34 [FCOH] kaiba_ Member 19 posts 23,472 battles Report post #1 Posted April 2, 2019 (edited) 現状強すぎると思った船がいくつかあります、調整してほしいです・・・ 巡洋艦 アンリ四世 強いと思う所 IFHE込みで51mm抜けるHE そのもHEは威力がかなり高くAPも強いのにリロードは素で12.3秒と早い そこに装填リローダーで数秒だけデモイン並のレートになる所 機動量も最強レベルでほぼ当てられないほど機動力もある その機動力のおかげで一部の艦かアンリ以外追撃できなかったり戦逃げることのできない性能 隠ぺいは悪い方だが機動力のおかげでそこまで気にならない 総評 その攻撃力と機動力おかげでどんな敵も倒せる性能を持っている、最大速度は落とさなくていいので加速力や攻撃力を落としてほしい また特殊アブグレを調整すると聞いたがそれだけでは正直意味はないと思う スターリングラード 強いと思う所 巡洋艦最強性能のAP σ2.65というとんでもない数値 跳弾補正あり 弾速もほぼ最速 ちょっと早い伸管作動時間で貫通ダメもだしやすい 優遇され過ぎてる装甲 50㎜装甲甲板でHEやAPをシャットアウトできる性能 体力も72450 速度も素のアンリに次ぐ35ノット 対空も強い 総評 大型巡洋艦のほしいものすべてを持っている船 APの性能を落としてほしい また吉野という大型巡洋艦を同じティアで出す予定だが現状魚雷以外スタグラの劣化になるのでスタグラの性能落とさないと使われないと思う 空母 レキシントン&ミッドウェイ 強いと思う所 HE爆弾、1ウェーブで1万持ってける威力、集団率を上げる技がありそれでさらに拍車をかけている これはHE爆弾だけ弱くしてほしい、これのせいで駆逐がかなり苦しい目にあっている また集団率を上げる技も修正してなくしてほしい 抜けてるところもあるかと思いますが、こんなところです 他の人の意見も聞きたいです Edited April 2, 2019 by kaiba_ 2 Share this post Link to post Share on other sites
1,169 [LSPC] Golden_ratio_S Beta Tester 730 posts 16,054 battles Report post #2 Posted April 2, 2019 そもそもアンリ四世がとびぬけて活躍している現状も、もとはと言えば、モスクワとスターリングラードが50mm装甲を持っているからです。 これは大和のAPすらも弾くことができ、HEにおいても、巡洋艦だと抜けるのはヒンデンブルクかIFHE付アンリしかありません。 これによりモスクワはそこらの戦艦以上に盾として機能するようになり、ましてスターリングラードは最強格ともいえる矛を手に入れています。 よって、巡洋艦において調整をするならば、まずモスクワ及びスターリングラードの装甲配置を弱体化するべきでしょう。 レキシントンとミッドウェイに関しては、魚雷ダメージを上げてもいいので、爆撃ダメージを下げるべきです。 私が個人的に強すぎると感じた船は、T10英駆のデアリングです。 詳しいことは私の建てたトピックに書いてあります。 1 Share this post Link to post Share on other sites
76 [NOME] Sheryl_Nome_Infinity Member 60 posts 23,021 battles Report post #3 Posted April 2, 2019 ベルファスト。 理由 煙幕、ソナー、レーダー全部持ちの上ツリー艦が持っていないHE弾まであるため、こいつにCAPエリア付近の島影に陣取られると、駆逐艦はおろか戦艦すらおいそれとは近づけなくなってしまう。一方で魚雷、修理班なし、紙装甲という弱点はあるが、これらは別にこの艦特有の弱点ではない。 現在では販売終了しており入手不可能で、この艦を持たない人がこれを買って対抗することも出来ない(スーパーコンテナから出てくる可能性はあるみたいだが、そんなのは「入手可能」の範疇に入らない)。そのため、販売終了までに入手していた人だけが上記の強さを享受出来る状態にある。(これはベルファストだけではなく、ミズーリや最近の武蔵なども同様だが) 対策 HE弾を使えなくする。 消耗品を1つ削る。 ティアを現行7から8ないし9へ上げる。 あまりに露骨な弱体化だと現所有者が納得しない(と言うか激怒する)だろうから、上記1~3の全部とは言わないがせめて1つでも実施して欲しいものだと思う。 Share this post Link to post Share on other sites