Search the Community
Showing results for tags 'フィードバック'.
Found 1 result
-
クロスサーバー・マッチメイキング (クラン戦) に関して、実際に参加してみて感じたことです。 アップデート0.8.1.1フィードバックスレッドとは少し違うかと思いましたので、こちらで単体のフィードバックというような形でスレッドを作らせていただきました。 これはフィードバックという一つの「意見、及び参考」として書いているつもりですが、カテゴリが一般的なディスカッションになるかもしれません。 カテゴリが違うと判断された場合はお手数ですが変更していただければ幸いです。 他の方も、クラン戦に参加して感じたことなどをここに書き込んで頂ければ、運営の方も見やすいと思いますのでぜひざっとでもお書きください。 以下、私が感じたことを書かせていただきます。 今回のクロスサーバー・マッチメイキングのテストにはASIAの他にEUとRUで参加しました。 それぞれのサーバーのプライムタイムの他、ASIAからはRUのプライムタイム、EUからはNAのプライムタイム、RUからはEUのプライムタイムでクラン戦に参加しました。 いくつか他にもあった記憶がありますが、書いているうちにごちゃごちゃになりそうなので主な3つに絞って書かせていただきます。 必要に応じて別途追記していきたいと思います。 1. 他リージョンでのクラン戦に関して Pingが高くなる可能性があるとのことでしたがそこまで高くなっておらず、このまま本実装されてもいいのではないかなと思いました。 私が参加したのは一部リージョンの組み合わせのみですので変わることはあると思いますが、操作がまともにできないレベルにはなっていなくて良さそうです。 (現在発生中の不具合を考慮しない場合の推定pingでは、という前提ですのでそちらの改善によってもっと変化するかもしれません。) 2. 他のリージョンのクランとのマッチングに関して 例えばASIAは面で抑える・押す戦法に近いものが多く取られていますが、RUではレミングして突撃などが多く見受けられるなど、他のリージョンのプレイスタイルなどが見られました。 それぞれのプレイスタイルを見たり、それぞれのプレイスタイル同士の対戦ができて予想通りかなり面白かったです。 ただ、他のリージョンの一般的な戦法が分からず、相性が悪い場合は以下の具体例のようにかなり一方的な試合になってしまうので、他のリージョンの一般的なプレイスタイルの概要だけでも知ることができれば良い と思いました。 ASIAで最も多くやっていたのでASIAからの視点であれば、突撃、要は1点突破にかけるRU相手では面で抑えるASIA側が側面を比較的簡単に取れてしまい、ほぼ全てが実質一方的な試合になりました。 リージョンごとのプレイスタイルのマッチングは今後の課題になっていくと思います。 事前に調べることも可能ですが、一番情報量が多い公式がクラン戦の告知のページ (公式サイト) などにざっとまとめたものを1度出すだけでも、一般プレイヤーが事前知識を得られて戦術の幅が広がるのでいいなと思い ました。 3. 空母を含まない編成と空母を含む編成のマッチングについて これは現状では無くすべきではないかと思いました。 今までも駆逐のみの編成で通常の編成ともマッチしたりしていましたが、流石に空母を含めてしまうと差が開きすぎてしまうと思います。 空母を含まない編成でも空母を含む編成に勝つことは可能ですが、現状かなり難しいと思います。 それこそクラン戦を始めたばかりのクランなどでTier X空母を誰も所持していない場合は、事実上強制的に厳しい戦いを強いられることになると思います。