以下、wikipediaより引用
不当景品類及び不当表示防止法
優良誤認(5条1項1号)
商品・サービスの内容が、事実と相違して、
実際よりも優良であると誤認させる
以下、消費者庁サイトより引用
優良誤認とは
景品表示法第5条第1号は、事業者が、自己の供給する商品・サービスの取引において、その品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、
(1)実際のものよりも著しく優良であると示すもの
(2)事実に相違して競争関係にある事業者に係るものよりも著しく優良であると示すもの
であって、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認められる表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。
具体的には、商品・サービスの品質を、実際よりも優れていると偽って宣伝したり、競争業者が販売する商品・サービスよりも特に優れているわけではないのに、あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為が優良誤認表示に該当します。
なお、故意に偽って表示する場合だけでなく、誤って表示してしまった場合であっても、優良誤認表示に該当する場合は、景品表示法により規制されることになりますので注意が必要です。
以下、WGのGRAF ZEPPELINストアページから引用
本艦の特徴は爆撃機と雷撃機の速力が極めて高い点にあり、このおかげで空襲をより高頻度で行うことができるのみならず、攻撃後に敵の対空圏外へと迅速に離脱することができますので、生存性を大幅に高めることにも繋がっています。
GZに関しては商品ページの説明において、今回調整された速力という部分がもろに記載されていますからね。
あとは法律の領域の問題な気がします。WGとのエンドユーザーライセンス契約が日本国の法律よりも優先されるというのなら話は別ですが。