

yuyuko0311
Member-
Content Сount
20 -
Joined
-
Last visited
-
Battles
6371 -
Clan
[HAGE]
Community Reputation
11 NeutralAbout yuyuko0311
-
Rank
Lieutenant (junior grade)
- Profile on the website yuyuko0311
-
Insignia
Recent Profile Visitors
230 profile views
-
よ、吉野が出てから今までの常識を覆すことが可能になったはず(((⛄)))
-
攻撃の切り替えが早いのも問題でしょうね。 分隊がやばくなったら帰還させればよく、すぐ他の分隊で攻撃できますし。 分隊は全滅するか、母艦から一定範囲に入らないと帰還できないとすれば多少マシになると思います。
-
いろいろ教えてくれてありがとうございます。 ただ、晒すのは辞めてほしかったですね。
-
クラン戦にこんな制限設ければいいんじゃないかな? 空母一隻+戦艦一隻+駆逐艦と巡洋艦どちらも一隻以上にする。 こうすれば同じ編成が減るだろうし、艦艇による戦術が増えると思うんだけど
-
ティア4ではないからね。ティア4にも戦闘機あってもいいのに、何でないんだろうね? 時代的に無かったのかな?
-
まぁ、ヴェネツィアだらけになるのも一つの手段だし、その対策を組むのも楽しい。今新しい編隊がでてるのも知ってはいる。 ただ、結果的にほとんどの編成で特定の艦種しか出てないのがなぁ。 クラン戦向きではない日本艦とかは分かるけど、マイノやデモ、ヒンデンとかそこそこクラン向きの艦艇をほとんど見ないんだよねぇ
-
やっぱ高ティアが問題か。計画案ないから完全架空艦になるんだよねぇ。 最上の発展型にするしかないかなぁ。ティアが上がるごとに装填時間短縮、機動性をよくする、魚雷を増やす、とか。
-
一つ目:特定の艦艇が使われなくなる 二つ目:戦術の幅が狭くなる 三つ目:今後実装する艦艇のインフレ 四つ目:プレイヤーの減少 まぁ、今のままだとこの四つは確実に起こるだろうなぁ 他には何があるかな?
-
制空の戦術についてはある程度理解してるだよね。自分も空母はそこそこ乗るし。ただ、味方の援護を全くしないのが多いからなぁ。 戦闘機をスポットとして使えるのが一番の問題なんだよな。いっそのこと味方の近くにしか戦闘機は置けないという仕組みにすればいいんだよな。
-
今後のWG製架空艦はぶっ壊れ性能の予感しかしないなぁ。ヴェネツィアやハッランドしかり。 名前もしくは設定だけの計画案あったらなぁ。
-
空母いなければ日本巡洋艦の隠蔽で色々できるんだけどね。 それにしても、軽巡洋艦は無理かぁ。魚雷特化の日本巡洋艦欲しいなぁ。無理矢理計画案とか引っ張ってこれないかな。もしくは昔の巡洋艦計画案をちょこっと弄って無理矢理高ティアにするとか。
-
確かに。今の戦闘機は護衛範囲が小さいし、攻撃するまで遅いんだよな。 かなりいいね👍 あとは範囲を広くして、攻撃までの時間を短縮すればおいそれと攻撃できないだろうな。
-
なら、戦闘機に関しては全水上艦の対空で5秒以内に撃墜可能かつ戦闘機スポットのポイントより多くするか戦闘機スポットのポイントを大幅に減少させるを追加すればマシになるのかな? あとは戦闘機による敵艦補則距離を短くしないとダメか。 やっぱ空母って害悪だな