34 kaiba_ Member 19 posts 16,568 battles Report post #1 Posted September 25, 2017 クラン戦楽しみに待ってます、ですがたった1つだけ不満がありますそれはレンタル艦に迷彩がつけれないところです。 迷彩のほんの少しの隠蔽差でかなりの差が生まれると思います、そこは平等にしてほしいと思います、ご検討をお願いします 1 Share this post Link to post Share on other sites
236 [HIOFF] konozama123 Alpha Tester 238 posts 4,413 battles Report post #2 Posted September 25, 2017 上記の意見に賛成いたします 正直言いまして、【Tier10持ってる人が少ないから、餌役のプレイヤー量産の処置】 このようにしか受け止めれません、なんでこのような措置なのか 恐らく【参加者が少ないとつまらなくなるから、誰でも良いから参加させる】 コレに尽きるのではないのですか?正直いって高Tier帯でクラン戦になると 迷彩が無い艦に優しくするなどと言う甘えは存在しません メタに徹します、僅かでも弱いところがあればそれをひたすら漬け込み勝利に導きます はっきりと断言いたします、迷彩利用負荷は運営もユーザーもお互い悲しい思いしかしない 次回のクラン戦にも間違いなく支障を来たす危険な行為です どうか迷彩の利用を可能にしていただくようお願い申し上げます 1 Share this post Link to post Share on other sites
695 [WG] seezer Administrator 730 posts 14,750 battles Report post #3 Posted September 25, 2017 うーん。ちょっとまだわからない、はっきりしないことだらけなのでなかなか難しいですが・・・。 日本語のポータルを見て読み取ったことだと レンタル艦艇 9隻の中からアプデ事に3隻選ばれて借りられる どの艦長もペナルティ無し、ということは国籍が無視できる 経験値取得ルールは通常と一緒、またt10艦艇の経験値はFREEに変換するしか使い道がないので削除後の経験値移動もデメリットではない 参加できるのはクラン戦オンリー ということですよね。となればアルペ艦艇よりも制限が緩いということですし、ランダム戦と違い見ず知らずの人と組むのではなくクランメンバ―とのみの出撃ですし、レンタル艦艇を使っていいか悪いかはクランごとに目指すところを決めて考えることでt10持ってない人や持っている人でも選択肢自体が増えることは良いことだと思います。上を目指したいならもともと必要ないでしょうし、勝ち負けあんまり気にしない!レンタルOK!ワイワイやろうなら使ったことが原因での負けも許容できるでしょうし。ただチームバトルであった傭兵システムの表記が無いので傭兵システムは無いと判断したうえでの評価なのでここが変わると評価は反転します。個人的には迷彩OKにしてしまうとレンタルt10プレ艦になってしまうので艦長育成にメインに使用され目的がぶれそうで怖いです。そういう意味ではタイプ1,2,5のみつけられるとかでもいいのですが。 私の不満点は空母が参加できないことです。少数ですが確実にいる空母専の方々のモチベーションに大きく影響します。空母のシステム刷新が間に合わないとかにしてもこれではこれから先の公式大会などにも空母乗りの方は危惧を感じて今います。大まかな見通しをしめし今回始まるシーズンはシーズン1ではなくプレシーズンとして統計情報やテストを主目的としてやるべきではないでしょうか。 2 Share this post Link to post Share on other sites
204 [UKI] SuperContainer Modder 257 posts 24,058 battles Report post #4 Posted September 25, 2017 seezerさんの意見に同意します。 迷彩はType1,2,5のみというのはいいですね。 Type20も買える、使えるとかなるとシーズン終了、入れ替え削除時に絶対揉めそうですよね…… 空母に関しては7vs7での扱える中隊数からの影響力という点については一定の理解もできますが、空母乗りからの反発も理解できます。 例えば、あくまで一つの案として空母のみTier8と言う感じにできないものでしょうか?(あくまで中隊数の面でT8という提案です) あと気になったのはレンタル艦艇を借りた後に同じ艦艇をツリーで開発した場合どうなるんでしょうかね…… 名称も例えば ZAO と RENTAL_ZAO みたいになるんでしょうかね? Share this post Link to post Share on other sites
29 [UKI] daiyan02 Beta Tester 38 posts 21,335 battles Report post #5 Posted September 25, 2017 個人的な感想ですが… 迷彩と艦長はレンタル艦固定で変更不可とする(スキルの変更は可)とシステムを悪用されずに済むのではないかと。 迷彩費用は修理費に含めてしまっても良いでしょう。 空母ですが、仮に使用可能であったとしても T10空母有のミラーマッチとなり、非常にマッチングしにくくなると思います。 結果としてマッチングを優先するクランは空母無しで出撃する事になるのではないでしょうか。 (T10空母のレンタルは論外なので話に含めません) Share this post Link to post Share on other sites
437 [MOR] hiromi_o Member 614 posts 27,273 battles Report post #6 Posted September 26, 2017 記載していなけど、アプグレモジュールはどうなるんでしょ。 取り付けたら、タブロン無しで外せるんでしょうか? Share this post Link to post Share on other sites
29 [UKI] daiyan02 Beta Tester 38 posts 21,335 battles Report post #7 Posted September 26, 2017 テスト艦と同じで回収時に無償で外されて倉庫に入るんじゃないでしょうかね… Share this post Link to post Share on other sites
695 [WG] seezer Administrator 730 posts 14,750 battles Report post #8 Posted September 26, 2017 (edited) 2 hours ago, hiromi_o said: 記載していなけど、アプグレモジュールはどうなるんでしょ。 取り付けたら、タブロン無しで外せるんでしょうか? >レンタル艦艇が削除された場合、搭乗していた艦長はリザーブに移動させられ、搭載したアップグレード、消耗品、信号旗は倉庫に移動します。レンタル艦艇が取得した経験値は各国家の初期艦艇 (Tier I) に追加されます 書いてありますよー。自動補給で最後積んだだけで残ってる迷彩や旗、消耗品と一緒に倉庫いきですね。回収時以外で?ということならば通常艦艇と同じルールだと思います。 Edited September 26, 2017 by seezer Share this post Link to post Share on other sites
109 [TMC] Atla_ Member 75 posts 16,625 battles Report post #9 Posted October 12, 2017 レンタル艦艇が迷彩を付けられないのは当然の対応だと思われます。 自分が苦心してやっとの思いで開発、購入したTier10艦艇なのに相手は開発する苦労をせずいきなり同型で来られるわけです。 全く同じ条件での戦いになるのならせっかく開発したのに…って思いませんか? これは餌とかいう無粋なものではなく、苦労して開発したプレイヤーへの優遇措置と考えては如何ですか? 隠蔽差などで苦しませる分はこっちが開発で苦労した分だ。と、 そもそも無料で貸し出されるだけでなく艦長の振替までボーナスしているあたりかなり優しいと感じてます。 まだTier10を開発できてないプレイヤーにもレンタル艦で体験させ、「いつかちゃんと自分の船で戦いたい」と開発及びクラン戦へのモチベーション向上を狙った妙案だと思います。 Share this post Link to post Share on other sites
105 [PJKY] kari_km Member 77 posts 11,267 battles Report post #10 Posted October 13, 2017 今回のレンタル艦はGKと蔵王と島風だったはず。 島風は隠蔽最良の状態で、ギアグロザに並ばれZ-52とは200mしか猶予がありません。素の状態で砲旋回は倍以上遅く、レートは良くて0.7倍程度。そこから相手は主砲改良3で装填を上げることができます。 継戦能力も同格最下位。 ただでさえ集中砲火を喰らいやすい少数マッチで迷彩載せられないのでしたら餌にしかなりません。駆逐艦だけでも迷彩は載せられるようにしたほうが良いと思います。 Share this post Link to post Share on other sites
204 [UKI] SuperContainer Modder 257 posts 24,058 battles Report post #11 Posted October 13, 2017 (edited) PTで実際触ってみて「クランマスター・副司令官・採用担当者」でなければクラン戦に出撃できないのであれば迷彩を載せられる必要はないと思いました。 上で「迷彩はType1,2,5のみというのはいいですね。」と言ったのはあくまで兵科将校同士が好き勝手に分隊組んで出られてしまうのならという可能性から同意はしましたが、クランの方針を決めそれを従わす立場の役職持った人が出撃に待ったをかけられるシステムであれば載せられないままでいいと思います。 兵科将校同士が好き勝手に出られてしまうという仮定でType1,2,5が載せられるのは良いと思っただけでそれをシステム的に阻止できるのならAtla_さんの言うとおり「苦労して開発したプレイヤーへの優遇措置」と思うことに何ら異論はありません。 やっと苦労して手に入れた shimakaze でさぁこれからType93 mod.3を3万XP使って、TypeF3を更に3万XP使って研究・購入というところにT8-10でランダム1戦したら使える[shimakaze]はType93 mod.3もF3最初から使える、クラン戦専用とは言えT10プレミアム艦で艦長の再訓練ペナもない。その上迷彩も使えるはやはり都合の良すぎとも思えます。 Edited October 13, 2017 by space_of_ice Share this post Link to post Share on other sites