207 [NOOB2] Natsuki_Yagi Modder 352 posts 5,677 battles Report post #1 Posted November 12, 2018 (edited) もはや歴史でも何でも無い話なのですが、 旗関係はたぶんこっちかなと思うのでこちらに書きます。 艦船画像の背景は国旗に統一してしまえば良いのではないでしょうか? 現在、艦船画像背景が軍艦旗になっているのはドイツとイタリアだけ なんですよね。それぞれトリコロールにしてしまえば変な不統一感は無くなるんじゃないでしょうか? ドイツとフランスが紛らわしくなることを嫌うのであれば、 ドイツだけでも対応してしまえば違和感は減るでしょう。追記:当時のイタリアは王政で、現状で合ってました。 変えるとしても王冠外すくらいでしょうか。不勉強で申し訳ない… もっとも、それをすると時代や時期がズレてしまうのですが、 それを言うならロシア・ソ連なんか帝国時代の艦が混じってますし、 アメリカも星の数が違いますよ? ゲーム内での旭日旗復活を望む人達にとっては裏切り者に等しい提案ですけど、 いやだって皆さん、フランスのそれが軍艦旗じゃ無いことに気付くのは難しいにしても、 見た目明らかに違うイギリス、ソ連、ポーランドに何も言わないじゃない? 上記画像はそれぞれ左が国旗で右が軍艦旗になります。 ほんで艦船画像の背景はそれぞれ左側なんですね。 実はあんまりコダワリ無いんでしょ? と言われてもしゃーないかなと思うのです。 歴史考証云々でケチがつくのを嫌うなら一考の価値はあると思うのですが、どうでしょう? はい。私にはあの「はためく旗の画像」を作成するスキルが無くて、 どっちにか揃えるMODを作りたくても出来ないんです… orz 追記:そういや技術ツリーの旗はしっかり軍艦旗で揃えてありますね。 つくづく方針がよく分からんなー。 Edited November 13, 2018 by Itouyou 1 Share this post Link to post Share on other sites
213 mutuhito_hafuri Member 176 posts 10,804 battles Report post #2 Posted November 12, 2018 29 分前、Itouyou の発言: もはや歴史でも何でも無い話なのですが、 旗関係はたぶんこっちかなと思うのでこちらに書きます。 艦船画像の背景は国旗に統一してしまえば良いのではないでしょうか? 現在、艦船画像背景が軍艦旗になっているのはドイツとイタリアだけ なんですよね。 それぞれトリコロールにしてしまえば変な不統一感は無くなるんじゃないでしょうか? ドイツとフランスが紛らわしくなることを嫌うのであれば、 ドイツだけでも対応してしまえば違和感は減るでしょう。 もっとも、それをすると時代や時期がズレてしまうのですが、 それを言うならロシア・ソ連なんか帝国時代の艦が混じってますし、 アメリカも星の数が違いますよ? ゲーム内での旭日旗復活を望む人達にとっては裏切り者に等しい提案ですけど、 いやだって皆さん、フランスのそれが軍艦旗じゃ無いことに気付くのは難しいにしても、 見た目明らかに違うイギリス、ソ連、ポーランドに何も言わないじゃない? 上記画像はそれぞれ左が国旗で右が軍艦旗になります。 ほんで艦船画像の背景はそれぞれ左側なんですね。 実はあんまりコダワリ無いんでしょ? と言われてもしゃーないかなと思うのです。 歴史考証云々でケチがつくのを嫌うなら一考の価値はあると思うのですが、どうでしょう? はい。私にはあの「はためく旗の画像」を作成するスキルが無くて、 どっちにか揃えるMODを作りたくても出来ないんです… orz う~ん、私が言うのもアレですが、商業圏が地球全域であるWG社ですので、どちらかに統一するのが面倒くさいのかも知れませんね。 ならば、一目で世界中のユーザーが解る方を採用した……って感じでしょうか? 旭日旗も、日本人ユーザーは知っているが、アジア鯖に含まれる地域は兎も角、北米やヨーロッパ、旧ソ連圏などでの認知度は如何程か。 ドイツは今と当時とで国旗のデザインがちょいと違うハズ。ならば、一目で解る方を採用した方が良い……と、WGは「単純」に考えたのかも知れませんね。(イタリアは私個人は持ってないので何とも言えませんが……。) 1 Share this post Link to post Share on other sites
310 [MSAC] Kamerobot Beta Tester 621 posts 4,596 battles Report post #3 Posted November 12, 2018 ぶっちゃけ、開発担当者がその辺りの違いをよく分かってない可能性が微レ存。という冗談は置いといて、提案としては何も間違ってないですしするべきだと思います。 別に艦船背景が日章旗なのは構わないですよ。国籍を表す誰にでもわかるシンボルですし、何よりマストの旗と違って日本だけ差別するような対応をしているわけではない。ソ連やイギリスも国旗、フランスもアメリカもああいう風にデフォルメしたらどっちともとれる。もし艦船背景も日本以外は軍艦旗で、日本だけ日章旗ならそら怒りますけど。 私の考えだと、インタフェース上での国籍シンボルの扱いは、艦船モデル上での軍艦旗の扱いよりは絵も地味ですし、政治的メッセージ性が低いので放置といったところですかね。ボタンの背景が国旗だろうと軍艦旗だろうとごちゃごちゃになってる現状では特に意味はないです。一方で、日本だけ戦時国際法違反の見た目で戦わせ、他の国はきちんとマストに軍艦旗を掲げて戦わせているというのは、差別的な上に、政治的・国際法的意味を含む表現でもあるうえ、やれコラボだTGSだYouTubeだとあっちこっちでこの絵面引っ提げて喧伝しているからこそ抗議しているのです。 Dosparaの店舗でWoWsコラボのPOPがあったが、やはりというか日章旗を掲げた日本艦船のグラフィックを使っていた。たかがPOPと思うかもしれないが、軍事に疎い人はこういうもん(軍艦のマストには日の丸が翻っている)だと思ってしまうだろう。自分にとって縁遠い分野のシンボルを考えれば分かると思う(スポーツチームのロゴ、武将の家紋、など)。勿論誤りを誤りと見破れる人もいるし、ゲームならフィクションと割り切る人もいるが、なまじ艦これとかと違って見た目はリアル寄りだから、誤解する人も一定数いる。幸か不幸か最近この話題が出ることがあったから、海上自衛隊旗が日章旗でないことを知る人は増えただろうが。 3 Share this post Link to post Share on other sites
207 [NOOB2] Natsuki_Yagi Modder 352 posts 5,677 battles Report post #4 Posted November 13, 2018 10 hours ago, Kamerobot said: 一方で、日本だけ戦時国際法違反の見た目で戦わせ、他の国はきちんとマストに軍艦旗を掲げて戦わせているというのは、差別的な上に、政治的・国際法的意味を含む表現でもある ほんとそれなー。 ご存知かとは思いますが一応。 割とまんべんなく酷い軍艦旗をキレイにするMOD作ってます。 日章旗が気になる、バージョン変更毎に別の旗に置き換わってムカつく、 そんな方にもピッタリです! こちら公認Modセクションにも投稿して承認貰えてますので、若干安心して使えるようになったかと思います。 インストール用のバッチも作りましたし、今のところはマメにバージョンアップしてて、 プレテストにも対応してました(既にテスト期間終わってるんで何ですが。) フォルダ名書き換えれば再ダウンロードの必要も無く、Modの更新を待つ必要はありません! 先ほど0.7.10.2対応しました(フォルダ名変えただけ)。よろしくー。 1 Share this post Link to post Share on other sites