-
Content Сount
36 -
Joined
-
Last visited
-
Battles
5250 -
Clan
[NNC]
Community Reputation
66 RecognizedAbout WaveEater
-
Rank
Lieutenant (junior grade)
- Profile on the website WaveEater
-
Insignia
Recent Profile Visitors
794 profile views
-
なんかツイッターで見たんだけど宇宙迷彩つけた艦艇でエンジンブースト使うとエフェクトが反映されないっぽいです 警告マークみたいなエクスクラメーションが表示される
-
①グラーフツェッペリン バフ希望 具体的にはAP爆弾の中隊あたりの機数を9にして、一度の攻撃で爆弾を3つ投げるようにしてほしい ②エンタープライズ ナーフ希望 つか、この船のバランス考えた人、マジでなに考えてたのか知りたい ・同格の空母の倍はあるであろう広範囲のFT 機数も多いので駆逐では落とすのに時間を要する これはまだいい ・一度に大量に投げ込むAP爆弾 最大火力は白龍を上回り、投下数も多いためにダメージを得られる期待値がめちゃ高い 現に、エンタープライズが販売されてないのって対戦バランスを考慮しての処遇なのではないかと邪推をしてしまう 何のために刷新したんだと呆れてため息が出る いい加減、プレ艦を販売停止にする風潮やめたら?って思う 話が横道にそれるけど過去にコラボしたアズレンが今アニメやってて、その関係でwowsに入ってくるプレイヤーが少なからずいるかもしれないという状況で、 ベルファストもエンタープライズもアズレンではバズワードになるくらい人気のキャラクターで、wowsでもプレイアブル艦艇として存在してるのに「強すぎるので販売できません!w」とか、それ目的でゲーム始める人は極めて少ないとはいえ切り捨ててしまっているんじゃないかなって思う つかもうこのゲームに未来がないことなんて火を見るよりも明らかなんだから売れる艦艇は売りに出すべき ③空母に関連する艦長スキルについて 艦載機の耐久をあげるスキルが空母のバランシングを歪なものにしているとおれは見ている 具体的には『抗堪専門家』と『航空機装甲』、細かいとこまでみれば『エンジン改良』と『エンジンブースト改良』も航空機の生存性に影響を与えている 空母の艦長スキルは他の艦種と違ってアレもコレも欲しい、とはならない代わりに、それらすべてがほぼ必須になっている これは主観だが空母をプレイするにあたって最低限必要なスキルを数えてみたら少なくとも15ポイントの艦長が必要だと感じた 『空母は他の艦艇と違って艦長スキルの有無で火力・影響力が大きく変わる』 これが、あるところでは「空母の艦載機全然落ちないナーフしろ」と言われ、またあるところでは「空母の攻撃全然通せないバフしろ」と言われ、意見に齟齬が生まれている原因だと思う だけどこれをイジるとなると、また莫大なコストをかけた上で斜め上のコトをしてズッコケると思ってしまうので、具体的な提案を考えた 【スキル名】制空権 【コスト】1 > 4 【効果】 ・航空機の復旧時間:-5% ↓ ・航空機の復旧時間:-5% ・消耗品戦闘機の中隊機数:+2 ・消耗品戦闘機の航行範囲:+20% 【スキル名】照準安定化 【コスト】4 > 3 【効果】変更なし *** 【スキル名】航空機装甲 【コスト】3 > 1 【効果】変更なし *** 【スキル名】抗堪専門家 【コスト】変更なし 【効果】艦載機のHP増加効果を削除 *** 頭の中で色々な状況を考慮して組み上げたので叩き台にして構いません ざっくり言うなら艦長スキルによる敷居を下げて制空力を若干向上させたものになっています 視界意識高い系空母でもこの制空権に4ポイントさくのは重いかなという具合 火力が下がるというわけではないです この構成だと爆発物専門家を取得する余地が生まれるからです おそらくダメージ量はさして変わらずにダメージの質だけ落ちます 抗堪の効果はなくす代わりに全ての艦載機のHP実数値を底上げしてもいいかもしれない おれは刷新前空母のファンで今の空母はクソくらえだがかと言って文句だけ言い続けるプレイヤーにはなりたくない 少しでもマシなバランスになることを心から願っている あとエンプラがナーフされることも願っている あと長距離対空無敵抜けも大概ヤバイ 長々とすいません 暇だから書きました
-
回復あっても煙幕あってもウザすぎるツリーになるから今のままでいいです。。
-
Tier7までフラ駆やったけど 操作難易度が高くて初心者には到底勧められないツリーだと感じた T8以降改善されるのかは分からないけど主砲にもうちょいテコ入れがほしい 10艦長で察知・抵抗・抗堪・IFHEでやってたけど、 最大射程(大体13kmちょい)で殴ろうとすると、巡洋艦にも中々当てづらい 俺が当てられない敵を一般的な層(48〜52%くらい)の人たちが当てられるとは思えない 弾道そのままでいいから中距離以下における弾速を少しだけバフして、誰でもコンスタントに主砲でダメージを稼げるようにしてほしい(隠蔽魚雷で稼いでいくツリーではないので) そうすれば上級射撃とって空母戦場でも堅実に戦えるようにはなる……と思う 近距離戦では装填ブースターもあってメチャクチャ強いのだが これは言われているように空母戦場や、速力を活かして戦うスタイルとはマッチしていない なんつーか、色々と噛み合ってないスね
-
WaveEater changed their profile photo
-
PCゲームは種類が多くて市場競争が激しい 忙しないアプデは新規プレイヤーを獲得して定住してもらうためには仕方のないことだと思います 言いたいことはわかるけど
-
別のゲームに行ってるのにフォーラムに書き込むとは このゲームが大好きなんですね! 私は今スモークなしのタシュケントを進めてますが空母が不快に思ったことはないです 立ち回りの問題では?
-
運営はプレイヤーの先生じゃねえんだぞ 既読無視されたことをキレてるとかパリピかよ
-
私は空母乗りです その上で削除に賛成です あーあ昔の空母は楽しかったなー 今の空母は駆け引きもクソもない雷爆同士の殴り合いだ やってる方もつまんないし、やられる方もつまんない 削除よろ
-
削除に賛成 要らない 中国サバの旧空母楽しいですよ みんな移住しましょう
-
新旧両方乗ってました もうWGには期待してませんw 期待するだけ無駄でしょ
-
社長! 戦績が46%ではあなたの主張に賛同は得られませんよ!
-
諦めた
-
ロケット攻撃のダメージを少なくする方法なんてあるんですね 私は空母を使ううちにロケット攻撃のダメージを極力大きくする方法を見つけましたが どっちが強いんでしょうね
-
空母と駆逐はマッチングしないようにしていいと思います 分艦隊を組んだときの挙動がどうなるかはさておいて、 駆逐のメリットは言わずもがな、空母は駆逐に対しての仕事が減って与ダメが稼げる win-win
-
なんかやたらと連勝と連敗が交互に繰り返されてやってきて非常に腹立たしい オカルト的な話になるけど絶対なにかしらのバランサーがソースコードに組み込まれてるよね ソロ勝率あげたいのにこれじゃ無理だ