

enmo
Beta Tester-
Content Сount
16 -
Joined
-
Last visited
-
Battles
1574
Community Reputation
0 NeutralAbout enmo
-
Rank
Lieutenant (junior grade)
- Profile on the website enmo
-
Insignia
-
壁ズリの対応だけど、リアティがあってかつ複雑でないことが重要だと思う。 一定時間触れ続けていたらてたら○○するって方法だと雷撃を一時的に回避したとか短時間だけ故意に使ったってのに対処できない。 だから触れている間は△△になる。って方法が一番簡単で有用じゃないでしょうか? マップ端の壁に当たった瞬間に 「作戦海域外に向かっている。敵前逃亡する気か?」 って感じの音声と共に船員が本部からの通信に怯えてって感じで△△になる。だとリアリティもそう崩れないとはずです。 △△にはリロード速度、航行速度、旋回速度、加減速度等の低下や非ダメージの増加、与ダメージの低下。 変わりどころとしてはあたり判定の増加や火災発生率、モジュールの損傷確率、浸水確率の増加等。 これらをバランスを考えて付与すれば良いと思います。 ※ダメージを受ける、や撃沈というペナルティーでは攻撃できたはずの人たちの経験値の取得、その配分の面で面倒 さらに一回一回は短時間でもペナルティ覚悟で頻繁に利用する人に対しては、マップ端の壁への総接触時間が規定値を超えた瞬間に 「敵前逃亡の疑いがある。処罰を覚悟せよ」 等の音声ともに、現在のマッチングが終わるまでデバフを付与というのはどうでしょうか? これら方法だと壁ズリという行為がすでにリアリティを台無しにしていますが、これ以上崩すことは無いと思います。 できれば猶予海域を設けて、その範囲にいる間上記のペナルティってのが私の理想ですが、そこまですると開発が大変そうです。 最後に、舵等が壊れて・・・・・という意見がありますが、作戦海域外で行ってはいけないラインがマップの端と考えられます。 そうすると、舵等が壊れて島に突き刺さったり座礁したという事態よりはマシだと思います。
-
また、本プレオーダーパッケージにはクローズドベータの参加権は同梱されておりません。 本パッケージはプレミアムショップにて4月9日 ~ 4月13日までの期間限定で販売されます 参加権は同梱されておりませんって。参加権は同梱されておりませんだってよ、付いててもいいじゃないか。 13日まで販売で一ヶ月記念が12日、これはもしや・・・・・・
-
個人情報晒すのに凄い抵抗があるんだけど、欧米なんかの他国だと抵抗あんまり無いのかな?
-
なんと、もう締め切ってるのかー残念。 開催時間2時間くらいしかなかったのね、そりゃ難しい。 でも見に行ったときは締め切りまだ出てなかったからGinyokさんが投稿したときはまだセーフだったと思います。 テンション上がった分幸せだったと思うことにします。写真も少し確保できましたし。 次回に備えて写真添付のリツイートの方法見ておこう。 普通に添付ボタンあった、ハッシュタグも文中に入れるだけでいいみたい。
-
情報ありがとうございます。見つけるの早いですね、気づかずに見過ごすところでした。 早速見に行ったら 20 keys to be won 2day! We'll keep it simple... send a pic of your fave Naval vessel of all time. Random winners. 8pm close ってあった。翻訳かけてもあやふや、、、、二日以内に好きな戦艦の写真送った人からランダム20名に招待コード配るって事かな? twitter登録だけしてほぼ放置、使い方から調べないと。うおおおおおおおおお
-
NAとAsiaで友人と鯖分かれちゃうのか、 何にせよ当選おめでとうございます。
-
こんな話題が広がって欲しい。
-
その時代のフォーラムを知らないので何とも言えないですが、 10コメしなくても問題なさそうなので安心です。 といってもPM受信できても配布イベントが見当たらない。。。。。。何処かやってないかな
-
PM新規で送れそうな感じだったので試してみました。 確認ありがとうございます。 現在7コメ、この投稿で8コメです。
-
受け取れました。返信出来るか試してみます。 コメ10回未満の受信テスト 受け取れたらコピペ投稿してくださいな gbs1124
-
そうでしたか、未だ10回コメントしてなくて予測で発言してました。申し訳ない。
-
10回発言用掲示板ってのがあるからそこを見てきたらどうだろうか
-
10回コメントは、PMが受け取れるようにしておくってだけで 余り意味が無いってのを見たんだけど。 ※PMが必要な配布イベント等に募集したりしてたら必要との事
-
それにたとえ気づいたとしても、既に締め切ってるんだよね。 だからここに居るんだけど。。。。 オープンβ早く来ないかな。