33 uncensored_Izumooooooooo Member 84 posts Report post #1 Posted November 7, 2018 プレミアムショップでTier9フランス戦艦JEAN BARTが販売されました。 かつてTier9のミズーリが直接プレミアムショップにて販売されずにフリー経験値が必要であった際に、以下の説明がされました。https://worldofwarships.asia/ja/news/announcements/ver-05_15_1-patchnotes/ 『初心者がゲーム開始直後に Tier IX 艦艇を購入し、上級者だらけの Tier IX - Tier X 戦場に巻き込まれ、上級者たちの格好の獲物とならないように配慮する必要がありました。』 かなり前ですが、Tier7サイパンの初販売時にも、空母が他の艦種と操作が異なる旨の注意書きが販売ページにありました。 今回の販売は、何かの手違いでしょうか?(ド下手でもTier9をバンバン回せという公式見解の発表であるなら、戦績非公開の私どもにとってこれほどエンジョイな話はございません。とはいえ、まじめにやってるT9T10勢がさすがに可哀そうになるレベルでは?) 4 Share this post Link to post Share on other sites
397 [LOLA] Torpbeat Member 323 posts 10,990 battles Report post #2 Posted November 7, 2018 WGは遂にやってしまった… 1 Share this post Link to post Share on other sites
362 [KAXSA] Kadenokouji_Misuzu Super Tester_ 256 posts 10,067 battles Report post #3 Posted November 7, 2018 (edited) やってしまった… WGはついにWoWSでもやってしまった(過去にWOTBで中華T10MTの121Bを間接的にリアルマネーで販売した過去あり) T8以下はクレジットの収支的にもマッチ帯的にもまだ許せたがT9は許せない さすがにジャンバールは購入制限をかけるべき Edited November 7, 2018 by Anew__Returner 1 Share this post Link to post Share on other sites
397 [LOLA] Torpbeat Member 323 posts 10,990 battles Report post #4 Posted November 7, 2018 見た感じ、一週間ぐらいだけプレミアムショップで販売して後は石炭のみになるっぽいですが...うーん もうすぐBlack Fridayがあるので、最悪それにSalem, Musashi, Missouri, Jean Bartぶち込まれる説無きにしも非ず...うごごごご Share this post Link to post Share on other sites
70 Elitest_Succubus Member 44 posts 14,417 battles Report post #5 Posted November 7, 2018 別に誰が何乗ろうとその人の勝手では 1 Share this post Link to post Share on other sites
397 [LOLA] Torpbeat Member 323 posts 10,990 battles Report post #6 Posted November 8, 2018 1 hour ago, TypeWeigh said: 別に誰が何乗ろうとその人の勝手では そりゃそうだし、WGが決めちゃってもう実行してしまってるので諦めろって言われたらまあしょうがないんですが... たぶん今回問題になってるのはそこではなくて ・以前行われたQ&Aや、Missouri販売時(uncensored_Izumoooooooooさんが貼っているページ)に 「初心者が熟練者の的になって即沈したりしないようにするのと、その人と同じチームになったプレイヤーのフラストレーション防止のため(こちらはQ&AとLivestreamの時)に課金艦としてT9以上の販売はしない」と明言している ・今までTier 9のプレミアム艦艇は全て、少なくともTier 1でしか遊んだことが無い/戦闘数一桁などのレベルの初心者が確実に購入できないようになっていた (コンテナ: 任務記録Lv.4, フリー経験値: 同Lv.5以上必須) →要するに 中Tier帯以下でしかプレイしたことが無かった初心者がお金を出すだけで高Tierに参加することは困難だった (Tier 1だけを数千戦乗り回して購入する猛者もいるかもしれませんが普通はT5あたりまでは行っているでしょう) これが、今回のJean Bartでは 1戦だけしかプレイしていないような初心者でも購入が可能であり、ランダム戦への参加も2、3戦程度ですぐに可能になる (任務記録Lv.3以上) というようになっているので、そこが問題になっているんだと思います。 何かしら、例えば Tier 8以上のツリー艦艇を所持しているか、総合戦闘数が500戦を超えていない場合は現金での購入は不可 などの制限はかけた方がいいんじゃないかなぁ、と思いました。 2 Share this post Link to post Share on other sites
33 uncensored_Izumooooooooo Member 84 posts Report post #7 Posted November 8, 2018 https://forum.worldofwarships.asia/topic/34007-jean-bart-の販売に関して を踏まえて、「何の冗談なのか」の補足です。 WGが新しい方針を出したら、すぐにその説明も出さないと混乱します。 「3年目でプレイヤーのTier帯が上がったからT9売るよ!でも難しいから初心者は気を付けてね!」と販売ページに一言つけるだけでいい。 ほんとにこれだけの事です。誰が何使おうと勝手です。でも勝てない理由が買い手にあるのか売り手にあるのかの違いはあまりに大きい。 「愛宕買ったけど勝てねー」という人に「とりま青葉か妙高まで進めてみ?」と言えたのです。 そこには一応、「作り手がこんな感じで遊んでねって言ってた」という客にとっての神の一声があったわけです。 それがマナーや向上心やまともにプレイして議論する土台になってたわけです。 ゲームを継続している人には、T9販売もT8販売の延長線上にあり、特に問題なく馴染んでいくでしょう。 しかし初心者も目にする初回販売ページには従来と同じように一言でいいから注意書きが必要なんです。 上記リンクのメッセージは既存プレイヤーにあてたものです。私が望むのは、初回販売ページでの一言です。 過去のミズーリやサイパンの時と同じ配慮を忘れないでほしいってことです。 ところで、石炭の販売と考えれば印象が変わるかもしれませんね。 「23万石炭を9000円で販売します。この石炭は新登場のJEAN BARTと自動交換されます。」まあ詭弁ですけど。 今後はクロンシュタット武蔵セーラムミズーリもプレミアムショップで石炭経由でなし崩し的に販売できますね。 T10セーラムを売る時はぜひ注意書きをお忘れなく。 おまけの港スロットと25戦EXP3倍を無視すると 8935円÷石炭22800=0.391...だから石炭1あたり0.4円。石炭100を40円で買うイメージですね。 私事ですが、他の艦は交換済みで余った石炭20万の使い道ができたな~くらいの印象でしかなかったりもしますが。 ここの利用者の大半も同じ感じでしょうな。繰り返しになりますが、販売ページへの注意書きはぜひお願いしたいです。 1 Share this post Link to post Share on other sites