

purisutes
Member-
Content Сount
18 -
Joined
-
Last visited
-
Battles
36965
Community Reputation
22 GoodAbout purisutes
-
Rank
Lieutenant (junior grade)
- Profile on the website purisutes
- Insignia
Recent Profile Visitors
587 profile views
-
purisutes started following 格差マッチを廃止するべき?
-
運●が334だかの空母マッチで初●りしたいらしいから仕方がないよね (書き込みしたらめっちゃバグってあせって書き直しました
-
参加していいかどうかなんて、聞かなくてもわかるのにわざわざトピ建てて課金マウントしてる理由効かせてもらえますか? それなりの課金してるんだから、どんなにBOTみたいな動きしても文句言うなよってことでしょうか?
-
この話に、それなりに課金したとか話は関係ある? それと勝率はともかく戦艦なのか駆逐なのか巡洋艦なのか何使ってるのかは知りませんが、毎回最初の獲物を取られ撃てば外しまくりではランダム戦をやっていて何が面白いのかは疑問です。
-
[削除致しました] 現状の潜水艦は、まともに使える人なら最強レベルです。むしろ潜水艦の大幅なナーフと、全巡洋艦と全駆逐艦にソーナーの実装を要望します。 潜水艦狩りをするはずの駆逐の対潜水艦装備(ソーナー)がほとんどの艦艇で取り上げられていて、空母+潜水艦+レーダー艦の分隊で空母からの常時スポットとレーダー照射されるうえに、駆逐の応急処置班のディレイより早い潜水艦のピンガーと誘導魚雷の装填で一方的に駆られるとか不快以外の何物でもありません。 ピンガーを2回当てればダメージがーとか言う前に、装填が早いピンガーの乱射で誘導魚雷を複数初当てられるんだから関係ないですよね。 ほぼすべての艦艇でソーナーも持ってないから見つけられないですり抜けで逃げられる、浮上しててレーダー範囲にいてもレーダーで見れない、あほな使い手がずっと潜航してて時間を使い切って至近距離で浮上してくる以外見つけられない、水中なのに水上艦より逃げ足が早いとかもう意味不明ですね。 [削除致しました] ナーフ案としては、潜航時間の回復は無し、速力は今の半分、潜航速度は今の倍、誘導魚雷は没収、ピンガーを使ったら水上艦の発砲同様どの深度にいても射程範囲内にいる敵に発見される、浸水してるのに潜航したら圧壊して沈没、視界の共有不可、分隊不可とこんなところですね 他のプレイヤーに対する中傷や侮辱に該当する投稿、並びにモデレーターやゲームマスター、Wargaming スタッフに対する脅迫や侮辱、暴力行為が行われたため、編集を行わせていただきました。 当トピックの編集を持ちまして厳重注意とさせていただきます。 今後ご投稿される際は、フォーラムガイドライン及びルールをよくご確認の上ご注意ください。 /masashik16 WoWS ASIA モデレーターチーム
-
艦ごとに課金の専用迷彩がありましたが、今回のアプデで迷彩をつけていないか無料で配布されたものと同等の効果になったしまったので、(課金して迷彩を買った意味がなくなった、配布でも同等の効果があったものもあったが回数が限定されているか、期間限定のイベントで入手できたもので、毎日INできるニートとかしか手に入れられなかった) 課金迷彩については、すべて返金するべきだと思っています。 実際のプレイや勝敗に関係しないエコノミーボーナスとかが無制限でとかになっていても、それが欲しくて課金したわけではないので納得がいかないということです。
-
開幕から10ラインとかに張り付いたり6隻ぐらいで同じ島の裏に張り付いたり10キロぐらいしか離れていない敵に全く弾を当てられないBOTなのか人間なのか区別がつかないのと組ますのやめてほしい
-
空母に影響力がないというのは噓ですね 刷新後の空母でしばらく遊んでた自分が言うのもなんですが、空母と潜水艦以外の艦艇の能力(速度や艦砲の速度など)がだいたい史実基準なのになんで空母は現代より数千年ぐらい未来の技術なんですかね? 21世紀の現代でも艦内で艦載機を生産できるって話は聞いたことがないので、それをやめれば今より艦載機が多少固くなっても空母しか使えない人以外は納得するんじゃないですか?
-
戦闘に間に合わないというなら潜水艦の出現位置が駆逐艦と同じということがおかしいので潜水艦の配置は最前線に出すべきです。 それにほかの艦艇が史実基準の速度なのに、潜水艦だけがわだけがww2で中身の性能は原潜か最新鋭のディーゼル艦というのもおかしいと思います。 エンブつけるなら他の艦艇と合わせるべきだと思いますし潜水艦の中身が近代艦なら他の艦艇も近代艦にするべきだと思います。
-
wowsでの現状の潜水艦はなぜか原潜並みの機動力があるので、海中は7ノット前後、海面でも15ノット前後まで変更 ピンガーはほかの艦艇同様にピンガー使用で20秒間はピンガーの射程距離まで隠蔽が悪くなる、爆雷を海中で一発でも喰らったら圧壊で撃沈といいたいけど爆雷でダメージを受けたら潜航時間の減少スピードを一定時間10倍程度まで増大 潜水艦は移動したら静穏性が保たれなくなるので移動中の隠蔽距離は駆逐以下 時代的に謎技術なので魚雷の誘導の禁止(潜望鏡深度からの雷撃でも予測線出せばいいだけなので、誘導魚雷が許されるなら駆逐の魚雷も誘導にしろ
-
レーダー艦も駆逐も両方やりますが、駆逐やっててレーダーうざっ!お前早く沈めF3連打ってなりますが、レーダー自体は今のままでいいと思いますよ。レーダー艦がレーダーを使用してからほかの味方が敵艦を見えるようになるまで(ミニMAP上では即座にですが)に7秒だっけ?あるしほぼすべてレーダー持ち巡洋艦に隠蔽距離とレーダー距離との差があるしレーダー使われてイラっと来てこいつUZeeeeeeってなるのってレーダー持ちマイノぐらいじゃないですか?レーダー回数もスキル使って4回がほとんどだったと思うし、ディレイは90秒ぐらいありますし、駆逐の場合はブラック以外は煙幕と交換かもともと持っていないかですし、レーダー艦自体ヘイトも高くリスクがないっていうのは全く無いですね。レーダー時間が3秒とかにされたら下手したら砲回す前に終わるのでありえないですね。バランス自体はレーダー艦をバフしてもいいぐらいですよ
-
12vs12だから潜水艦とか空母とか問題あるんですよ。 50vs50ぐらいにして(少なくても両陣営合わせて40隻以上)空母とか潜水艦の影響力を少なくすればいいんです。 MAPも250キロ四方ぐらいにして もちろん誘導魚雷とか無限艦載機とか空母から双発機が飛んでくるとかいう謎兵器は無しにして
-
暴言吐いたり煽ったり自分の糞プレイやミスで沈んだり負けたりしたのを人のせいにしたから勝率のこと言われるんじゃないの?
-
角度modは百万歩譲って良いとしても速度は許せんよなぁ? 駆逐陣の涙ぐましい細かい回避時の速度調整も意味なくなくなるからね 後なんか消耗品のディレイが見れるのがあるって聞いたけど本当なんだろうか?本当だったらずる過ぎるとは思う
-
お尋ねしますが、私は潜水艦側も対潜水艦側も両方とも何度かやってみましたが潜水艦実装に一切面白い要素がありませんでした。潜水艦実装になにかこれは革新的でとても面白いと思える要素がありましたか? 潜水空母とかいう現状の糞空母の上位互換を実装すれば、こうすればいいという案を出したところでmapの端っこなり攻撃されにくいところから艦載機を飛ばしてくるだけのゲームになることは目に見えているので(むしろ自分だけは隠れて攻撃したいという、優位な位置に立ちたいという思惑しか見えない)、潜水空母は隠蔽50キロぐらいにして艦載機出している間は浮上していてプレイヤーの一切の操作を受け付けない、艦載機発艦&着艦に5分かかるその間はプレイヤーの操作不能なら納得できますね
-
潜水艦の導入自体が糞げーを加速させているので議論するまでもなくいらないと思います