

Wirbelwind50
Member-
Content Сount
46 -
Joined
-
Last visited
-
Battles
10834 -
Clan
[SUF]
Community Reputation
69 RecognizedAbout Wirbelwind50
-
Rank
Lieutenant (junior grade)
- Profile on the website Wirbelwind50
-
Insignia
Recent Profile Visitors
The recent visitors block is disabled and is not being shown to other users.
-
escを押して、設定→グラフィック→モニタのところで「全画面」を選択すればできるはずです。 エラーが発生した時に面倒なので個人的には全画面はあまりお勧めしません。
-
公式解説をご覧ください: How It Works: Hit Points | World of Warships AP弾の最大ダメージは砲弾が重要区画(=機関室、弾薬庫など)に命中した時の数字です(重要区画に命中すると黒いリボンが出る)。それ以外の場合には0~最大ダメージの1/3くらいのダメージになります。
-
武器庫はアップデートで重くなることもあるみたいですね。実装直後はもっと安定していたと思うんですが... ゲーム内から入れない場合は https://armory.worldofwarships.asia/ja/ からアクセスすると良いですよ(公式サイトにログインするなどしてからリンクを開く)。
-
砲塔に当たった場合は船体にはダメージが入らなくても貫通リボンが出るはず。
-
6月は何個か出ましたね。全部旗100枚でしたけど。
-
WGは固有アップグレードについては→ https://blog.worldofwarships.com/blog/30 のように考えているようです。 つまり、固有アップグレードは新しいプレイスタイルを提供するもの、既存のプレイスタイルに特化させるものであって、バフではなく飽くまでも選択肢の一つ。蔵王のは実質的なバフだと判断されたのでしょう。 蔵王が弱いなら蔵王自体を強化すべきなので、固有アップグレードの弱体化とは別問題だと思います。WGはバランス調整をするにあたって勝率だけでなく艦艇の使用率も考慮しているようなので、今後蔵王の使用率が下がれば何かしら考えるんじゃないでしょうか。
-
0.9.6のアップデート情報が、公式サイト(webブラウザやwgcから見られるもの)とSteamから見られるものとで異なっているようです。 ざっと見ただけでもSteamの方のアップデート情報では、 空母のAP爆弾の威力の減少が龍驤とGraf Zeppelin Bのみしか書かれていない 旋回半径の変更が金剛、愛宕、Tirpitz、Lionについてしか書かれていない 「巡洋艦 15,000 クレジットに変換しました」というおかしな文がある(巡洋艦 VIII Tallinn 、XI Riga [中略] 潜水艦トークンを一つあたり 15,0000クレジットに変換しました。 のコピペミス?) スーパーコンテナに追加された艦艇がKirovしか書かれていない Karlsruheのモジュールの変更に関する記述が無い Lexingtonの攻撃機モジュールの研究順序の固定について書かれていない 一応確認ですが、Steam版はPC版と同じゲームですよね?
-
そういうMODを作成・配布している人がいるかは分かりませんが、MODを作るツールがあるようなのでそれで自作するのはどうでしょうか? ↓ https://wowsmods.web.fc2.com
-
レキシントン級巡洋戦艦が欲しいです。史実では空母として建造されてしまいましたが、巡洋戦艦のまま就役して改装を受けた姿をWGに再現して頂きたい。
-
当たり前ですが敵も同じように点が増減するので不公平にはなりませんよ。 例えば敵が沈むとこちらに+40ポイント、敵に-60ポイント。味方が沈むと敵に+40ポイント、味方に-60ポイント。
-
いつも思うのですがボタンを押して受け取らせるのではなく、自動で配布するようにはできないんですかね?
-
プレミアムショップの説明にも「艦長 Iona (11 スキルポイント付き、適性: Tier V ARP Kirishima)」と書いてあるので不具合ではないと思います。
-
スーパーコンテナから良いものを引くこと。