321 [OH] Coward_PussyCat_McDowell Member 144 posts 12,746 battles Report post #1 Posted August 9, 2019 空母刷新後にまともに駆逐に乗り始めました。 まだまだ判断が甘く、スポット等の安定性や火力の吐き出しもできておりませんが、なにより空母の攻撃がいなしきれません。 空母乗り?さんの愚痴で砲雷艦の努力不足で回避できないものを空母のナーフで対応しようとするな、と言うものがありました。 努力はしていますが、Noobな私は航空攻撃をいなしきれていない、回避しきれていないません。努力不足なんでしょう。 先達の皆様に回避の基礎だけでも御指導いただきたい次第です。 Share this post Link to post Share on other sites
98 [PRIDE] cyanbrillant Member 52 posts 9,347 battles Report post #2 Posted August 9, 2019 (edited) 空母も駆逐も乗るので参考になればどうぞ… 駆逐VS空母の場合、単独行動中に空母に目を付けられると一部高対空の艦以外はどうしても回避しきるのは難しいと思います。 ですが、被弾面積を減らし受けるダメージ自体を抑えることはできます。 対ロケットの場合は左右転舵での軸ずらし 対爆撃は腹見せがダメージを抑えやすいかと思います。 対雷撃は常に航空機に気を付けていれば、駆逐艦ならかわすのは難しくないと思います。 ただ、対駆戦闘中にこっそり横から雷撃するケースには要注意です。特に日空なら狙ってくる人もいるかと思います。 またどの航空機でも初撃なら、正面から全速で突っ込めば攻撃準備中にすれ違うことができると思います。運が良ければ 少しでも参考になれば幸いです 結局あとは散布界の神次第ですが Edited August 9, 2019 by cyanbrillant 1 Share this post Link to post Share on other sites
76 [CAMP] Akai_Watame [CAMP] Member 47 posts 8,068 battles Report post #3 Posted August 9, 2019 無理です。 コサック+エンジンブーストならまだ可能性がありますが他の船に撃たれるので単純に航空攻撃だけという話でも無いと思いますしね。まあそこまで言うなら回避方法があるみたいなので教えて貰ってはいかがでしょうか。 1 Share this post Link to post Share on other sites
27 kome_tori Member 110 posts 13,755 battles Report post #4 Posted August 9, 2019 (edited) 攻撃機には、散布界が縮小しきった状態で艦中央部、上部構造物を含めて狙われるのが最悪かと思います。これは爆撃機相手と違い、駆逐艦では真横から受ける方がダメージリスクが最も高くなります。 その点だけは避けるよう意識して、余裕があれば完全な狙いを付けてからの攻撃を許さないように隠蔽、転舵、直進、加減速を駆使するとダメージを抑えられる、かもしれません...(私は隠蔽に入れない場合、なるべく斜めの姿勢で受けて、セクター切り替えの早さからあわよくば撃墜を狙う程度です。そもそも上手い人を相手に完全に避けきれるとは思っていません。 ただ個人的にはどんなに必死に回避しようとしても、逆にどんなに絞られても多少のラグや運で結果に差が出そうな気もします。(横から来た爆撃機に2発当てられたときは頭にきました Edited August 22, 2019 by kome_tori 対空仕様の変更に伴い、取り消し線を引きました 1 Share this post Link to post Share on other sites
196 [BOGEN] ManP_no_E_sports Member 111 posts 19,974 battles Report post #5 Posted August 9, 2019 エンドユーザーライセンス契約 (“EULA”) 違反誘発、促進する投稿のため、 削除を行わせていただきました。 当トピックの削除を持ちまして厳重注意とさせていただきます。 今後ご投稿される際は、フォーラムガイドライン及びルールをよくご確認の上ご注意ください。 /seezer 1 Share this post Link to post Share on other sites
321 [OH] Coward_PussyCat_McDowell Member 144 posts 12,746 battles Report post #6 Posted August 10, 2019 2019/8/9 に 午後9時12分 に、cyanbrillant の発言: 被弾面積を減らし受けるダメージ自体を抑えることはできます。 対ロケットの場合は左右転舵での軸ずらし 対爆撃は腹見せがダメージを抑えやすいかと思います。 対雷撃は常に航空機に気を付けていれば、駆逐艦ならかわすのは難しくないと思います ありがとうございます、参考にさせてもらいます。 2019/8/9 に 午後9時21分 に、AStraw の発言: 無理です。 コサック+エンジンブーストならまだ可能性がありますが他の船に撃たれるので単純に航空攻撃だけという話でも無いと思いますしね。まあそこまで言うなら回避方法があるみたいなので教えて貰ってはいかがでしょうか。 デスヨネー...ちょっかいがてら、尋ねてみます。 2019/8/9 に 午後9時24分 に、kome_tori の発言: どんなに必死に回避しようとしても、逆にどんなに絞られても多少のラグや運で結果に差が出そうな気もします。(横から来た爆撃機に2発当てられたときは頭にきました (白目) [削除しました] エンドユーザーライセンス契約 (“EULA”) 違反誘発、促進する投稿のため、 編集を行わせていただきました。 当トピックの削除を持ちまして厳重注意とさせていただきます。 今後ご投稿される際は、フォーラムガイドライン及びルールをよくご確認の上ご注意ください。 /seezer 1 Share this post Link to post Share on other sites
321 [OH] Coward_PussyCat_McDowell Member 144 posts 12,746 battles Report post #7 Posted August 18, 2019 悲しい事に、言い出しっぺの方にメッセージを投げてみましたが、BAD評価がひっそりと付けられただけで終わってしまいました。 別トピックにて散布を見て回避できるとは仰っていますが...。まあ、なんとも。 「水上艦にすぐ沈められるようなことばかりであれば空母の脅威もわからないでしょうし、早々沈むことのない空母に乗るようになりますよね」 Share this post Link to post Share on other sites
16 mugi51 Member 41 posts 12,821 battles Report post #8 Posted October 11, 2019 駆逐、空母をメインに乗っていますが、経験から言えば、空母戦の場合、スポットは空母に任せて、1)生き残ることを一番に優先します。2)艦載機をなるべく避けるそのため対空を切ることが基本、3)次に発見され運悪く攻撃機だった場合、対空をオンにした上で、回避しつつ一度攻撃させます。結果、大体の相手の力量がわかります(経験からなので割愛)、ある程度回避できると判断した場合、①相手に向かって突進(相手が未熟だと先ず当たりません)②攻撃態勢に相手が入った時点での方向転換 ③後進(これも、有効ですが、手練れだと的になります)。4)相手が手練れで、逃げ切れないと感じた場合、煙幕のみ(うまい人は煙幕にも雷撃してきますので注意が必要です。あくまでも隠蔽への時間稼ぎにしかなりません) ただ、熟練者には、爆撃使い・雷撃使い・ロケット使いがいますので、経験するしかないのだと思います。個人的意見ですが、雷駆の場合の理想的な回避行動は発見されないことがベストだと思います。 Share this post Link to post Share on other sites