Jump to content
Sign in to follow this  
ariake7113

敵巡洋艦が見えない

5 comments in this topic

Recommended Posts

7
[GCJ]
Member
33 posts
27,521 battles

こちらが戦艦Lyonで対巡洋艦Budyonnyの場合、相手は煙幕も張っていなく停止した状態で一方的に撃ってきます。距離9.2㎞で相手を発見できました。敵巡洋艦との距離もあまり離れていないのですが、最近のプレイではよくこのような状況が目立ちます。(リプレイ動画はありません)

 

Share this post


Link to post
Share on other sites
223
[MIFFY]
Member
47 posts
119,628 battles

Budyonnyは、船体の半分を島に隠しているような状況ではありませんでしたか?
発見 / 非発見の切り替えは、船体の中央部分(艦橋)が隠れているか否かで判定されるようです。

視界取りは味方の駆逐艦や航空機にお願いしておき、
自身は前部(後部)砲塔だけ出して、一方的に撃つ隠蔽射撃の方法があります。
装甲の脆い巡洋艦が多用する戦術で、舵の代わりに推力向上のアップグレードを搭載し、
こまめに前後進を調整しながら、足の遅い戦艦などをいじめます。

味方の駆逐艦や航空機に先回りしてもらうことで、この戦術を封じることができます。
単独行動を避け、進行方向の視界を提供してもらうようにして下さい。
 

Edited by miffy_x
  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
2 posts
2,738 battles

見えていた敵艦が見えなくなることはよくあることで、一方的に砲火を浴び炎上し、どこから飛んできたかわからい砲弾或いは魚雷で一気に撃沈することがよくあります。敵艦が見えないので反撃もできず悔しいですね。改善できないものなのですかね。正確にこちらに命中させてくるのだから相手から見えているはずなのですが・・・また、観測器を飛ばして照準を合わせていざ発射の時スーと敵艦が消えます。遠いから仕方ないのでしょうが・・・私がへたくそなのもあるのでしょう。

Edited by ciel_conie
追記:先ほどもランダム戦で、10km先の巡洋艦が消えて何も見えないまま一方的に打たれ敢え無く火災で撃沈です。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Member
2 posts
2,738 battles

追記:先ほどもランダム戦で、10km先の巡洋艦が消えて何も見えないまま一方的に打たれ敢え無く火災で撃沈です。また、巡洋艦の速射には手をこまねいているしかないのでしょうか?

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×