229 Ladygrey Member 4,332 posts 235 battles Report post #1 Posted October 4, 2017 艦長の皆さま! World of Warships 公開テストへご協力いただきありがとうございます。 [公開テスト] バージョン 0.6.12 でのフィードバックは、必ずこのトピックへ記入してください。 [公開テスト] バージョン 0.6.12 以外のフィードバックは、このトピックに書き込まないようにご注意ください。[公開テスト] バージョン 0.6.12 での不具合は、こちらへご報告ください。 ご投稿の際は、フォーラムルール及びガイドラインをご確認の上、お願いいたします。 ※ [公開テスト] バージョン 0.6.12 に関係の無い内容及び、不具合報告は、移動 / 削除等を行わせていただく場合がございます。 予めご理解ご了承いただけますようお願いいたします。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。 Share this post Link to post Share on other sites
3 [SHACK] menesis2 [SHACK] Member 12 posts 11,408 battles Report post #2 Posted October 6, 2017 上の方のコメントと重なる部分がありますがご容赦を。 ハロウィーン専用艦も配布されてません。 アカウントの同期がちゃんと出来ていないように見受けられます。 ただし、ランダム戦は普通に参加できました。 英国巡洋艦を1戦使用してでの感想ですが、近距離を強いられるマップでの制圧戦で、このシステムをやられると、英国巡洋艦と煙幕内にいるデモインが非常に厳しくなりますね。戦艦が煙幕内での活動がかなり制限されるのは、ちゃんとした環境でやってみないとわかりませんが、アリだとは思います。 テスト内容と異なりますが、フランス巡洋艦のtier アンリ4世について、正直、発火率以外魅力的感じる部分が乏しく感じるため、せめてロシア巡洋艦のモスクワの並の発射速度にならないでしょうか?最高速度があろうと、あの船体の大きさでは当たります。 それとクラン内のページで、成績の非公開の方のオイルの獲得量が見えないのも気になります。成績はともかくオイルの量は公開してもいいのではないでしょうか? Share this post Link to post Share on other sites
11 tonbori Member 46 posts 5,720 battles Report post #3 Posted October 8, 2017 (edited) テストサーバーで戦艦、巡洋艦、駆逐でプレーした感想です 煙幕システムの変更は、ぜんぜん意味がないようにしか見えません 煙幕射撃中の強制発見距離の延長が、短すぎます まず、駆逐艦・巡洋艦について 煙幕から6キロ内の距離に近づくなんて、慣れたプレイヤー同士の試合ではかなり限られたケースです 自分か相手の撃沈を確信したうえでないと、近づけないからです だから、テストサーバーでの試合でも、巡洋艦が煙幕射撃をなんの支障もなく行っています (添付写真・・・テストサーバーの試合で、さかんに煙幕射撃する巡洋艦たちの様子) 駆逐・巡洋艦の煙幕射撃にリスクを与えるという点で、今回のシステム変更はまったく有効ではありません 戦艦について 戦艦が煙幕に逃げ込むときというのは、たいていピンチのときであって、積極的な攻撃のためではありません 慣れた戦艦使いは、煙幕に安易に逃げこんだら魚雷を撃たれるだけと知っているからです そのため、戦艦に重い煙幕射撃ペナルティを与えても、意味はありません あまりに意味をなさないシステム変更案に、私は不安を感じました 開発陣は、本当にwowsを「プレー」しているのでしょうか? ここでいう「プレー」とは、coop戦とか、身内のなれ合い試合ではありません なにかを賭けて、相手チームを”本気で”倒しにいく「プレー」です 「wows開発陣はエアプ(air-play ”プレー”していない)ではないのか?」 とは、数々のおかしな仕様のために、すでによく言われていました (そういう仕様は、すでにフォーラムで活発に議論されています) そして今回、こんなにも無意味なシステム変更案を提案してしまうなんて、やはりそれは本当なのかと、 たいへん不安な思いになりました。開発陣はどうかもっと「プレー」してから仕様を考えてください Edited October 8, 2017 by tonbori Share this post Link to post Share on other sites
67 [HALU] Atlanta_Driver Member 212 posts 10,609 battles Report post #4 Posted October 10, 2017 もう一度0.6.12の公開テストを行う様ですが、ひとまず遅いかもしれませんがフィードバック致します。 ①煙幕について まず、煙幕の調整についてですが、残念な事にKiev等、一部の艦の煙幕内での発砲ペナルティが明らかにおかしく、駆逐艦ですら事実上まともに煙幕射撃が行えない仕様となっており、当初の目的であったのであろう戦艦や煙幕を持たない巡洋艦が煙幕を利用する事を防ごうという趣旨以上に一部の煙幕を持つ艦の発砲ペナルティ時の被発見距離がおかしな状態でした。 その為、テストをする以前のレベルであり、評価対象外と言わざるをえない状況であった事をお伝えしておきます。 (尚自分自身で開発、乗ってみた艦では確認が取れず、一緒に公開テストを行ったプレイヤーの申告で発覚した事を付け加えておきます) ②レンタル艦について 迷彩なしの影響について確認しましたが、やはり組織的に戦う中で迷彩効果の無い艦というのは厳しいものがある様に感じました。 島風の場合、迷彩が無いとどんなに頑張っても海面発見距離が6.1kmとなり、これはZ-52とならんでTier10の駆逐艦ではハバロフスクに次ぐ隠蔽性の悪さであり、Z-52が敵に居た場合に極めて戦域の離脱・生存が厳しい事が予想されます。 グローサー等になってくると撃たれて当然といった感じですので、体感はさして違いはありませんでしたが・・・。 加えて迷彩の効果が得られない分、被弾しやすい事も大きいかと思います。 ただ、迷彩を既に開発済みのプレイヤーと同様に取り付けられるとすると開発済みのプレイヤーからすると「何故?」と思わずにはいられないかと思います(努力・或いは相当の課金をして手に入れたのにTier10の艦を手に入れるに至っていないプレイヤーと自分とが平等に扱われて気の良いプレイヤーは居ないであろう事は当然の事と考えるべきと思います) そこで提案としてはWGの利益にも繋がる様な案が良かろうという事で、レンタル艦に付けられる迷彩を課金迷彩(タイプ6の1回50ダブロン必要な迷彩かタイプ20のいわゆる永久迷彩と呼ばれる5000ダブロン必要なもの)のみ装備可能としては如何かと思います。 タイプ20の迷彩を購入すれば、勿体無いのでその艦のTier10艦を入手しようと開発していなかったツリーの開発を行うプレイヤーも出てくるかと思いますし、お試しに1回だけ50ダブロンの迷彩を付けて今まで乗ったことの無い艦に乗ってみようという人も出てくるかと思いますし、このまま空母が出ない事で対艦特化に艦長スキルを振り分け直す程度のダブロンしかプレイヤーが使ってくれないのでは、WGとしてもさほどの利益には繋がらないかと思います。 ご検討をお願いします。 (個人的には50ダブロンの方は若干割引してお得感を出した方が良い気もしますが、5000ダブロンの迷彩を買わせたいとお思いなら、ご随意に) ③クラン戦について 3対3での試合であった為、プレイヤーにとってはクラン戦での陣地の配置を確認する程度にしかイマイチ参考になりそうなデータは集まらなかったかと思います。 WGにとってもクラン戦でどういった動きをするかのテストにはなり得なかったと思います。 そこはひとまず良いのですが、公開テストでクラン戦を行う為のハードルが高すぎたのは問題だったと思います。 前回作れる様になったクランが今回の公開テストでは消滅しており、また一からクランを作り直す必要に迫られ、更に実際のクラン戦より人数こそ減らしてはいるものの、3人同じクランに加入してもらわないとクラン戦にまつわるテストを行えない等、テストを行えるプレイヤーが極めて限定された状況であり、WGとしても十分なデータを取り損ねて、意味の薄いテストになったのではないかと思います。 前回作ったクランをそのまま残すとかメンバーが足りない人の為に公開テストの間だけでも知らない人同士でもとりあえずクラン員扱いでクラン戦に出れる様にする等、クラン戦に参加する条件を緩和した方が良いと思います。 ④ハロウィンイベントについて 前回のハロウィンイベントをしては居ないのですが、前回参加者から聞いた話では護衛対象の船の周りにHPの回復するエリアが追加された他は昨年のハロウィンイベントの焼きましであるとの事でした。 毎年変えろとは言いませんが、せめてもう少し違いを見せて欲しいところです。 また、HPが回復するエリア内に入っている艦が多ければ多い程護衛すべき船の速度が早くなってしまったり、誰もHPの回復エリアに入っていない場合には停船してしまうといった仕様はハロウィンシナリオ経験者でなければ分からない点も問題です。 もう少し、開始直後の説明を詳しくするとかマッチング時、シナリオ選択時に大まかなシナリオの概要を説明する等の細やかさが必要ではないかと思います。 Share this post Link to post Share on other sites
1 [SSX-R] cosmo_worliar_099 Member 12 posts 1,375 battles Report post #5 Posted October 11, 2017 [公開テスト] バージョン 0.6.12 フィードバック 主な使用艦艇 ・戦艦:日本艦艇、イギリス艦艇 ・巡洋艦:日本艦艇 【ハロウィーンイベント】 今回、専用艦艇は最初から配布ではなく、イベント報酬で獲得する仕様だったので、最初は判らずエラーかと思いました。 イベントクリアしてハロウィーンモードで出撃しましたが、去年とほぼ同じでしたね、艦艇も艦長も(笑)。 艦長はスキル19のフルスペックでしたけど、T3の艦艇にスキル19必要ですかねぇ(;^ω^) まあ、いいけど。多いに越したことはない。 このイベントは面白いです。テスト#2が楽しみ。 【クラン戦】 クランは前回作成したものがそのまま残っていたので、そのまま使いましたがクラン戦は不参加。 クラン画面ですが、検索や申請に移動すると元のクラン基地に戻れないという事が度々あります。 一度港画面に戻ってからしかクラン画面戻れません。バグですかね。 レンタル艦艇ですが、やはり迷彩が搭載出来ないのは不利かと思われます。T10艦艇は迷彩必須では? クラン所属していても、T10艦艇及び分艦隊必須とか、難易度高すぎですね、自分には。 1人クランや低~中レベルの人には全く関心無いですね。 【艦艇の索敵システムの変更】 主に煙幕システムの変更についてですが、確かに駆逐艦に見つけやすくなりました。 嬉しい反面、逆の立場だと煙幕でも見つかるという・・・。 まあ、自分としては良い改良だと思いますが、Belfastがどの位影響受けるか気になります。 【その他】 今回のテストは最初から問題ありましたな。 初起動直後からアカウント同期せず出撃出来ないし。 (動画からのスクショなので見にくいですが) 不具合報告もフォーラムに急いで投稿したら削除されるし・・・。 今回は最初から色々あってあまり面白くなかったな。 次からは特に何もなければ報告は無しにしよう。書くのめんどくさくなってきた。 ー以上ー Share this post Link to post Share on other sites