Jump to content

yoshi_01

Member
  • Content Сount

    57
  • Joined

  • Last visited

  • Battles

    7414
  • Clan

    [EGG]

Community Reputation

75 Rising Star

About yoshi_01

  • Rank
    Lieutenant (junior grade)
  • Insignia
    [EGG]

Profile Information

  • Gender
    Male

Recent Profile Visitors

1,321 profile views
  1. yoshi_01

    潜水艦フィードバック

    潜水艦は削除すべきだと思います。理由は先の議論で出ていますが、あまりにも適当な調整、誘導魚雷による理不尽な攻撃、潜水している間見つからない高すぎる隠密性、弾を撃ちあう相手が減ることによるつまらなさです。 潜水艦に割いた開発リソースが惜しいなら、ユーザーの意見を無視し潜水艦の開発を続けた社員を首にして、人件費を削減してはいかがですか?
  2. 賛成です。オンラインの人がまとめて表示されないと、分艦隊の募集などで探しにくいため不便です。
  3. 潜水艦戦でどの艦種をプレイしましたか? 駆逐艦 潜水艦のゲームプレイはいかがでしたか? ガチャに当たってないです 潜水艦以外でのプレイはいかがでしたか? 駆逐艦は当然のように隠蔽を割られるのでつまらないです 潜水艦戦はcoopみたいな感じだったのでともかく、ランダムだと駆逐艦が一方的にスポットされる上、対抗手段が半径1kmほどしか攻撃できない爆雷のみなので潜水艦はスポットを安全にできすぎます 試合全体としてはいかがでしたか? 潜水艦が最後に残ると何も起こらなくなり、ただポイントが増えていく状態になります 撃ち合いがしたいのに、対潜水艦では一方的に見られて攻撃されて全然楽しくないです フリーコメント シナリオ専用にするか、対人戦に投入するにしても専用のモードに隔離しておくべきです   
  4. 既にスマホ版の方に実装されていると思いますが、イギリス戦艦のエジンコートが見てみたいです 305mm砲7基14門搭載の戦艦ですので、プレ艦となれる癖の強さは十分あると思います また南米に渡った経験もあり、パンアメリカ艦艇として実装する事もできると思います
  5. yoshi_01

    wowsにおけるPCスペック

    メモリは8GB以上かな・・・ 既に他の方も言われてますが、メモリが8GBで大丈夫な理由を具体的にお願いします。 それと、PCスペックを書いて頂くと非常にありがたいです。 @daiyan02 @teromea3回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
  6. wowsが比較的軽い事は知られていると思いますが、単にwowsをプレイする以上の事をする場合、どの程度のスペックがあれば快適にプレイできるか聞いておきたいです。 今後PCを購入する場合の参考にさせて頂きます。 ・wowsをプレイし、二画面、ディスコードやブラウザを同時に起動、youtubeやtwitchでの配信(720p30fps以上)可能 皆さんのPCのスペックと、以上の環境をこなせるか(どの程度のスペックがあればこなせるか)についてお聞きします。 よろしくお願いします。
  7. 現在、空母マッチでは、相手駆逐艦に反撃無しで一方的かつほぼ回避不能な攻撃、著しい行動の制限ができるという仕様を悪用して、一方的に敵駆逐艦を狩るという仕様の悪用とも言える行為をしている人がいます。よって、空母に然るべきナーフをすべきだと思うのですが、どうでしょうか。 これによって刷新後問題視されるようになった駆逐艦乗りだけが著しく不快な思いをすることも無くなりますし。
  8. yoshi_01

    クランHIOFFメンバー募集

    これ、、ほんとにそうです?
  9. yoshi_01

    潜水艦の実装をしないでほしい。

    潜水艦来たら海底地形の実装のせいでこのゲーム重くなりそうですねぇ
  10. 自分的に-2程度のボトムであれば問題ないんですよねぇ、、さすがに±5とかなったらブチ切れますが 理由は二つあります。 一つ目に、経験値が優遇されていることです。 そこそこの活躍でもボトムということでEXP一位になれたりしますし、、 二つ目には、自分のスキルを(ミドルマッチよりもさらに)上げる機会になるということです。 同格で勝てる動きでもボトムだと即沈とかあるので、「ボトムであろうと結構活躍できる」というスキルがあればモチベにもなりますし、Tが同じ同士でも主砲や速度など性能差がある艦艇と出くわしたときに自分のスキルで互角やそれ以上に持っていける、ということにもつながると思います。(ミドルマッチが通常のトレーニングならボトムマッチは過負荷トレーニングといったところでしょうか、、) 自分がマゾなのかもしれませんが、、Tが上の艦を倒したときの喜びって別格なんですよね、、 (あ、初期船体で-2ボトムはさすがにかわいそうなのでそれについては配慮してほしいです)
  11. 賛成します。 プレ艦は実戦で出会えないことも多いですし、対策も立てにくいので、、
  12. そうですか。 言いたくはないですが現実問題としてランダム数戦のプレイヤーが高Tに行くとバッシングの嵐です。それが現実です。 このゲームは実力主義ですので、そういうことは多々あります。 ですので誤解も何もなく、事実を述べています。 現実を見てください、、、
  13. それは「熟練者が認める力量がなければゲームに参加するな」と言う事ですか? そこだけ切り取る方がどうかしてますが。
  14. goodやbadだけつけても議論は進みませんし、いっそのこと無くしてしまうのも手だと思います。 フォーラムはあくまで議論の場なので。 またはteromea3氏の意見である 誰がリアクションしたかが分かるようにする というのもいいと思います。 どちらにせよ、今のシステムから改善の余地はあると思います。
×