113 [PIYO] masashik16 Member 86 posts 7,558 battles Report post #1 Posted June 9, 2018 現在、スポーツマンシップに反する等の通報機能は、カルマ機能と統合されています。ですが、現状のカルマ機能には回数制限があり、もし使い切った後に通報するにはサポートにチケットを切る必要があります。そこで、カルマ機能と通報機能を分離し、より詳しい情報を送信できるような通報機能の実装を提案します。 原案 入り方:試合中及び試合終了後に現在のカルマ機能のように右クリックから。但し試合中の場合試合終了後にウィンドウ表示 通報ウィンドウ:通報ジャンル(選択式)・詳細記述欄(入力) 尚カルマ機能の是非については別途トピックが作成されております。当トピックでは分離及び原案に対するご意見について議論を交わしたくお願い申し上げます。 2 Share this post Link to post Share on other sites
70 bokzen Member 195 posts 3,370 battles Report post #2 Posted June 9, 2018 論点の質問です。 「カルマ」は何の問題を解決する為の対策でしょうか? また今回の対策で問題は解決するのでしょうか? 前にも別のトピで聞いたんですが誰からも回答がありませんでした。 よろしくお願いします。 (かなりマジな質問です。) Share this post Link to post Share on other sites
36 ImperialNavy2018 Member 48 posts Report post #3 Posted June 9, 2018 私もこのゲームを始めて、「カルマ」というものに出くわしたのですが、「称賛」は理解出来るとして、「通報」が意味不明でした。 FFした覚えもありませんし。 つまり、自分から見て不快な戦い方をした者は「通報」。という事なのかなと思いました。 開発が、これを実装した意味がよくわかりません。何の基準もあるわけでなくプレイヤー任意のシステムのようですし。 何より「遺恨」を生みかねません。 プレイヤー同士にある程度遺恨を生じさせてゲームに没頭させるのは、〇国ネットゲームによくある商法のようですが、他国の仕様をマネる事もないと思います。 「迷惑行為」を通報する手段は必要ですが、ぺナルティも強化されたようですし、よくわからない「カルマ」システムについてはあまり必要のないものと思いますので、撤廃でいいんじゃないでしょうか。 4 Share this post Link to post Share on other sites