戦闘中に味方AI艦が敵艦前に停泊し攻撃をはじめる。敵艦は攻撃を遠距離にいる当方にし続ける。当方は停泊している味方AI艦が邪魔で砲撃できない。
やられぱなし。
さらに、敵艦に味方AI艦が撃沈され、障害となる。
AI艦の攻撃ロジックを敵艦に近寄らない仕様に改善していたたけますか?
敵AI艦の砲撃精度より味方艦の砲撃精度が著しく劣ってる気もします。
あと、上記の状況下で、味方AI艦に誤射した場合、ピンク艦になりませんよね?
ピンク艦の判定に味方AI艦も含まれて居るなら、敵艦に近寄らない仕様に変更してください。