-
Content Сount
256 -
Joined
-
Last visited
-
Battles
10043 -
Clan
[KAXSA]
Community Reputation
362 RenownedAbout Kadenokouji_Misuzu
-
Rank
Lieutenant Commander
- Birthday September 25
- Profile on the website Kadenokouji_Misuzu
-
Insignia
Profile Information
-
Location
Japan - kyoto
Recent Profile Visitors
3,389 profile views
-
確かにあったら便利だなと感じる一方、あるだけ無駄ではないかと思います。 ツリー艦艇のスペック、使用感の確認でしたらPT鯖で確認できるよって公式が何度かアナウンスしています。(簡単にできるかはさておき) プレミアム艦艇はWGの公式放送やCCなどの配信者の配信、動画を確認してはどうでしょうか? ちなみにプレミアム艦艇をレンタル艦艇として貸出、使用感を確認したのちに購入という流れは2年半ほど前にオホトニクとシャルンホルストで、500円ほど払って使用感を確認、一定額減額された金額で艦を購入というのがテリブルでありました。以降、同じような取り組みはないと記憶しています。
-
忘れるが吉です。 軽いメンテでもしていたのだと判断して忘れましょう。
-
今日の獅白ぼたんさんの配信を見ていましたが以前の他の人の配信よりは減っているものの、招待、チャットが来ていたので実装の必要があると考えます。
-
ゲームの母港画面の左上の自分のIGNをクリックするとプルダウンメニューが出ます。 そこから倉庫を選択し、不要なものを売却することが可能です
-
[艦の名前]という艦はクラン戦専用の艦艇でランダム戦、Coop戦に出すことはできません。(少し前のMIDWAYを除いて…) Myzawashiさんはクランに加入していないので、現状では用がない艦です。放っておいて構いません。
-
蒼き鋼のアルペジオの追加コラボで実装予定のARP MAYAですがARP TAKAOの時と同様に愛宕のコピーのせいか、3番砲塔が残っている状態です。 私はこの仕様で良いとは思いません。 WG製ゲームはビジュアル面が他の追随を許さないレベルで高くていつも楽しみですので、3番砲塔撤去し、対空強化仕様のMAYAが欲しいです。 皆さんはどうですか? 公式のDevelop Blogより アニメ版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第9話 「決死の脱出行」より
- 10 replies
-
- 14
-
-
あんまり言及できないけども(同上)もっと議論していいと思います。
-
Proposal of new functions Individual chat function and various invitation blocking functions
Kadenokouji_Misuzu replied to yushuyan's topic in Suggestions
I agree this idea. -
同一内容のトピックがあったので置いておきますね
- 1 reply
-
- 2
-
-
文字通り、採用担当官です。 クランの入隊申請一覧の閲覧、申請の許可、却下ができるほか、戦場で出会ったいい人をスカウトすることができます。
-
WoWS 開発ブログ で公開された船が欲しい場合は公式サイト、プレミアムショップをよく確認してください。販売されていたり、鋼鉄や石炭等のゲーム内リソースとの交換が発表されます。 それよりももっと早くに艦をプレイしたい場合、スーパーテスターやコミュニティコントリビューターを目指してください。これらは不定期ながらフォーラム内で募集されますので定期的に見てください。 それよりも早く触りたい!というならばCST(クランスペシャリストテスター)を目指してください。これはプレイヤーの中でも上位のクランに所属するクランメンバーに資格が与えられます。ようはこのゲームの強者になってください。
-
ツリー艦時代に購入したモスクワの無期限迷彩の取り扱いについて
Kadenokouji_Misuzu replied to Ognevoi_is_NOT_OP's topic in 一般的なディスカッション
私もモスクワの永久迷彩を買ってる人なので、何かしら説明は欲しいですが、ざっくりEULA読み返しても 8.2にある「 ユーザーは、ユーザーが追加機能を「所有」するものではないこと、また、一般的な場合又は特定の場合に、Wargamingが独自の裁量により追加機能を管理、規制、支配、変更及び/又は削除する絶対的権利を有すること、また、Wargamingが当該権利の行使に基づきユーザーに対して一切の責任を負わないことに、同意するものとします。Wargamingはユーザーが追加機能を蓄積し管理することを許可し、本リソースを使用する権利の付与又は譲渡を指して「購入」や「売却」等の用語を用いることがあります。「購入」や「売却」等の用語を使用したとしても、何らかの所有権の存在を意味するものではありません。 」を盾にしそうですね EULA https://legal.asia.wargaming.net/ja/eula/ -
Sakura_Morikawa_PrPr started following Kadenokouji_Misuzu
-
日本戦艦の観測機のクールタイムを現在の武蔵と同じにするのはどうでしょう。