Jump to content

Search the Community

Showing results for tags 'Mod'.



More search options

  • Search By Tags

    Type tags separated by commas.
  • Search By Author

Content Type


Forums

  • World of Warships - Asia Language Based Communities
    • English Speaking Community
    • 繁體中文討論區
    • 日本語コミュニティ
    • 한국어 커뮤니티
  • Mod Section
    • Player Modifications
  • External testing groups
    • Supertest Academy
    • Supertest
    • Clantest

Find results in...

Find results that contain...


Date Created

  • Start

    End


Last Updated

  • Start

    End


Filter by number of...

Joined

  • Start

    End


Group


AIM


MSN


Website URL


ICQ


Yahoo


Jabber


Skype


Location


Drag Interests

Found 107 results

  1. "Fading Transparent Minimap MOD for WoWS"は、低解像度の画面でもミニマップを大きめの表示にしやすくするものです。 画面中央部にかかるぐらいまで拡大しても戦闘への影響が抑えられるため、特にプレイ動画のストリーミング配信や投稿の際に効果を発揮します。 ●ダウンロード先 / Download WoWS_FadingT-Minimap_0C40.zip (20,115,242 bytes / for[12.4.0.0]) ●インストール方法 / Install 圧縮ファイル内の “bin” フォルダを、WoWSのインストール先フォルダにそのままコピーしてください。 ●使用イメージ / Using Image こちらの紹介動画をご覧ください。 _
  2. World of Warships 旭日旗MOD V2 Japanese naval ensign "Rising Sun Flag" for IJN ships V2 日本海軍艦船向け旭日旗MOD の後継版です。先代に比べ、光線の裁ち切り等の調整をしています。 内容は、艦に掲揚される日章旗を旭日旗に差し替えるMOD、および、港のUIに表示される日章旗を旭日旗に差し替えるMODの2点を同梱しております。 ●ダウンロード先 / Download WoWS_Kyokujitsu-ki_V2_0C40.zip (1,204,195 bytes / for[12.4.0.0]) ●インストール方法 / Install 圧縮ファイル内の “bin” フォルダを、WoWSのインストール先フォルダにそのままコピーしてください。 ●更新履歴 / Change Log (2023) ●更新履歴 / Change Log (2016-2022) _
  3. 「ふっ、戦闘力たったの3千か・・・・ 雑魚め」 ■これは何?■ 最近WoWs版XVMと言われてるブラウザ表示タイプのマッチングした船とプレイヤーの詳細戦績を一覧表示する外部MODである"wows-stats"と、その改変版"negi"(作者名だけどこう呼ばれてますね:-)を導入して使い始めて重宝していたんですが、マッチング直後にパッと見で誰が「ヤバイ奴」なのか判断するのに少し不便を感じていました。 そこでnegiをベースにして(元々のwows-statsは艦影画像とか表示されて一覧性が悪い)、negiで個人的にあまり参考にしない砲弾や魚雷ヒット率を削り、勝率の表示優先度を下げ、新たに独自の計算(※)で【戦闘力】というのを算出してドラゴンボールのスカウター値みたいにパッと見でどの船がヤバイかなどの判断を支援できるようにと改造し、とりあえず使えそうな感じになったので御報告。 ※勝率はその時のチーム構成など運次第ですが、今回の【戦闘力】は概ね『平均ダメージ*K/D比率*平均経験値*Tier&艦種係数』で算出しています。ダメージ与えまくって、キルしまくって生き延びて、キャップ含めて貢献して経験値高いほど戦闘力が高くなります。 Tier&艦首係数とは、高Tierな程基本的に与ダメージが大きいのと、空母や戦艦ではキル/デス比が高いので、数値分布をある程度均すものです。 戦闘数が少ない場合の考慮や、係数でもっと複雑な曲線関数の利用も検討しましたが、とりあえずってのと、戦闘力のインフレもありかなって思い現状の計算式を「近似式」とすることにしましたww ■実際の画面■ ■機能■ (negiの機能を含め、本家wows-statsより便利な点を紹介) 戦闘マッチング時に敵味方の全艦艇の現時点でのランダム戦での成績とプレイヤーの総合成績とその艦艇の戦闘力を表示 戦闘のマップ名や戦闘タイプと日時を見出しに表示 見出しとリスト部分だけをスクリーンショットとして画像ファイル保存する機能を搭載 戦闘力や勝率の数値に応じて色分け表示。特に戦闘力が高くヤバイ「フリーザ様級」の場合は行全体をハイライト表示して視認性を向上w PR (Personal rating by WoWs Stats & Nmbers)の表示に対応 前シーズンと直近シーズンのランク戦での最高到達ランクを表示 表示するプレイヤー名表示を隠すなどの表示内容のフィルター機能 名前非表示モードでも判るよう自分の行をハイライト表示 「install.bat」を起動してサーバー選択を変更することで全てのリージョンサーバーに対応 クランタグ表示に対応 (クランタグ部分のリンクをクリックするとクラン情報ページを開きます) IGN部分のリンクをクリックして開くプレイヤー情報statsサイトを設定画面で以下の5サイトから選択可能 “World of Warships (official)” “WoWs Statinfo” “WoWs Stats & Nmbers” “Proships.ru” “WoWStats.org” メイン画面で表示する情報項目の表示を設定画面で選択可能 ブラウザの言語設定を参照して自動判断して多言語表示対応とメニューからの瞬時の表示切り替え (※現時点で日本語/英語/ロシア語/繁体中国語(台湾)/イタリア語用の翻訳用jsonファイルを”static/js/language”フォルダに同梱) run_chrome.batからの起動でGoogle Chromeでの独立ウィンドウ表示に対応(同様に、run_vivaldi.batからの起動でVivaldiにも対応) view_chrome.batにリプレイファイル(.wowsreplay)をドラッグ&ドロップで過去のマッチのstats情報を最新データで表示 シングルモニター環境向けにCTRLキー2連打でwowsの画面と交互に切り替えるソリューションもあります。 ■役に立つの?■ 何度もマッチング時の戦闘力と戦闘後の戦果順位を比較して調整したので、面白いぐらいに戦闘力が高い人が戦果順位上位になることが多く、逆に戦闘力が低い人は早々にリタイヤあるいはAFK率が高いという感じでした(^0^;) 実際の戦闘時に、駆逐艦でキャップ時にヤバイ駆逐艦に会敵した時に諦めて早々に一旦逃げるべきか、どの船を優先的に沈めるべきか、敵の空母をどの程度警戒すべかなどの判断などに使えるでしょう。 ただ、ゲーム開始前にチーム全体の戦闘力分布を見て明らかに戦闘力で劣勢だと概ね負けが確定するので、プレイ中のモチベーションに影響するかもしれません^.^; ■動作環境■ OS: Windows 7(32bit/64bit)以上 ブラウザ: Google Chrome(推奨)、Vivaldi、Firefox、Iron、Microsoft Edge。InternetExplorerは不可。 ■導入■ オリジナルであるwows-statsを導入して今回の改造ファイルを上書きすることで使えます。 詳しい導入方法説明 既にwows-statsを導入している人は、とりあえずwows-statsの"wows-stats-master"フォルダ配下に、以下のリンク先のzipを展開してできるファイル群を上書きするとおkです。 最新版をGithubからダウンロードする ※新規艦名や新マップ名などの更新翻訳ファイルは通知なくGithub上だけで更新する場合も多いです。 ■ご意見・ご要望・不具合報告■ どんどん下さいww 検討してできる範囲で対応します(てへぺろ) 最後に、wows-stats作者のTianwei Liu氏と改変版作者のnegi氏、繁体中国語翻訳協力のAaron Chern氏、イタリア語翻訳協力のMighty Wizard氏、Tips用画像提供のspace_of_ice氏、そして試作版から動作テストに協力してくれた[SWAN]メンバーに感謝を♪
  4. skc34orkan

    [MOD] VOICE MOD

    ゲーム内の音声、サウンド変更のMODについてはこちらのトピックへどうぞ ボイスMOD 皆様、大変ご無沙汰しておりました。そうでない方は初めまして。 また懲りずにボイスMODの製作を始めましたので、こちらに投稿させて頂きます。 ダウンロードはこちらになります http://www.mediafire.com/folder/hkmk0791769oh/World_of_Warships_Voice_Mods 導入方法は、DLなされたファイルを解凍し、出てきたフォルダをres_mods内の現バージョンフォルダに配置して下さい。 例 ~\World_of_Warships\bin\最新の数字名フォルダ\res_mods\banks\mods\BISMARCK MODの製作、テストには万全を期しているつもりではありますが、もし何らかの不具合がありましたらお知らせ頂けると大変有難いです。 尚、私の方でもMODを増やしてゆく予定では御座いますが、もしご希望の艦娘がありましたらこちらのトピック、もしくはWoWs内での個人チャット等にて一言頂けますと大変嬉しく思います。優先的に製作させて頂きます。   それでは皆様、良きWoWsライフを~ ご注意! 当ボイスMODですが、以前からご指摘頂いたとおり、音量設定が初期の状態ですと声がかなり小さくなっております。その為、使用される際はお手数ですがサウンド設定の各スライダーを調節して頂く必要が      あると思われます。申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 UP中のMOD 砲雷撃艦 「ビスマルク」「プリンツ・オイゲン」「榛名」「磯風」「鈴谷」「青葉」「電」「秋月」「Z1」「タシュケント」「リシュリュー」「ウォースパイト」「夕張」「武蔵」「長門」「大和」 「ガングート」「愛宕」「時雨」「比叡」「ジャーヴィス」「暁」「響」「雷」「矢矧」「Z3」「コロラド」「吹雪」「アトランタ」「アイオワ」「大淀」 航空母艦 「瑞鶴」「サラトガ」「翔鶴」「アークロイヤル」「加賀」「グラーフ・ツェッペリン」
  5. フォーラムに初めて投稿します。至らない点がありましたらご指摘をお願いします。 MODはその性質上、勝敗にかなりの確率で寄与する非公認なものを個人で作成して使用することが可能です。 過去、大会で不正ツール使用が発覚したこともありますが、通常のクラン戦シーズンではどうでしょうか。 わざわざMODの内部動作についてチェックが入ったり、クラン内からの内部告発などは無いと思います。 それはグレーなMODの使用が全く無いわけではなく、発覚していないだけなのではないでしょうか。 運営側としてこのような不正のチェックにリソースを割くのが難しいのであれば、下記のいずれかの対策を取ることはできないでしょうか。 ・クラン戦ではMODが使用できないようにする。 ・公認MODのみ使用可能なようにシステムを変更する。 クラン戦はクランメンバーとともに、時間もダブロンもかけて真剣に向き合うものです。非公認MODが蔓延すればメンバーのモチベーションは下がります。これはゲーム寿命に直結する深刻な問題です。 開発中MODのクラン戦使用もクランの実力のうちと言うのであれば仕方ありません。 This is my first post on the forum. Please point out any points that I have not addressed. Mods, by their very nature, can be created and used by individuals in an unauthorized manner that contributes significantly to wins and losses. In the past, the use of unauthorized tools has been discovered at tournaments, but what about during the regular clan competition season? I don't think there will be any checks on the internal workings of the mods, or any whistle-blowing from within the clan. This does not mean that there are no gray mods in use at all, just that they have not been discovered. If it is too difficult for the management to devote resources to checking for such irregularities, then could one of the following measures be taken? Prevent the use of mods in clan battles. Change the system so that only authorized mods can be used. Clan fights are something that clan members and I take very seriously and spend a lot of time and doubloons on. If unapproved mods are prevalent, members' motivation will decrease. This is a serious problem that directly affects the life of the game. If the use of mods under development in clan battles is a part of the clan's ability, then there is no choice.
  6. kinoko_takenoko_choco

    MOD制作のための情報共有

    このトピックはMODを制作するのに必要な情報を共有する事が目的のトピックです。 MODを作る際に見つけた数字とタグの意味だとか、どのファイルが何のファイルなのか、特定のファイルを編集するにはどんなツールがあるのか、その他MOD制作に役立ちそうな情報等を 単発、連発、会話問わずにとりあえず貯めておけば誰か(kinoko_takenoko_chocoとか)がMODを作る際に役立つ事があるかもしれないので関係ありそうだったら書き込んじゃえ、というイメージのトピックです。 質問もそういった情報を共有するのに有用かと思いますし、MOD制作を活発にする為にもどうか書き込みをお願いします。 (知っている本人にとっては取るに足らない当たり前の事、役に立つとは思ってなかった情報を引き出すきっかけになる場合があります) ただしMODの公開は目的ではないので公開の際には個別にトピックを立てていただく形になりますし、MODではあってもスキン限定の話題に関しては既に「自作スキンに関するスレッド」が存在するので当該トピックへの書き込みをお願いします。 MOD制作を活発にする事でMODの制作難度を減らし、MODの総量を増やし、更に活発にする事で活発にして、どんどんとWoWsをより楽しいもの・より嬉しいものへとカスタマイズしていきましょう!
  7. ============================================================================= WoWs Spy - World of Warships Support Application (XVM) Copyright (C) 2017-2022 Ituka License: GNU General Public License, version 2 https://autohotkey.com/docs/license.htm https://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.html ============================================================================= Web sites: https://sites.google.com/view/souko/wows-spy Download: (v2.5.0) Google ドライブ World of Warships Official Asia Forums (要ログイン) E-mail: 不具合、誤訳などありましたらメールやコメント(フォーラム)でご連絡ください。 更新履歴: (YYYY/MM/DD) 概要: WoWs Spy は、World of Warships の アプリ版多機能 XVM です。 AutoHotkey というスクリプト言語で作成しました。 https://autohotkey.com 主な機能: *リプレイファイル一覧 リプレイファイルの詳細情報の表示/検索 注目するリプレイをマークする *プレイヤー統計 試合中/リプレイのプレイヤー統計情報(戦績)の表示 戦績サイトでの検索支援 *ユーザーアラート 登録したプレイヤーとマッチングしたらお知らせします *リプレイ設定の変更 ファイル構成: 動作環境: OS: Windows 10 (64-bit) 以降 インストール: インストーラはありません、好きなのフォルダに解凍して "WoWs_Spy.exe" を実行するだけで起動できます。 WoWs の MOD フォルダに入れる必要はありません。 アップデート: ダウンロードした「実行前の新しいファイル」をそのまま旧ファイルに上書きインストールしてください。 設定を引き継いで新しいバージョンが利用できます。 アンインストール: レジストリは使用していないため、フォルダごと削除するだけです。 設定方法: 統計情報を取得する為には以下の設定が必要になります。 1. World of Warships インストールディレクトリ 2. リプレイ設定 (リプレイファイル有効) 3. Wargaming.net API (運営公式) *下記の登録が必要です 1. ゲームアカウントに電話番号を登録 (SMS 認証) ポータルサイトにログイン > アカウント管理 > アカウントに電話番号を追加 https://worldofwarships.asia 2. アプリケーション-ID (アクセス権) を取得 Developer Room にログイン > My applications > Add application https://developers.wargaming.net Name: 任意の名前 Type: Mobile 利用規約・免責事項: 本アプリ/スクリプトは GPL ライセンスに従って無保証かつ自己責任で使用するものとします。 使用したことによるいかなる損害、障害、問題に関しても作者はその責任を一切負いません。 Credit: File: Rank insignia of suiheichō of the Imperial Japanese Navy.svg Author: F l a n k e r License: Creative Commons Attribuzione 3.0 Unported URL: https://it.wikipedia.org/wiki/File:Rank_insignia_of_suiheichō_of_the_Imperial_Japanese_Navy.svg
  8. 0.11.1.0より高解像度で動作しなくなり、存在意義が殆ど無くなりましたが、 それでもご愛用いただいている方のために残しておきます。 https://1drv.ms/u/s!Ar2NRhFypQKOevP_0UA5dCvzjPo?e=ezYw5U https://drive.google.com/file/d/1yg4U9JGFl4x8GCyaBbEjazLIMhYPuGVS/view?usp=sharing ぶっちゃけModpackとかに入ってる「Histrical Propotion Flag」とだいたい同じようなモノになります。 バニラの旗のプロポーションがデブいのが気に食わない人向け。 旭日旗問題で注目している内に色々納得いかなくなってアレコレ弄りはじめてそろそろ1年ほどで、ようやく納得のいくデキになりました。 それから3年、これにて御役御免となりました。めでたしめでたし。
  9. 0.11.1.0からしばらくの間、使用不能になる見込みです。 ごめん! 以前から某所で公開してたMODのアレ抜きバージョンです。 ダウンロードは下記のどっちかを使って下さい。 https://1drv.ms/u/s!Ar2NRhFypQKOdLprwNf4J1nwKlc?e=CJKWOG https://drive.google.com/file/d/1b2ZX-P-TLw5ORm0l1KVqhyRk0HuTlLqH/view?usp=sharing だいたいこんなモノになります。 ・艦長画像を女の子に差し替えます。他類似MODとの違いは大きな解像度。縦横2倍。 ・一部の艦長名が女の子っぽくなります。何で全部じゃないかって、人名録が見つからん地域はほったらかしなんです… ・旗のプロポーションがリアルな旗に近いものになります。 ・DXT圧縮をしないことでファイルサイズが馬鹿でかくなってます。その分高画質。 ・壊れた画像を無圧縮にしたところで壊れたままで悲しいので、一部は手直ししてます。 画質以外の要素について
  10. Don72

    Gun Sounds Mod How?

    I read someone saying you can put Shikishima gun sounds on another ship eg Yamato. Has any one done this? If so, this may just convince me to save my steel for another ship! Was going to eventually get Shiki as I love big guns and the sound, but if I can get the same sound on my Yamato then that would be great. Has anyone done this? Are there any issues or problems with doing so? And last, but most important, HOW do you do this? I'm not a computer expert. Is there a step by step "how to" guide, showing each step, how to get the sounds from one ship to another? That is, assuming there are no bugs or issues that doing so would cause. Thanks in advance. Don72
  11. 0.11.1.0からttf形式でファイルを突っ込む必要がある可能性から対応出来なくなる可能性大。 (フォントファイルそのものを配ったらライセンス的にNGなのでしゃーない) まぁ、逆を言えば、今後はXMLをチョイチョイ弄ってあげれば、 適当な手持ちのフォントを自由に使えるかもしれない、という状況でもあります。 何らかの形で復活させたいなぁとは思うのですが、暫くは使えません。 ちょろっと紹介しときます。 WoWs Handwrite Font https://1drv.ms/u/s!Ar2NRhFypQKOcPsD87dVJtPDBSs?e=zYiR3b https://drive.google.com/file/d/10ZWjkTT5sBCGsEx1XaQMWUWPo3RXfytF/view?usp=sharing 下記のようにみたまんま、太字部分で遊びまくってるフォントになります。 通常の書体は丸ゴシックになります。 元のフォントサイズ11MBから6倍の66MBに増えてるんが玉に瑕というか。 元のファイルサイズは50MBだし、上書きされて消えてる筈よね? 何故膨らむ…? WoWs Rounded Font (Rounded sans serif, only a part) https://1drv.ms/u/s!Ar2NRhFypQKOcm6okRFYR8SstCc?e=zwZxqn https://drive.google.com/file/d/1gh4TcRahfiRqteWo4gv_3040oGv9xYSH/view?usp=sharing 上で紹介した奴から手書き部分を抜いたもの。 私製MODのまとめパッケージに同梱しているのがこちらのタイプ。 44MBある。これも元のファイルサイズより圧倒的にデカい。何でよ… WoWs Gennokaku font (Sans serif) https://1drv.ms/u/s!Ar2NRhFypQKOb1RrZQ09DngJ9hc?e=gu6ZXT https://drive.google.com/file/d/1CK9wKwQg-HLSl58E7OPJUXY5nc_3ftuE/view?usp=sharing 丸ゴシックすら嫌だというが居るかもしれないので一応作った奴。 一応フォントの大きさが5%ほど上がる。 一応作ったけど個人的に使うことはまず無い。 一々日本向けに画像を作り直すのすらめんどくさいの… なんで日本語フォントをわざわざ英文フォーラムにあげにいったかっていうと、不完全ながら中国語(台湾・香港)に対応してたからですね。 しかし、爆沈が一発入魂ってなにこれwwwwww 以上よしなに。
  12. ダウンロードは下記どちらかから。 https://1drv.ms/u/s!Ar2NRhFypQKOcfIez9ALBCUI0bg?e=Gasjgt https://drive.google.com/file/d/1L6ogkTDfL04Jknz8keHjpf9heSgWnXGQ/view?usp=sharing 艦長画像差し替えMODについて 「惜しい、そこはあの画像にして欲しかった!」 と歯痒い思いをしている艦長は多いと思います。 でもクライアントの更新毎に弄り直すのめんどくさいですよね。 「そこまでの情熱はねえよ」という方が過半かと思います。 …というわけで、クライアントのバージョン更新後もバッチを叩けば元通り! な艦長画像差し替えMODを作成しました。 (本MODは公認MODセクション(Game Modifications Hub)に投稿しているものと同一のものです) 古鷹の艦長は古鷹ちゃんにしたい! とか、そういう操作がMOD作成者以外にも出来るってワケですよ。 そもそも最初からこうしとけって話ですが、そこは技能やら知識やら伴ってない半可通のやってる事なもんで…
  13. i do it..like it said, in game/res/userMusic but nothing happen but a bit laggy in port and ingame that i had to mute the music..what format should be used for music?
  14. ゲーム内テキスト変更関連のMODはこのトピックにどうぞ 日本語化MOD デフォルトでは英語表記のままである日本艦艇関連の表記を日本語化(漢字)したMODです。 Asia鯖以外での使用も視野にフォントデータを同封してます。 Sample image 日本語漢字化MOD (日本艦関連の文字を漢字に変更) Ver0.7.0.0対応 (最終更新日:2018/2/9) ダウンロード先 / ►Download 日本語漢字化MOD-b (cmやmmを漢字に変更) Ver0.7.0.0対応 (最終更新日:2018/2/9) ダウンロード先 / ►Download 日本語漢字化-キリルMOD Ver0.7.0.0対応 Ver0.6.15.0対応 (最終更新日:2018/2/9) ダウンロード先 / ►Download NA鯖日本語化MOD(Asia鯖デフォルトの日本語表記です) Ver0.7.0.0対応 (最終更新日:2018/2/9) ダウンロード先 / ►Download 誤字脱字などの不都合報告、ご意見ご要望などは私のアイコンか名前にマウスオーバー時のSendMessageまたはこのトピックにどうぞ
  15. こんにちわ! 昨年初旬頃よりWoWsのプレイヤー戦闘力を華麗に表示するWindowsアプリ「WoWs Battle Analyzer」を開発しておりましたが、せっかくなので公開させて頂ければと思います。 「WoWs Battle Analyzer」(以下WBA)はランダム戦やランク戦に参加した際、参加した敵・味方双方の性能や強さ・プレイヤーの戦績を技量として表示するアプリです。オススメポイントとしてはこんな感じです。 * 見た目がオシャレ! * 参加した艦艇+これまでの戦績からスコア(WBAスコアなんて言ってたりする)を算出。 * 1画面で戦績全体を見渡せます。 * レーダー搭載(可能)艦の警告、距離・有効時間が分かります。 * 各艦艇の(標準の)隠蔽距離を表示します。 * 大きなWBAスコアが出やすい空母を外して、通常艦艇のみでも比較出来ます。 * 各プレイヤーのバーをクリックすると、そのプレイヤーを総合スコアに含めたり除外したり出来ます。 * WBAスコア順にソートが出来ます。また艦種別に見やすくラインを表示します。 * 各項目にマウスを合わせるとバブルヒントで詳細を表示します。 * 明らかにヤバいユーザーやBOTの可能性があるユーザーを注意表示します。 * 所属しているクラン・役職と在籍人数を表示します。 * 保存したリプレイファイルを呼び出して解析をすることが出来ます。(各々の成績は現在のものなので注意。) * 日本語・英語表示に対応しています。 おかげさまで友人・知人の皆様にもテストをして頂いておりますが、半年以上のテストの結果、概ねアプリでの予測通りの勝敗となることが多いようです。また上記でも触れていますが、明らかに戦績や技量がヤバめなユーザーは早々に撃沈されるか、あさっての方向に行ってしまう事がほとんどです。 Windows用アプリになりまして、動作には他のSTATS系と同じくWG様の開発者アカウントが必要です。 (既に取得されている方は同じ開発者IDで大丈夫です。) ダウンロード・詳しいインストール方法は長くなりますので、こちらをご覧頂ければと思います。
  16. World of warships all anime mod pack Mod UI & Voice pack Mod world of warships changes the voice and menu pictures and things like ship icons character icons and ship commander icons. Link : https://dreadnought002.wixsite.com/dreadnought002
  17. Help.... my connection is good and this keeps popping up.
  18. 初めてなのでファン投稿でいいのか分からないのですがとりあえず投稿させていただきます。 主にランダム戦やクラン戦、ランク戦などの戦闘中に突然クライアントが落ちてゲームがクラッシュします。 最初はメモリの容量が足りていないと思い、メモリを買い足したのですが結果は同じどころか、最近では港画面でも落ちることがあり寧ろ酷くなっている気がします。 検索しても分からないのでどなたか分かる方教えていただけないでしょうか。 PCのスペックは以下の通りです。 MPU AMD Ryzen 5 2600 Six-Core Processor RAM 48GB GPU NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti OS  Window 10 x64 使用したMODは Aslain`s Wows Modpack(for0.9.6.1) WorldOfWarships.ModStation ver 1.9.0.0 になります。どちらを使用しても結果は同じでした。
  19. Robby_Hermanto

    How to make a ship skin MOD?

    Hi guys, I am excited to make skin mod for ships. There are some questions I would ask: 1. What application used to make a mod? 2. What is the extension of the final product? 3. How to submit the skin for WG approval to make it dowload able from mod station? 4. Is it possible to donate the skin to WG to make it a perma camo? I will give it for free, no royalty requested. For I am a fan, not intent to make money from WG. Thank you in advance. Any help is greatly appreciated.
  20. kani_cream_syumai

    [12.4.0.0] Zoom out mod

    戦闘中、自艦の表示状態でカメラのズームアウト操作時、最大ズームアウトをより遠く、つまり自艦の表示を小さくすることができるmodを製作、配布しておりますので、告知致します。 魚雷戦向け仕様zoom out mod および more zoom out mod ダウンロード: zoom out mod - camerasConsumer.xml Download WoWS 12.4.0.0版 more zoom out mod - camerasConsumer.xml Download WoWS 12.4.0.0版 使い方: ダウンロードして <WoWSをインストールしたフォルダ>\bin\<数桁の数字(値の大きい方)>\res_modsのフォルダにcamerasConsumer.xmlの名前で置いてください。 ご意見、ご希望、ご質問、不具合報告はこのトピックかwebサイトのフォームでお送りください。
  21. PGM991

    who made these mods

    looking through Mod station to see if there any interesting mod and found something ............... unimaginable they must be a man of culture indeed
  22. 🔔WELCOME🔔 Voice MOD Kamoeda from Danganronpa Download Link : https://mega.nz/#!50gBlAZA!o0G_ZNzLLSs5KSZ1KOLcLMmFOaorzkN0sgtlchmK6WU (0.8.x.x) ✔️ by : 猫フロ(Neko furo) Voice MOD Ace Combat 5 🛩️ Download Link : Download Original link from author :http://www.mediafire.com/file/hjvn1vc2u30tv4a/AC5_voiceMOD_ver0.8.1.1.zip PASS:Thunderhead_wows Alternative link : https://mega.nz/#!woxxDajZ!_dWTWueXoRdaJ4KoIaAkBKZvI-KqvTdJHWFRBYUCGwQ (0.8.x.x) by : ROKA Voice MOD Ace Combat Zero 🛩️ Download Link : Download Original link from author :http://www.mediafire.com/file/2mrkie8372dh0v9/ACzero_voiceMOD_ver0.8.1.1.zip PASS: EagleEye_wows Alternative link https://mega.nz/#!R05RVSYB!A0irEWT9I28KUpih7HacusDZ72qPxwMLVQ85r7QsGF0 (0.8.x.x) by : ROKA Voice MOD Megumin 🔥 Download Link : Download Original link from author :http://www.mediafire.com/file/ptci5q9rzrt7xxg/Megumin_VoiceMOD_ver0.7.2.0.zip Alternative link https://mega.nz/#!gtwxXCAa!VjZ09M5BOQ20WLCMPuuX0A_IBrZXt-vZHDKoz_ZiTjM (0.8.x.x) by : ROKA Please tell me if that's mod have a missing command VO or not working with a new patch
  23. Tobiichi__Origami

    Xenoblade's Mod for Alaska

    Preview 异度之刃阿拉斯加涂装.rar 雲盤鏈接:https://drive.google.com/open?id=102-tD4ib4lY5U3DN72-2M1R33s8_xKjb
  24. 圖片預覽 有愛自取 异度之刃阿拉斯加涂装.rar 雲盤鏈接:https://drive.google.com/open?id=102-tD4ib4lY5U3DN72-2M1R33s8_xKjb
  25. XVMに代表される戦績表示MODというものがあります。 敵味方のチームラインナップ全員の戦績を短時間で調べ上げ、ゲーム開始までにそれぞれのプレーヤーの戦績を色分け表示することで 誰が強くて誰が弱いかを瞬時に表示するツールです。 これに対抗する手段として戦績非表示設定が在ります。 BOTアカウント転売業者が戦績を隠すという問題から、戦績非表示の是非について議論が起こっています。 ただし、戦績非表示設定は WG社のゲーム全体での機能として長く提供されてきた機能です 戦績非表示廃止論は、WG社の顧客情報保護という 「企業理念」 に対する非難と言ってもよいでしょう。 戦績非表示廃止論への対論として チームラインナップ画面に瞬時に戦績を表示するMOD(以下 戦績表示MOD と呼びます)  の是非を皆さんに問いたいと思います。 戦績表示MOD の 肯定、否定 どちらのご意見も、お待ちしております。
×