Jump to content
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
solnias

航空発見と対空砲の射程を同一にしてみては?

7 comments in this topic

Recommended Posts

26
[OZEKI]
Member
56 posts
12,470 battles

タイトルの通りです。これならば各艦はより広範囲を防護でき、攻撃前に空母に対抗できますし、航空機による過剰なスポットも防げます。これならば空母の攻撃力ナーフもいらなくなるでしょう。賛否両論あると思いますが、どうでしょう。

  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
39 posts
6,259 battles

一部の駆逐艦とドイツ巡洋艦についてはこの意見を適応してもいいと思います。

しかし航空発見距離と対空砲の射程を同一にした場合、マイノーターやウースターなどを筆頭に発見距離より対空砲の射程が長い艦艇の実質的な弱体化や、一度にここまで大幅な空母の弱体化は流石に批判されると思います。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
130 posts
25,325 battles

現状だとマイノーターやウースターなどの対空発見距離と対空砲の距離は同一に修正されています。

現状で航空被発見より対空距離が長いのは駆逐艦くらいですし、対空を常時ONにしている駆逐は自ら空母に居場所をさらすことになるので、

基本的にはOFFにしておいて、艦載機に見つかった場合などにONにすべきだと思います。

対空の高い駆逐艦も一部にはいますが、孤立して大丈夫という訳ではないので…(他の艦種もそうですが

  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
26
[OZEKI]
Member
56 posts
12,470 battles

何往復もされて一方的に攻撃いれられるよりはましだと思います。それに安全圏でずっとスポットして島陰からずっと一方的に撃たれるのも防げますしね。まあでもたしかにクレムリン等の場合を考えるとアホではあるので上限とか設けたほうがいいかもしれないですね。

Share this post


Link to post
Share on other sites
84
[SFHK]
Member
53 posts
7,295 battles

超長距離対空砲で三式弾を装填30秒、射程12kmくらいで実装ならできなくはなさそう?

言ってて思い出したんだが、両用砲積んでる駆逐艦の対空の爆発数が門数より少ないのも何とかしてほしい

  • Cool 2

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×