Jump to content
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
Ladygrey

週刊「ぷかぷか艦隊 -Season 2-」 Vol.94

1 comment in this topic

Recommended Posts

Member
4,332 posts
235 battles

※ 当記事は、画像等の一部情報を省略して掲載されています。 全て閲覧される方は World of Warships ポータルページをご参照ください。



港画面で艦を上空から見られるようになった!
史上最大の戦艦「大和」ってどれくらいデカいの?

90c1cb8a-0d3d-11e8-bbff-38eaa7374f3c.jpg

超美麗な 3D で再現された世界各国の軍艦で遊べるゲーム『 World of Warships 』(以下、WoWS )。当時の資料を徹底的に調べ上げ、細部まで忠実に作っているのは、Wargaming.net が公開している動画 「開発者日記」 シリーズを見れば理解できるだろう。
そんな超リアルな艦艇をもっともジックリ見られるのが 「港」 の画面。マウスをぐりぐり動かすと、さまざまな方向から細部を確認できるのがおもしろい。さらに、つい先日実装された 「 0.7.0 」 のアップデートでは、新たに上空から艦を眺めることが可能に! そこで今回は、「ぷかぷか艦隊」 のメンバーが、史上最大の戦艦 「大和」 を見ながら、軍艦のサイズについて座談会をします。

90f2aa84-0d3d-11e8-9f4c-38eaa7374f3c.jpg

■ 軍艦を港の画面で眺めてみよう!
山本かもめ:バージョン 「 0.7.0 」 で、いろんな機能がアップデートされたけど、私は 「港」 で上空から艦を見られるようになったのが気に入ってるよ!
東郷みかん:あれはおもしろいよな。なんでいままでできなかったんだって思うくらいだ。
伊藤なる:なるも駆逐艦をずっと見てるっス! 駆逐艦って、すっごく細長いんスね~。AP 弾を食らったときに、過貫通する意味もわかるっス。
有栖川トト:トトも夜、なかなか寝付けないときは甲板の航空機を数えている……。

90a5458c-0d3d-11e8-bfb9-38eaa7374f3c.jpg

山本かもめ:いろんな艦を見てるんだけどさ、やっぱり日本戦艦の 「大和」 はでっかいよね!
東郷みかん:私が普段使ってる 「 New Mexico 」 も戦艦だから大きいけど、やはり 「大和」 は別格だな。
伊藤なる:画面からはみ出しそうっス!
有栖川トト:史上最大の戦艦と呼ばれるだけはある……。
山本かもめ:「港」 の画面って、1隻しか表示できないじゃない? いくつか同時に表示できたら、比べられるのになーって思うんだよね。
東郷みかん:じゃあ今週は、軍艦のサイズを調べてみるか?
有栖川トト:ちょうどつくっている資料があるから、それを見せてやる。
伊藤なる:さすがトトちゃん! みんなで見るっス~。

■ 戦艦大和はとてもデカい! 本当にデカい!!
有栖川トト:まず、おまえたちが乗ってる艦と 「大和」 の比較図がこれだ。大和の全長は 「 263 」 メートルもあるらしいからな。

90a3acb8-0d3d-11e8-9e77-38eaa7374f3c.jpg

山本かもめ:でっかい!すっごくでっかいなー!
東郷みかん:さすが Tier10 戦艦 「大和」 だ。私の 「 New Mexico 」 なんて子供みたいなもんだ。
伊藤なる:それを言ったら、なるの駆逐艦 「吹雪」 なんて赤ちゃん以下っスよ。
山本かもめ:でもさ、私、軍艦に乗ったことないから、あんまりイメージが沸かないね。
東郷みかん:私も乗ったことはない。というか、乗ったことある人なんて、ここにいないだろ。
有栖川トト:そう言うと思って、わかりやすい 「モノ」 でひかくしてみた。まずは、おまえ前らがいつもお世話になっている JR東日本の 「山手線」 だ。

909b06ee-0d3d-11e8-9f1a-38eaa7374f3c.jpg

東郷みかん:なんだこりゃ! いつも使ってる山手線の編成って、この長さなのか?
有栖川トト:基本的にはそうらしい。大和はあれよりも長いということだ。
山本かもめ:えー、じゃあ駅のホームに入り切らないんだね!
伊藤なる:駅のホームに入れる必要もないっスからねぇ。
有栖川トト:次は 『 WoWS 』 もたまにイベントをやっている 「茨城県大洗町」 の港に停泊している 「フェリーさんふらわあ」 だ。

909c3064-0d3d-11e8-8982-38eaa7374f3c.jpg

伊藤なる:あれはデカかったっス! この前のイベントで見たっスよね?
山本かもめ:あれより大きいのかー。大和すごい!
有栖川トト:次はみんなが大好きな 「東京ビックサイト」 だ。シンボルとなっている逆ピラミッドの建物。

90e0d8a4-0d3d-11e8-b8f5-38eaa7374f3c.jpg

山本かもめ:あんまり覚えてないから、今度いったときに大和を想像してみるよ!
有栖川トト:つぎはお前らには馴染みがないかもしれないがサッカー場。

90dfcaf4-0d3d-11e8-bb07-38eaa7374f3c.jpg

伊藤なる:横にふたつ並べても、大和のほうがデカいんスか~。
東郷みかん:テレビでサッカーの試合を見たとき、注目してみるとおもしろそうだな。
有栖川トト:次はスポーツ会場つながりで 「東京ドーム」 と、同じくスポーツ・ライブ会場の 「日本武道館」。

90eb2610-0d3d-11e8-a77a-38eaa7374f3c.jpg

山本かもめ:東京ドームちっちゃいなー!
東郷みかん:ちっちゃくないだろ。大和がおかしいんだよ。
有栖川トト:次は 「地球上で最大のシリーズ」 対決だ。最大の旅客機 「エアバス A380 」 と、最大の哺乳類 「シロナガスクジラ」、世界最大の大仏 「牛久大仏」。

90eb31d2-0d3d-11e8-84d3-38eaa7374f3c.jpg

伊藤なる:なんだかよくわかんないっスけど、戦艦大和が優勝ってことっスね!
山本かもめ:シロナガスクジラなんて、大和に比べたら小魚だね!
東郷みかん:クジラは魚じゃないけどな。

■ 大和と巨大建築物を比較してみた
有栖川トト:では次に、「大和」 ばかり勝たせてもおもしろくないので、大和よりデカいのを集めてみた。
山本かもめ:お城とか?
有栖川トト:日本のお城なんて雑魚だ……。

91126a90-0d3d-11e8-ae7d-38eaa7374f3c.jpg

伊藤なる:うひゃ~! 主砲で撃たれたら吹っ飛ばされそうっス。
有栖川トト:では本題の巨大な建物シリーズを紹介しよう。

9117f8d4-0d3d-11e8-9e77-38eaa7374f3c.jpg

山本かもめ:やっと大和が負けてくれたよ!
東郷みかん:でも比較してる建物が、ヤバい連中ばかりだ。
伊藤なる:日本建築物界のラスボス 「東京スカイツリー」 はさすがに大きいっス。
有栖川トト:「大和」 の大きさがわかっただろう。お前らのような連中がかんたんに扱える艦ではないのだ!
山本かもめ:うん、よくわかった! もう気軽に 「大和に乗りたい」 なんて言わないよ! 私、今日からちゃんと戦って、コツコツ とTier を上げるから!!
東郷みかん:かもめがナニを言いたいのかよくわからんが、やる気になってくれたのなら、まぁいいか。
有栖川トト:最後に、今日ひかくしたものをまとめた。
9125bbea-0d3d-11e8-a77a-38eaa7374f3c.jpg
伊藤なる:こうやって見るとおもしろいっスね~。
東郷みかん:大和くらいのサイズのモノを調べる遊び、おもしろそうだな。
山本かもめ:私も調べてみる! 読者のみんなも、おもしろい情報があったらコメントに書き込んでね~。
913faa32-0d3d-11e8-9f4c-38eaa7374f3c.jpg



関連リンク
週刊「ぷかぷか艦隊」 バックナンバー
作者・村正みかど先生Twitter

  • Cool 1

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×