6 _asug_ Member 16 posts 4,831 battles Report post #1 Posted August 10, 2017 (edited) ― 2017/08/11 追記 ― 皆様、ご協力ありがとうございました。 フォーラム&Twitterで複数名から問題解決の検証結果が得られました。 【記載した方法】+【ランチャーでのファイルチェック】にて 解決できますのでお試しください。 ※効果を確実に保証するものではありません。 ※何か問題起きても自己責任でお願いします☺ ―――――――――― DirectX 11対応版 Ver0.6.9をMacでプレイしようとすると添付したようなエラーが発生します。これはMacがDX11未対応による影響で、NAサーバでは対応がなされているのを確認しました。■ Mac Wrapperの更新についてNAサーバでは Mac Wrapperを8月2日に更新しておりコチラをインストールすることで本対応が可能である旨が公式アナウンスされていますが 日本語版についてはWGJの対応待ちとなりそうです。 (チケット切って確認中です。) ■参考URL;NA版の対応について DirectX 11 in World of Warshipshttps://na.wargaming.net/support/kb/articles/813―抜粋ここからThe World of Warships Mac Wrapper does not support DX11, so we’ll provide special version of wrapper which will allow to fall back to DX9 without any issues.―抜粋ここまで Edited August 11, 2017 by _asug_ Share this post Link to post Share on other sites
33 [FHS] HAATKA Member 43 posts 20,480 battles Report post #2 Posted August 10, 2017 全く同じ症状です。早く治ることを期待します Share this post Link to post Share on other sites
6 _asug_ Member 16 posts 4,831 battles Report post #3 Posted August 10, 2017 (edited) 起動する方法があったのでご案内です! ヽ(=´▽`=)ノ < ヤッタゼ! // 下記で成功した方が私以外にいましたら // その旨おきかせ頂けると助かります ili orz 1.NAサーバからMacWapper最新版をDL https://worldofwarships.com/en/game/download/?platform=mac … 2.Worldofwarships.exeを上書き ※インストール済みで既に1度以上ログインしていることが前提です。 ※確実に起動する保証はいたしかねます。 ※ユーザーレベルの対処療法なので、何か起きても保証しかねます。 以上です。 ただ、WGJから案内された正規手順ではないため この後にWGJ正式対応アナウンスが有りましたらそちらにそって対応をお願いします。 それでは皆様、良い砲撃ライフを =) Action stations!! Edited August 10, 2017 by _asug_ 1 Share this post Link to post Share on other sites
2 [YODIA] Admiral_Goro_san Member 8 posts 21,619 battles Report post #4 Posted August 10, 2017 NA版を導入しましたが、結果は同じでした。iMac, OSX 10.12.16です。(×_×) Share this post Link to post Share on other sites
6 _asug_ Member 16 posts 4,831 battles Report post #5 Posted August 10, 2017 (edited) 40 minutes ago, Admiral_Goro_san said: NA版を導入しましたが、結果は同じでした。iMac, OSX 10.12.16です。(×_×) 下記の対応も合わせてみると良いかも? 1.設定ファイルをキレイにする。 1度「preferences.xml」(所謂設定全部詰まったファイル)を削除する。 (元ファイルはデスクトップに逃がしておくなどでもOK) ■場所は下記の通り /Users/[USERNAME]/Library/Application Support/World of Warships/Bottles/worldofwarships/drive_c/Games/World_of_Warships 2.ファイル整合性チェック NA版を突っ込んだ状態でランチャー経由で1度「チェック」を走らせてみる。 これで差分ファイルなどあれば、サーバからとってきてくれます。 Edited August 10, 2017 by _asug_ Share this post Link to post Share on other sites
6 _asug_ Member 16 posts 4,831 battles Report post #6 Posted August 10, 2017 24 minutes ago, neobasara said: iMac 10.12.6でNA版に置き換え,関係しそうなファイルを除去して再インストールしたところ,起動しました。途中でフリーズするかもしれませんが,取り急ぎ,お知らせします。 ありがとうございます!(๑•̀ㅂ•́)و✧ よかった! Share this post Link to post Share on other sites
0 anonym_fuBFJxmcd1f6 Member 6 posts Report post #7 Posted August 10, 2017 (edited) 全てアンインストールしたら、NA版でもアジア版でも一切起動しなくなりました。運営は最低限の起動確認すらしてないことがよくわかります。 Edited August 10, 2017 by anonym_fuBFJxmcd1f6 Share this post Link to post Share on other sites
6 _asug_ Member 16 posts 4,831 battles Report post #8 Posted August 10, 2017 (edited) 皆様、ご協力ありがとうございます! Twitter、フォーラムほか件の方法で解決できた方を複数名確認できたので 記載した方法+ファイルチェックで問題ないと思います。 ※アンインスコした一部の方は、別問題なのかMacおかしいのかは不明。 何にしても安易な考えでアンインスコせずに対応したほうがよさげ。 Edited August 10, 2017 by _asug_ Share this post Link to post Share on other sites
2 [YODIA] Admiral_Goro_san Member 8 posts 21,619 battles Report post #9 Posted August 11, 2017 NA版インスコ、やっと成功しました。 インスコ終了後、一旦Macを再起動したら固まらずにゲームを実行できました。 1 Share this post Link to post Share on other sites
34 [TA] 6tatami Member 35 posts 9,475 battles Report post #10 Posted August 12, 2017 私も同様の症状でプレイ出来ませんが、ひとまず正式な対応を待ってみます。 Share this post Link to post Share on other sites
0 A_Akiyama Member 1 post 2,803 battles Report post #11 Posted August 13, 2017 NA版のインストール、preferences.xmlファイルの削除、チェック、すべて試しましたが動作しませんでした。何がダメなのかわかりません。 Share this post Link to post Share on other sites
0 [SOD] Rain0419 Member 1 post 6,567 battles Report post #12 Posted August 14, 2017 On 8/10/2017 at 2:06 PM, _asug_ said: 起動する方法があったのでご案内です! ヽ(=´▽`=)ノ < ヤッタゼ! // 下記で成功した方が私以外にいましたら // その旨おきかせ頂けると助かります ili orz 1.NAサーバからMacWapper最新版をDL https://worldofwarships.com/en/game/download/?platform=mac … 2.Worldofwarships.exeを上書き ※インストール済みで既に1度以上ログインしていることが前提です。 ※確実に起動する保証はいたしかねます。 ※ユーザーレベルの対処療法なので、何か起きても保証しかねます。 以上です。 ただ、WGJから案内された正規手順ではないため この後にWGJ正式対応アナウンスが有りましたらそちらにそって対応をお願いします。 それでは皆様、良い砲撃ライフを =) Action stations!! ありがとうございました! I can play wows on Mac. Share this post Link to post Share on other sites
2 [AU] Mush_Murai Member 3 posts 10,382 battles Report post #13 Posted August 17, 2017 記載してあった方法で試したらna鯖に接続します。asia鯖に変えるにはどうしたら良いでしょうか? Share this post Link to post Share on other sites
6 _asug_ Member 16 posts 4,831 battles Report post #14 Posted August 18, 2017 On 2017/8/17 at 7:09 PM, Mush_Murai said: 記載してあった方法で試したらna鯖に接続します。asia鯖に変えるにはどうしたら良いでしょうか? まるまるアンインストールしたりすると、NA鯖につながります。 resフォルダに入っている「scripts_config.xml」を下記の内容に切り替えると SEA鯖につながるはずなのでお試しください。 Spoiler <scripts_config.xml checkPing="true" debugInfo="true"> <space>spaces/00_CO_ocean</space> <offlineModel>PASC001_Erie_1936</offlineModel> <player entityType="Avatar" startDirection="1.0 0.0 0.0" startPosition="0.0 0.0 -313.0"/> <cursorScaleSpeed x="40" y="40"/> <server online="true"> <host alias="WOWS ASIA" csis="http://csis.worldoftanks.asia/csis/wowssg" ids="IDS_AS" realm="asia"wgnrurl="https://asia.wargaming.net"> <master addr="login2.worldofwarships.jp:20020"/> <master addr="login1.worldofwarships.jp:20020"/> </host> </server> <chat visibleLines="6"/> <writeCombatLog>true</writeCombatLog> <Dock3D>true</Dock3D> <CurseVoice>true</CurseVoice> <scriptProfiler address="0.0.0.0" enabled="true" netSend="false" port="6666"/> <GameParams packed="true"/> <disableTrainingRoom>true</disableTrainingRoom> </scripts_config.xml> Share this post Link to post Share on other sites
0 Esakurako Member 1 post 1,433 battles Report post #15 Posted August 19, 2017 情報ありがとうございます。上記試させていただきました。 スタート画面でパスワードは入力できるのですが、メールアドレスを入力できなくなりました。 何か心当たりの修正方法がありましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。 Share this post Link to post Share on other sites
6 _asug_ Member 16 posts 4,831 battles Report post #16 Posted August 20, 2017 最終更新です。 SEA版の実行ファイルもどうやら更新がかかったようです。 (8月2日に作成したVerになっている。) 今現在も動かない!という方は綺麗さっぱり消した状態で 再インストールすると動くかも? 上記でも動かない方はWGJのサポートまで チケットきっていただければ幸いです。 たぶんユーザーレベルで太刀打ちできない闇がまってるとおもうので・・・(ΦωΦ ) Share this post Link to post Share on other sites