Jump to content
Forum Shutdown 28/7/2023  Read more... ×
Forum Shutdown 28/7/2023  Read more... ×
Sign in to follow this  
You need to play a total of 10 battles to post in this section.
kuma2vanilla

マップや、港をじっくりフリーカメラで見るモードが欲しい!

5 comments in this topic

Recommended Posts

Member
24 posts
5,364 battles

パブリックテストでプレイしたダンケルク撤退戦のイベント戦はとても素晴らしかったです。

https://worldofwarships.asia/ja/news/common/dev-diaries-operation-dynamo/

動画「開発者日記」も見ましたが、普段プレイヤーが見られない部分までよく作り込まれていました。

こういうモードをどんどん増やして欲しいです。

 

さて、タイトルにあるようにこのようによく作り込まれたマップなどをもっとじっくり見ることはできないでしょうか?

戦闘中に撃沈されればフリーカメラで見ることはできますが、いつでもフリーカメラで見るモードが欲しいです。

美しいマップに、好きな艦艇を配置して写真を撮る「写真モード」があるといいですね。

港画面も乾ドックなどよく作り込まれているのに、詳しく見ることができないのが残念です。

 

熱いバトルも楽しいものですが、せっかくの美しいグラフィックをもっとじっくり見たいプレイヤーも多いのではないでしょうか?

Share this post


Link to post
Share on other sites
930
[WG]
WG Staff
1,010 posts
15,534 battles

良いですねぇ、欲しいですねぇ。

 

天候や飛行船などのギミックの頻度を変更してMAPを散策できる遊覧船モード、遊覧飛行モードとか、好きなBOT並べて海戦させor停止させて陸上施設から人間の視点で眺めてジオラマモードとかなんか、夢が広がります。

 

トレーニングモードで近しいことはできますが前者は戦闘が起きてないときの普段のMAPを楽しむイメージで後者は自分が操船してる時にはあまり感じられない船の大きさなんかを感じれたらしびれそうです。

 

Share this post


Link to post
Share on other sites
312
[MSAC]
Beta Tester
621 posts
5,172 battles

今でもリプレイを再生していろいろ頑張ればこのくらいのものは撮影できたりするけど、と~っても労力が必要。ぜひ写真モードが欲しいと思う。

折角艦載機から大和型戦艦まで自由に操作できるゲームなのだから、写真モードを用意したうえでTwitterフォトコンテストとか開けば様々なファンアートが集まるだろうし、新規ユーザー獲得のための人集めの意味でも良いと思う。写真モード実装のうえWargaming on Airのプレゼント応募企画でTwitterに自慢の写真を添付とかやっても面白そう。

shot-17.06.24_21.53.09-0610.jpg

shot-17.06.25_02.18.52-0437.jpg

  • Cool 3

Share this post


Link to post
Share on other sites
145
[JPEX]
Member
203 posts
5,102 battles

港画面で、時間が経つと勝手にカメラ視点がもとの位置に戻ってしまうので残念。あれの時間設定できないんですか?こっちから見た方がかっこよさそうだ、と思って眺めていたらカメラが勝手に逃げて行ってしまいました・・・。

Share this post


Link to post
Share on other sites
Sign in to follow this  

×