-
Content Сount
15 -
Joined
-
Last visited
-
Battles
39497
-
武器庫をウェブブラウザで操作できる現仕様が非常に便利なので 港の左下「連絡先を開く」内の連絡先やチャンネルの追加やチャット全般すべて別途ウェブブラウザでも操作できるようにしてほしい
-
“SFX音量” の撤廃は喜ばしい改善でした 関連した要望になりますが “インターフェース音量” の設定項目を “戦闘中” と “戦闘外” に分けることはできないでしょうか? 「戦闘の終了直後に再生される爆音ジングル」と「戦闘中の小さな魚雷接近音」を一括で調整するのは難しく 設定項目を分けたほうが扱いやすいと感じます
-
石炭での交換再開時に所持してる当該艦を一度回収し 以前交換に用いた鋼鉄は返却してほしいですね
-
賛成です 港でのチャットや各種招待の拒否機能くらいは備えていてほしい
-
丹陽 (雪風) “ボイシ” と “ヌエベ・デ・フリオ” のように国籍の異なる同一艦として パンアジア と 日本 への実装を期待します “洛陽” の水中聴音や “咸陽” の警戒レーダーを携えていれば面白いかもしれませんね
-
同感です。前々からWoTのアノニマイザーが欲しいと思っていました。 https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/1-7-anonymizer/
-
無期限迷彩の変更で 艦名&モジュール が変わる仕組みとか欲しいですね 色々なコラボで活用できそうです
-
劇場版のロングラン上映も続いていますし 再びのコラボを期待します 多くの Tier9 艦艇が並ぶ今なら プレミアムショップ に武蔵を並べても良いのではないでしょうか 晴風Ⅱの性能は不安ですが 朝潮や夕立のような風変わりな魚雷での差別化を強く望みます 信濃や紀伊 天津風や時津風 難しいかもしれませんが上手に盛り込んで頂けると嬉しいです
-
初日に武器庫やプレミアムショップで並んでいたはずの 「ブラックフライデー 2018 プレミアムコンテナ」 が消えたままの不具合が続いていて ギフト購入で贈答品に用いることもできず非常に困っています
-
全員とは なんて太っ腹 ありがとうございます 祝再販&テア生誕祭のご相伴にあずかります
-
テア可愛いですよね 副長も艦長として育てたい一方、艦長と別れさせたくもない複雑な心境
-
進んでプレイを重ねたくなる “チュートリアルのような何か” が必要です いつでも誰でも何度でも挑戦できて 足を運びたくなる報酬を伴い 充実したチュートリアルの機能を果たし得る “ソロプレイモード” が新たに設けられることを私は期待しています 身近な具体例を挙げるなら “自分以外の敵味方すべてAIのCo-op戦” を誰しも一度は経験していると思います 自分の意に沿わない味方AIの動きを自分の判断力と腕前で活用し戦果を稼いで勝利へ導く過酷なプレイ体験は 味方AIが全滅して際どいポイント争いを強いられる中でも勝利の可能性に手を伸ばす有意義な挑戦の機会として打って付けと考えます そのような苦行へ時間と労力を費やしても惜しくない程度に十分な褒賞の動機付けは不可欠と思いますが 勝利時4桁の基本EXP獲得やコンバットミッション適用対象化など ランダム戦と同程度の褒賞を得られれば概ね躊躇なく挑むことはできるでしょう この案にはあらゆる観点で課題が幾つもあり “PvPモード側の獲物の不足による過疎化” や “AIの難易度設定” “トレモ同様の負荷” などキリがありません とはいえ “手練れ故にPvPで稼げる既存顧客”と “育成途上で不得手でも稼ぐ必要からPvPへ赴く新規顧客” との不幸な接触を回避する分別のついた対処の必要性を日々感じる中で レーティングによる厳格なMMが期待できない以上 チュートリアルと銘打って 十分にEXPを稼げる ソロプレイモード をきちんと設けることこそが両者にとって望ましいのではと この場を借りて提案させていただきます
-
KarmaZero changed their profile photo
-
新規プレイヤーが増えるにはどうすれば良いかアイデアの提案収集としてトピックを作成させて頂きます。
KarmaZero replied to twinkleromance's topic in ゲームに関するご意見
既存の顧客が置かれているゲーム内の社会が 初心者を優しく迎えいれる余裕を抱きづらい とてもシビアな仕様の上に築かれた環境であることと無関係ではないと思います その中で多くを課せられて居心地の良くない窮屈さを感じれば 目の届くところによく似たタイトルは幾つもあり 初心者だけでなく既存の顧客でさえも 帰属先をかえて去るのは容易です ・ ランダム戦の艦数MAXを保つためにBOTを均等に補填する 少数マッチが放置されている限り いくら新規を集めたところで穴の空いたバケツなので 意思疎通が図れずとも勇ましいBOTで補填して戦場を演出する必要はありそうです ・ 全てのTier向けのシナリオの常設と単艦ステージの創設 19艦長やTier10を達成してPvPのスタートラインに立つために十分な腕前とEXP稼ぎのできるオペレーションを全てのTier帯に常設し プレイを頓挫する隙を生まない流れを目指します 単艦ステージがあっても良いかもしれません ・ 一度でも販売した艦艇やユニーク艦長の取得の機会を常に設ける 売り渋るような不審な艦艇であれば戦績と共に抹消したほうが誰の目にも健全です ・ PvPにMMの最適化や参加条件を設けて 憤る古参と初心者との遭遇を避ける 現仕様で既存の顧客の要望に応えるなら 初心者は自分に関わらないところで飽きずにプレイを重ね 上手になってから心強い味方やライバルになって欲しいということでしょうから 戦績でMMを厳格化することが望まれます 残念な事案で去られることはとても悲しい 以上 PvPをエンドコンテンツと理解する側からの提案でした -
「Bismarck」の艦長が欲しい