

kazukikunn
Member-
Content Сount
60 -
Joined
-
Last visited
-
Battles
4878
Community Reputation
7 NeutralAbout kazukikunn
-
Rank
Lieutenant (junior grade)
- Profile on the website kazukikunn
-
Insignia
Recent Profile Visitors
337 profile views
-
個人的には、今年の年始にあったクレジットの下四桁が2016に近いリザルトを貼るとダブロン・プレミアム艦を貰えるというようなフォーラム上のイベントもどんどんやって欲しいですね。
-
現在ゲーム内で表示される自身の戦績は、今まで戦った全ての戦闘の平均が表示されています。 これを、例えば過去一ヶ月間、一週間などの戦績も見れるようにならないでしょうか。 上記の物が見れるサイトがあるのは知っていますがゲーム内でも見れるようになればいいかなと… 拙い文面で申し訳ありませんでした。
-
現在アジアサーバーではプレイヤー間のコミュニケーションがあまり取れていないと感じます。簡易メッセージが実装されたお陰で幾分かは楽になりましたが、それでもまだ足りない部分は多いです。 そこで、現在F1キーで表示される全体的な操作の説明の中に、戦場でコミュニケーションを取るための簡単な英文(I´ll go Aとか…)をいくつか載せてみてはどうでしょうか。他にもゲーム内でよく使う単語(torpedo,DD,BBなど)を。 わざわざ打つのはキー入力に比べてめんどくさいですがキーには限りがありますしコミュニケーションの幅を増やすためにもいいかなと。
-
撃沈判定が出ているのにHPが200くらい残っている事が時々あるんだよなー。バグかな?
-
それは単に戦い方を変えれば良いのではないかと… 砲撃に関しては対駆逐だったら煙幕炊いて逃げるか味方に助けてもらうとかすればいいしそもそも駆逐艦で駆逐以外に砲撃はあまりしない(日駆の場合。) 米・ソ駆でも対駆逐の一対一なら接近戦を仕掛けるけどだいたいは煙幕の中から撃ったり射程ギリギリからうつ。 魚雷当てるのは練習するだけ。地形とかから相手の船がどんな感じに移動するか予測するなど。 苦行艦(妙義とかかな?)でも使い方を工夫すればでも結構経験値とれるよ。
-
あとすいません。些細なことなんですが「三隈」が「みすみ」になっちゃってます。 三隈がかわいそうです(>_
-
提案2は収入とかそれ以前の問題で、初心者の人がかなりの課金をすることで最初から大和を使えてしまうという事が起きてしまうのでは…
-
神風の腕ならしでもしようとco―opをやっていたときです。 ソロモン諸島で敵が開始直後全艦中央突撃をしてきました。二隻位なら突っ込んでくることもあるので中央にいた味方に任せようと思い自分は端に向かいましたが、予想していなかった突撃。多勢に無勢で味方は劣勢になってしまいました。(結局は勝ちましたが。) 二人の兄弟では分かりませんがソロモン諸島では開始直後の突撃も勝算はあると思います。 まあその時の自分の腕がダメなだけだったかも知れませんが…
-
ほんとにうんざり。 初春でなんとかあと一撃で米駆を倒せるというところで味方戦艦にkillを取られる。 申し訳ないがこんなイベント無ければ良かったと思うようになった。
-
重箱の隅をつつくようですが、一代目は峰風型なので実装されるとしたらプレミア艦でしょうね。
-
吹雪の事に関しては納得しました。 ですが蒼龍と飛龍に関しては艦橋の位置などが違いますが準同型艦という認識をしています。 条約が切れて飛龍の設計が変更されただけなので今のままで良いのではないでしょうか?
-
一つだけ疑問。 同型艦ですが、吹雪型は浦波までのⅠ型を吹雪型としているのだと思います。Ⅲ型だと前部煙突が細かったりしますし妥当だと思いますよ。 飛龍に関しては蒼龍を同型艦として数え、多分武勲のあった飛龍の方を登場させたのかなーと思います。
-
入賞した者ですが、賞品のダブロンはちゃんと届いていました。 ですのでもう一度ログインし直して見れば良いのではないかと…