご確認ください。

3.セキュリティソフトを一時的に無効にし、事象が発生するかどうか確認
※ 無効化の手順につきましては、ルーターのメーカー様か、お使いのプロバイダ様へご確認ください。
```
また、セキュリティソフト側の設定にて Wargaming タイトルを除外設定することにより、
ご申告をいただきました問題の事象が改善する場合がございます。

====================

どうしても改善しない場合、運営にチケットを切って質問してみると対処方法を教えてくれるので一度問い合わせすることをお勧めします。

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
129 posts
‎2019‎年‎8‎月‎31‎日 に 午前11時46分 に、F_Mogami の発言:

パソコンから数メートルの距離にあります。こちらに問題は特にないように思います・

無線LANでやってる人がいることに驚いたわ

っていうか、数メートルの距離なら、なぜ有線LANにしないの?

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
50 posts
861 battles
7 時間前、yodofatani の発言:

無線LANでやってる人がいることに驚いたわ

っていうか、数メートルの距離なら、なぜ有線LANにしないの?

色々と事情があるのでしょう?

このゲームだけでなく、大抵のネトゲをやってる人間が尽く自分と条件が同じだと思わない方が良いと思いますが、違いますか?

Share this post


Link to post
Share on other sites
145
[JPEX]
Member
203 posts
5,034 battles
2019/9/17 に 午前1時56分 に、yodofatani の発言:

無線LANでやってる人がいることに驚いたわ

っていうか、数メートルの距離なら、なぜ有線LANにしないの?

家族で1台のルーターを使っているもので。自分さえWoWsをできればいいというわけではないんです。

とはいえ、通信環境はまともにプレイで来ていた頃と大して変わっていないので、WGに問題があると思っています。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×